こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
もこもこもこみち・・・・・さん
テーマ:いろいろ
2012/03/09 17:13
朝の情報番組ZIPの看板コーナー

速水もこみちさんのMoko's Kitchenが
(視聴者からのハガキをもとにMoco君がアイディア料理を作るコーナーです
おもしろくて、おもしろくて
若いのにオヤジ乗りのダジャレとか、
2週間連続ぐらい毎日料理の仕上げにオリーブオイルをかけたり
まじめに出来上がるものはおいしそうなんですがね
そんな話をしてたら
友達が本をくれました

このときは髪が短いんだよな~
あまり料理は普段作らないのですが、
見てるだけでも結構楽しいです!
(意味あるのか!?)
今度第3弾も出るそ=なので
またよろしく!


速水もこみちさんのMoko's Kitchenが
(視聴者からのハガキをもとにMoco君がアイディア料理を作るコーナーです
おもしろくて、おもしろくて
若いのにオヤジ乗りのダジャレとか、
2週間連続ぐらい毎日料理の仕上げにオリーブオイルをかけたり
まじめに出来上がるものはおいしそうなんですがね
そんな話をしてたら
友達が本をくれました

このときは髪が短いんだよな~
あまり料理は普段作らないのですが、
見てるだけでも結構楽しいです!
(意味あるのか!?)
今度第3弾も出るそ=なので
またよろしく!
雨の降る焼津より
テーマ:いろいろ
2012/03/09 15:55
今日も雨です
ここのところ雨ばかりで
なかなか思うように工事が進まない毎日・・
雪国の方々に比べれば。。という感じですが
ぅう~
コンクリートは打つばかりに準備してあります
12日には打ち終わりますよ~

次の日は人なら歩いても大丈夫です
車の乗り入れはご法度でございます
ここのところ雨ばかりで
なかなか思うように工事が進まない毎日・・
雪国の方々に比べれば。。という感じですが
ぅう~
コンクリートは打つばかりに準備してあります
12日には打ち終わりますよ~

次の日は人なら歩いても大丈夫です

車の乗り入れはご法度でございます
つるバラの誘因
テーマ:バラ
2012/03/08 12:00
ちょいと前にバラの誘因をしました~

時期的にはギリギリというところです 汗;;
間に合った~
去年のブログにも登場した
ブラン・ピエール・ドル・ロンサールです
だいぶ成長してくれました
今年の選定は花数を多くするため 甘くしました
葉が込み合ったら、その時に間引いてみようと思います。
それにしても、美しいものにはトゲがある!
だいぶ刺さりました 汗
完全防備で取り組まなきゃだめですね やっぱり

時期的にはギリギリというところです 汗;;
間に合った~

去年のブログにも登場した
ブラン・ピエール・ドル・ロンサールです
だいぶ成長してくれました
今年の選定は花数を多くするため 甘くしました
葉が込み合ったら、その時に間引いてみようと思います。
それにしても、美しいものにはトゲがある!
だいぶ刺さりました 汗
完全防備で取り組まなきゃだめですね やっぱり
達筆です!
テーマ:いろいろ
2012/03/07 16:59
表札と言えば、本来はメーカーのカタログから
好きな字体を選んでつくるものですが、
今回は、お客様がご用意くださった
筆で書いたものからそのままつくります

データ作り完了 汗
心を込めて書いた名字がサインになるなんて
思い入れも深まりますよね
素敵な仕上がりに期待です
好きな字体を選んでつくるものですが、
今回は、お客様がご用意くださった
筆で書いたものからそのままつくります


データ作り完了 汗

心を込めて書いた名字がサインになるなんて
思い入れも深まりますよね
素敵な仕上がりに期待です

木が落ち着きます
テーマ:いろいろ
2012/03/06 14:55
先日 「木育」 (もくいく) というのがTV報道されていました。
初めて聞いた言葉でしたが
どうやら、木を内装に使った部屋で、良い香りに包まれながら、
木を使った玩具で遊ぶことで、集中力が高まったり、
五感で感じられる様々な小さい違いを敏感に感じられるようになるなど、
良い効果が得られるということで、
材料としての木材の価値もあわせて、利用の推進を図っているようです
日本木材総合情報センター
で、思いついたのが コサイン
北海道で木を使った ほっこりあたたかい家具やおもちゃを作っている
工房です。
おはなもここのウォールナットの壁掛け時計を何年も愛用中です
ちょっと前に壊れてしまったのですが、
親切に直してくれましたよ~ (有償です)
直しても使いたい そんな小物がいっぱいあります
コサイン
初めて聞いた言葉でしたが
どうやら、木を内装に使った部屋で、良い香りに包まれながら、
木を使った玩具で遊ぶことで、集中力が高まったり、
五感で感じられる様々な小さい違いを敏感に感じられるようになるなど、
良い効果が得られるということで、
材料としての木材の価値もあわせて、利用の推進を図っているようです
日本木材総合情報センター
で、思いついたのが コサイン
北海道で木を使った ほっこりあたたかい家具やおもちゃを作っている
工房です。
おはなもここのウォールナットの壁掛け時計を何年も愛用中です
ちょっと前に壊れてしまったのですが、
親切に直してくれましたよ~ (有償です)
直しても使いたい そんな小物がいっぱいあります
コサイン










