研修会
昨日はタカショーさんの地域研修会に参加させて頂きました。
施工写真の上手な撮り方などの実践的なことから、園芸療法といった観点からの植栽計画など、幅広い内容で学ばせもらえました。
バリアフリーとユニバーサルデザインの違いは初めて知りましたが、園芸療法の話も含めて考えてみると、これからは高齢化社会を見据えたお庭の提案ということも重要なことになっていくのかもしれませんね。
研修会の後は串鳥での意見交換…、飲み会でした
同じ業界の中で働くみなさんのお話を聞けたのはとても貴重で、刺激的でした。
たくさんの考え方を伺う中で、それでもお客様と造り上げていく、お客様が喜んでくれる空間を、
ということを心がけているということはみなさん一緒なんだろうな、なんて感じました。
ここで得たこと感じたことをまた今日からに活かしていきたいと綴る、今回もそんなマジメぶったブログなんです。
庭工事の事は何でもご相談ください。
お問い合わせ、ご来店をお待ちしております。
LIFESTYLE
株式会社ライフスタイル
www.gekiyasukan.com
0120-970-810
菜園生活
こんにちは、清田店 佐藤です。
週末の大雨の影響で、雪解けが更に進みましたが
まだまだポカポカ陽気の「春」には遠い感じがしますね。
早く春の陽気を感じ、皆様の外構への気持ちに熱が入って頂きたいなと思います。
先日、わけあって実家に3日ほど帰省したのですが
実家の畑では、今期の家庭菜園の準備が進められておりました。
今年も広い畑でたくさんの野菜を作って、我が家に送ってくれるのでしょう。
雪が解け、外構シーズンに入るということは、同時に新たな菜園やガーデンが出来上がったり
既存の菜園を整備し、冬期間お休みいただいていた土壌たちを目覚めさせなければなりません。
そんなことで冬の期間に最低でも3回は読み込まなければと思っていた
藤岡成介先生監修の「菜園生活パーフェクトブック」
棚から引っ張り出して、駆け足で読み返しました。
読んでみて思ったこと・・・、
お客様の「家庭菜園にチャレンジしたい」という思いに
ただなんとなく仕切をつけ、黒土を搬入する菜園の提供を行ってきたことにガッカリです。
自分のことながら非常に残念。そして全くの勉強不足でした。
今期は違った提案、アプローチを心がけなければいけないですね。
本誌の中にもある家庭菜園を通して、育てる喜び・味わう喜び・眺める喜びを
きちんと提案していかなければいけないと感じましたね。
休みの日にでも時間作って、じっくり読み込むことにします。
今年は菜園に詳しくなりたい!と思う今日この頃でした。
庭工事の事は何でもご相談ください。
お問い合わせ、ご来店をお待ちしております。
施工例 " エクステリア/リフォーム "
LIFESTYLE
株式会社ライフスタイル
www.gekiyasukan.com
0120-970-810
スキルアップ!
こんにちは、 高野です。
先日、六光園さんが開いてくださった
古橋宜昌先生の
エクステリアデザインのスキルアップ講習会
に 参加させて頂きました。
お昼頃から夕方迄有ったのですが、
時間がぜんぜん足りません!
時が経つのがとてもはやかったです。。
主に、 パース! でした。
お絵描き教室みたいになるかもしれません と仰られた通り
とにかく描きました。面白かったです。
古橋先生は、アプリでさら~っと描かれていくのですが
それでちゃんとしたプレゼンになってしまうので、
講習の途中で既にダウンロードされてる方も。
でもそれほど魅力的でした。
講習後にも、 パースでの提案について話していると
ぱっと iPad mini を鞄から取り出し、
私含め何人かを実際のお客さんの様にして
こうゆう感じにプレゼンできるでしょ
と教えて下さいました。
いまはスマホとか、タブレットとか、本当に便利ですよね。。
でも、
講習が終わってからも ずっと 私たちに
少しでも何かを 伝えようとして下さる その姿勢に、
魅力を感じているのかもしれませんね
庭工事の事は何でもご相談ください
お問い合わせ、ご来店をお待ちしております。
LIFESTYLE
株式会社ライフスタイル