枝豆2期作

テーマ:ブログ

夏のお酒のお供は枝豆

わが庭での枝豆は今年2回目の収穫です 

1回目のものは、食べてしまったので

7月に2回目を植えました 

枝豆

 9月、もう食べごろです

2011枝豆02

 まるまるとしておいしそうハート2

2011枝豆01

枝豆はお湯をわかしてから

収穫をするといわれるくらいハサミ

鮮度の良いうちに食べてしまおうという魂胆です

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

薬味畑

テーマ:ブログ

 みつばとしそ

庭の北側は三つ葉、しそ、みょうがを植えています

この三つは去年からの引き続きです

薬味畑

春は三つ葉全盛だったのが

夏はしそ全盛です

しそはとりささみに巻いて焼いたり

豚ロールにしたりと重宝しています

みょうが

 みょうがも少しづつ、収穫できます

おかげで今年は買わなくてすんでいますニコニコ(女の子)

あとはセリがあるといいのだけどハート2

子供の頃、母親に連れられて、我が家のみかん畑の脇のせせらぎに

セリが自生してあったのを採りにいって食べてから好きになりました

実家をでてから、自然が残る場所に住んでいますが

自生しているセリはよく似ていて食べられない草

(多分、キツネのボタン、きんぽうげ)と見分けがつかなくて

採取する自信がありません汗(女の子)

きんぽうげといえば甲斐バンドチョキ

種を買って育ててみようかな

庭にできたものは…

テーマ:ブログ

 8月、暑い

外にでるのもイヤ

雑草は生い茂り、庭が荒れ放題

庭メロン09

あ~あ、食べたかぼちゃの種を 埋めたとこから

育ってるウインク(女の子)

庭メロン08

 実ができてるハート2

庭メロン04

こっちは2個もニコニコ(女の子)

どんな料理にしようかなぁ

てんぷら、煮物、グリル…

おっ、向こうにもあるぞ

 庭メロン05

 め、メロン?

かぼちゃじゃなくて?

 庭メロン07

 この模様は確かにメロンです

 庭メロン06

 結構、本格的?

 庭メロン06

 3つできました

庭メロン01

一番大きいものを切ってみます

中はメロンです

においもメロンです

 庭メロン02

次に大きいのはどうでしょう

 庭メロン03

ちょっと青いですかね

一番小さいのは腐ってましたニコニコ(女の子)

味は、市販のものより

味が薄い感じです

夫が苗で失敗したのにほっておいた方が

成功するなんて

と種をとっておいて来年植えようとはりきっています

多分、そういう場合は、失敗すると思うよん