雨の日は家でモノを作る
四季の移ろいを詠い、喜びの糧とする
あじさいのドライフラワー
梅雨も明け、熱い夏がやってきました
いつの頃からか、夏は嫌いで、早く9月にならないかな~
と思う今日このごろ(^_^;)
庭は元気です(雑草含む)
りんごも去年ほどではないですが、実をつけてます
ひ弱で支柱が必要だった去年からすると
今年は支柱がいらなくなりました
はじめてざくろの花が咲きました
実になってくれるかな?
その奥のぶどうは、すごい実なりです
摘果したけど、まだまだしないといけないかも…
あじさいのドライフラワーに挑戦したくて購入したあじさいたち
家の北側で生育中
手前のあじさいは6500円のものが1500円になっていたので
即買い\(^o^)/
梅雨の時期に茶色に枯れてきたので、あわてて
ピンクとグリーンが残っている間に、切ってドライに
なんとか見られる程度に完成
はじめてにしては、まあまあ
来年は頑張るゾ!(^^)!
フラワーアレンジレッスン オーバル
え~
フラワーアレンジレッスンシリーズです
今回はオーバル
楕円のようにトップからゆるやかに
アールを描いていくデザインです
初心者コースなので基本アレンジが多いです
ラインもぼ~っとしてますね(^_^;)
フォーカルポイントがあいまいでしたね(^_^;)
主役のコがどれかわかりません(^_^;)
まだまだです
やはりまだ茎を短く切る勇気がなく
1本についているまま挿しているため
花がダンゴになってます
花と緑のバランスを考えましょう(*^_^*)
フリースタイルなら、
細かいことは考えなくてもいいのですが
デザインが決まっているものは
きちんとしなくてはいけないのが
ヨーロッパスタイルなのでしょう
多分このデザインは、1つではなく対にして
ホールやエントランスなどに飾るタイプなのではと
思います
フラワーアレンジ体験レッスン
ハーブコーディネーターの勉強の次は
2013年、フラワーアレンジを習いにいっています
50の手習いってやつですかね(^_^;)
まず、初回は体験レッスンから
とりあえず、入れてみた感のアレンジですな
形も決まってないし、テーマも感じませんね
高校の時に茶花部という
茶道と華道の部に所属していましたので
(女子のたしなみというよりはお茶菓子が食べたかったから
という動機で…)
なんとなくのお花の扱いは分かっていました
学んでいくうちになんとなくですが
華道とフラワーアレンジの違いがわかってきました
それは、またおいおい…綴るとして
潔く茎をばっさり切らなければいけないことに
躊躇してしまう
とあるwedding
久しぶりの更新となりました
いろいろ 忙しくってですね
ええ言い訳ですけどね
放置していたにもかかわらず
来てくださっていた方、すみません
庭も変化していますが
先日、娘の結婚式があり名古屋へ行ってきました
テーブルコーディネートもキレイですねぇ
さすが、都会のウエディングは違う?
メインテーブルもキレイですね
多分、普通の花嫁母とは違う写真の撮り方をしていたのでは
テーブルの下に留袖が写っていますが、私です
ピンクのお花たちがかわいくて
バラ、トルコキキョウ、カーネーション
どれもフリルたっぷりのお花です
かなりセンスのよいフローリストさんです
(費用もかかっているでしょうが…)
お花と同じくらい感動したのが
オリジナルウエディングケーキ
あえて写真は載せませんが、かなり凝っていました
たいてい、そういうケーキは味に期待はしないのですが
食べてびっくり
チョー 美味しい!
お皿後方にあるのがそのウエディングケーキの一切れ
生クリームはもちろん
スポンジも卵の風味がして、とても美味しかったです
新婦母なので、遠慮がちにデザブでいただきました
普通のゲストだったら、もうたらふく食べてましたよ
ちなみに装花は持って帰ってドライフラワーにしました
必需品ではないが、欲しかったもの
前から欲しかった、緊急にはいらないもの
それは
ギター型USBメモリー
せっかくなので、レスポールタイプにしてみました
なぜならば、民生がコレだから(*^_^*)
大きさも良さげなので、フィギュアに持たせてみました
この子は名前をつけていないのですが
ロワールの古城に棲んでいた妖精という設定です
去年、球体人形教室で作らせてもらいました
洋服も自分でつくりました
ちゃんとランジェリーもつけてますよ
(妖精がパンツを履いているかはわかりませんが)
もうひとつ、買っています
ストラトキャスタータイプは
来月のバースデープレゼント用です