造園工事・エクステリア・外構工事・植栽工事の会社です。

カーポート・車庫・物置・舗装・インターロッキング・塀・フェンス・植栽・縁石切下げ・植木の消毒、etc・・・

お庭に関することなら気軽にご相談ください♪

ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【アジュガ】と【トリフォリウム・レペンス’ハーレークイン’】

テーマ:ガーデニング

【アジュガ】と

【トリフォリウム・レペンス’ハーレークイン’】

が仲良く重なりあって・・・





















なかなか良い彩りを出して・・・パレット

まるで演出したかのように・・・(ただの偶然ですが・・・^^)



















花壇の端っこに群生しちゃってました~ラブラブ(女の子)

【アジュガ】

別名は・・・セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)

なるほどひらめいた

よく見ると目

花と葉が折り重なって咲いていますもねグッド



トリフォリウムを調べていると・・・

本当にたっくさん種類があってびっくりでした~パニック(女の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/05/23 18:17
    アシュガちゃん。。。ちゃっかりつる伸ばして増えてゆきますよね^_^;
    でもお花も咲くし、大好きで、わざと増やしてます♥
    2012/05/23 18:46
    シフォンケーキ様☆

    アジュガちゃん、どんどん増えて
    ハーレークインちゃんは
    負けてしまうかしら・・・
    ん~、どちらも負けなさそう!

  2. run
    2012/05/23 21:26
    グリーン造園さん読者登録ありがとうございます(^^)
    アジュガは十二単っていう名前があるんですね~。なるほどなるほど、重なってますね 日陰の多い我が家でも大活躍。手間いらずで増えてくれるからグランドカバーにもってこいですね。
    2012/05/24 08:50
    run様☆

    おはようございます!
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪

    私も十二単という・・・しゃれた和名があるのを
    初めて知りましたよ!
    しげしげとお花と葉っぱを見ました♪
    グランドカバーにとっても良いですねっ!

  3. 2012/05/23 22:34
    アジュガ ≒ 十二単。。。で正解?

    私は、ジュウニヒトエを先に知っていたので、
    アジュガって、べつものなのかしら?
    って疑問が解けました。
    ありがとうございます!!
    2012/05/24 09:07
    サマーベア様~☆

    ん~よく調べてみると・・・!
    薄い紫色や白っぽいお花をつけるのは、
    在来種のジュウニヒトエで・・・Ajuga nipponensis ♪
    濃紫色の西洋ジュウニヒトエは・・・Ajuga reptans ~♪
    お花って深い~^^ 

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/greenzouen/trackback/126016

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

品数は少ないですが、
楽天SHOPもやっております
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




コチラにも参加しております↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ

HTMLページへのリンク