オリヅルランのお花~☆
テーマ:ブログ
2012/08/31 16:17
商談室にある
ポトスとオリヅルランの観葉植物~


オリヅルランのお花が~


オリヅルランの花言葉を調べてみると

【祝賀】
なので

入学のお祝いなどの贈り物にするのもいいですねっ

ネコ

食べた毛を吐き出すために食べる草(猫草)は~
本来、イネ科の燕麦(えんばく)だそうですが・・・
オリヅルランは~猫草の変わりになるそうですよ~

カラフルな~ガラスブロック☆
テーマ:ブログ
2012/08/30 17:59
今度の施工に使う~
カラフルなガラスブロックが到着~


門柱にはめ込むそうですよ

そして

素敵なアイアンの表札も到着~

カラーのガラス玉が入っていますね

お揃いで素敵~


完成した門柱をお楽しみに~

ワクワク

アートな一日 in 政和 PART②
テーマ:ブログ
2012/08/29 18:01
昨日の続きで~
アートフェス イン 政和~

図書室では
・・・主催者の吉成洋子さんの作品~
ステンドグラスに加えて
ウェディングドレスまで作っちゃうのね~


こんな遊び心も
石膏の胸像に~


理科室では・・・

紙粘土で作った不思議な世界



理科室の名残が・・・

さぁ、体育館へ~
階段には牛のオブジェ~

かわいい~
体育館には・・・
娘さんである吉成翔子さんのアイアンの作品が・・・



札幌在住の作家 松田郁美さんのアイアン作品~


ピアノやギター演奏などもあり~
盛りだくさんのアートフェスでした~
グランドに出ると
昔からあるミズナラの木が

ちなみに
幌加内町政和とは・・・
メインストリートがこんな感じ~

The 田舎ですが・・・
わたしは大好きです~
幌加内そばが有名なので
至る所に・・・そば畑が

癒しと感動の一日でしたっ
アートフェス イン 政和~

図書室では

ステンドグラスに加えて
ウェディングドレスまで作っちゃうのね~



こんな遊び心も

石膏の胸像に~



理科室では・・・

紙粘土で作った不思議な世界



理科室の名残が・・・

さぁ、体育館へ~
階段には牛のオブジェ~

かわいい~

体育館には・・・
娘さんである吉成翔子さんのアイアンの作品が・・・



札幌在住の作家 松田郁美さんのアイアン作品~


ピアノやギター演奏などもあり~
盛りだくさんのアートフェスでした~

グランドに出ると
昔からあるミズナラの木が


ちなみに
幌加内町政和とは・・・
メインストリートがこんな感じ~


The 田舎ですが・・・
わたしは大好きです~

幌加内そばが有名なので
至る所に・・・そば畑が


癒しと感動の一日でしたっ

アートな一日 in 政和 PART①
テーマ:ブログ
2012/08/28 16:32
母の田舎・・・幌加内町政和へ
5年前に廃校になった小学校で
期間中~
アートな空間でよみがえった小学校
小さい頃・・・夏休みに遊びに行くと~
そこの生徒のように・・・
体育館で遊んだり
ピアノを弾いたり
プールで泳いだり~
グランドでキャッチボールしたり
どんぐりを拾ったり~
思い出たくさんの小学校なので
感激でした~
政和で牧場経営をしながら
ステンドグラス工房を主宰している吉成洋子さんの作品や
道内のアーティストさん達の作品も大集合~

まずは・・・1Fから~
校長室はめったに入れないよ~

うわ~っ
良い香り~

これはシラカバの香り~

なんだこれは
こんな大きい金庫が

保健室では~
段ボールで作ったトーテムポールが身長を測ってる~

昔懐かしいストーブが
ポスターも保健室らしい

教室に入ると
ん
授業してる~



楽しい教室
先生も生徒も机も個性的~



わたし好みの作品に出会えました~
砂川在住の内海真治さん
とても個性的で遊び心満載~
さて
またお隣の教室へ・・・
糸紡ぎや編み物、手芸品の展示室~

美術室では・・・

主催者である吉成洋子さんのステンドグラス作品が
美しい~


まだまだ続きます~

5年前に廃校になった小学校で

期間中~
アートな空間でよみがえった小学校

小さい頃・・・夏休みに遊びに行くと~
そこの生徒のように・・・
体育館で遊んだり

ピアノを弾いたり

プールで泳いだり~

グランドでキャッチボールしたり

どんぐりを拾ったり~

思い出たくさんの小学校なので
感激でした~

政和で牧場経営をしながら
ステンドグラス工房を主宰している吉成洋子さんの作品や
道内のアーティストさん達の作品も大集合~


まずは・・・1Fから~
校長室はめったに入れないよ~


うわ~っ

良い香り~


これはシラカバの香り~


なんだこれは

こんな大きい金庫が


保健室では~

段ボールで作ったトーテムポールが身長を測ってる~


昔懐かしいストーブが

ポスターも保健室らしい


教室に入ると

ん





楽しい教室

先生も生徒も机も個性的~




わたし好みの作品に出会えました~

砂川在住の内海真治さん
とても個性的で遊び心満載~

さて
またお隣の教室へ・・・
糸紡ぎや編み物、手芸品の展示室~

美術室では・・・

主催者である吉成洋子さんのステンドグラス作品が

美しい~



まだまだ続きます~

展示場の一日~☆
テーマ:ブログ
2012/08/27 14:42
ちょっと気になるオブジェ~
展示場のオープン時間・・・
9時になると~


太陽さんが顔を出します~

クローズ時間の
17時になると~


お月様が現れます~

かわいいでしょ

********************************************
★イベントのお知らせ★
『ガーデニング・フェア 2012』
日時 2012年9月7日(金)~9月9日(日)
10時~17時
◇赤字覚悟の大抽選会
◇大特価セール
◇子供くじ
◇大人くじ
などなど・・・
◆ソフトクリーム販売車 9月7日(金)&9月8日(土)
◆似顔絵 by よこおまきさん 9月7日(金)
◆サムライケバブ販売車 9月9日(日)
が来てくれます~

お楽しみがたっくさん♪
スタッフ一同お待ちしております~
やきとり屋さん♪
テーマ:食べ物
2012/08/26 18:08
やきとり居酒屋鳥しん 豊岡店へ
レッゴー
パクパク&モリモリ&パンパン
野菜サラダ

ゴママヨラーメンサラダ

チーズ入りイモ団子

とり串わさびマヨネーズ焼き

豚串塩

焼きおにぎりバター醤油

チャーマヨ丼

チーズつくね

つくね串&軟骨つくね串

ピザマルゲリータ

とりのから揚げ

やばっーですね・・・・・・





























やばっーですね・・・・・・



S様邸~完了~☆
テーマ:エクステリア施工例
2012/08/25 16:20
以前に

我が社で手がけさせていただいたS様邸~


とってもステキに使っていただいています

個人的に~水を飲んでいるカバちゃんが好きです

今回は~その横に・・・

今年の暑い夏にはもってこいのお庭

一日中ベンチに座っていても飽きなさそう~

日よけがしっかり

日焼け対策バッチリ

小さなソーラーパネルがあるので~

LEDライトでバッチリ

ナイトガーデンも楽しめますね~
