YODOKO ラヴィージュ
テーマ:エクステリア施工例
2011/11/30 14:37
今日はYODOKO(ヨドコウ)のガレージ
ラヴィージュのご紹介です。
こちらN様邸のラヴィージュ(VGKU-5855H)です。
↓

ガレージとカーポートが一体になっています。
すっきりして見えますねぇ~。
色はグリティブラウン(GB)
家の色にあってます


ガレージの側面には引き戸。
カーポート部分に車があっても
引き戸なので出入りラクラク

屋根・壁は通常の鋼板に比べて
3~6倍の耐久性&耐食性をもつ
【ガルバリウム鋼板】が使用されています。
丈夫で長持ちするそうです

色は他にピュリティーグレー(PG)と
墨「スミ」(SM)があります。
楽天SHOP 出品への準備♪
テーマ:ブログ
2011/11/29 16:19
コーヒー断ちして早10日

なんだか眠い

覚醒していないからかしら

そんな今日でしたが

楽天SHOPに商品を増やすために

雑貨ショップの方から雑貨を運びました~

そしてまず・・・
在庫品を保管する場所作り~

2Fにある人工芝の整理から始め~

またまた雑貨を運び~
ようやく終了~

良い運動でした~

これで楽天の準備も万端~

でもまだまだ・・・
出品までにはすることがたっくさん

あぁ~また眠くなってきた~

ヤキトリ
テーマ:食べ物
2011/11/28 09:59
*お店の名は ヤキトリツヨシ*
市内神楽岡のプラタナス通りにgoーーー
お昼は・・・・
お蕎麦屋さん
〔今度行くねぇ〕
夜の部は・・・
・
ヤキトリ屋さんに
これがぁーーー
どれも~これも~
おおーーお美味しい〔にっこり〕
メニューをご紹介致しま~す
冬キャベツあま~いよ

ピザ串
とりささみ串

シャリシャリトマトサラダ

梅入り湯豆腐

チャップ〔豚ロースタレ焼き〕

特製ザンギ

鳥メンチ〔チーズとろ~り〕

ざるそば

そばサラダ〔わさびドレッシング〕

ズッキーニの串

生しぼりグレープジュース

ご馳走様でした。
市内神楽岡のプラタナス通りにgoーーー
お昼は・・・・

お蕎麦屋さん
〔今度行くねぇ〕
夜の部は・・・

ヤキトリ屋さんに
これがぁーーー
どれも~これも~

おおーーお美味しい〔にっこり〕

メニューをご紹介致しま~す
冬キャベツあま~いよ

ピザ串

とりささみ串

シャリシャリトマトサラダ

梅入り湯豆腐

チャップ〔豚ロースタレ焼き〕

特製ザンギ

鳥メンチ〔チーズとろ~り〕

ざるそば

そばサラダ〔わさびドレッシング〕

ズッキーニの串

生しぼりグレープジュース

ご馳走様でした。

☆N様邸のご紹介☆
テーマ:エクステリア施工例
2011/11/26 14:34
今日はN様邸のご紹介です☆

↑
特注サイズのカーポート。
木調枠タイプ・トラッドパインで
おしゃれさんです。

↑
アプローチはレンガ。
端がまっすぐじゃないところが
素敵です

↑
アスファルト舗装には
御影ピンコロでアクセント

↑
テラスから出ると
40mmの人工芝(カムイターフ)。
もふもふしていて裸足で歩いても
気持ちよさそう
フェンスもカーポートと
同じトラッドパインで統一。
素敵です

↑
特注サイズのカーポート。
木調枠タイプ・トラッドパインで
おしゃれさんです。

↑
アプローチはレンガ。
端がまっすぐじゃないところが
素敵です


↑
アスファルト舗装には
御影ピンコロでアクセント


↑
テラスから出ると
40mmの人工芝(カムイターフ)。
もふもふしていて裸足で歩いても
気持ちよさそう

フェンスもカーポートと
同じトラッドパインで統一。
素敵です

クリスマス・ツリー♪
テーマ:ブログ
2011/11/25 16:59
今日から・・・札幌では

ミュンヘンクリスマス市が始まりますね~

我が家もすでにツリーを飾っていますよ

クリスマスまであっという間~

そして・・・今年もあっという間なのでしょ~

サッポロファクトリーの大きなツリーをご紹介~

広尾町のサンタランドからの贈り物~



ゴールドとレッドでまとまっていて・・・
点灯したら・・・きれいでしょうね~

彫刻家 安田侃氏
テーマ:ブログ
2011/11/24 15:55
旭川駅が新しく生まれ変わりました~

昨日・・・グランドオープン~

駅には・・・
世界的にも有名な彫刻家

北海道美唄市出身の安田侃(ヤスダ カン)氏の作品【天秘】が設置されています

除幕式の前日・・・見た時には・・・まだ大事に梱包されていました~

旭川の作品の写真はないので・・・

札幌に設置してある作品をご紹介しま~す

狸小路で撮ってきましたよ~

【生棒】

【相響】

【地人】

【吹雪】

個々のとらえ方がありそうですね

安田侃氏は・・・
大理石の産地として知られる北イタリアのピエトラサンタに
アトリエを構えて・・・
大理石とブロンズによる彫刻の創作活動をしているんですよ~

ハーブとアロマ♪
テーマ:ブログ
2011/11/22 16:38
(社)アロマ環境協会のセミナーに出席してきました~

ライフォート札幌というホテルの大広間に200名

ハーブを使ったランチボックスも参加の醍醐味・・・
女性好みの味付けで大満足~


第一部は・・・診療所医師の講義
『ハーブティーとアロマテラピーはハーブ療法の両輪』
ハーブの持つフィトケミカルを摂取するのには・・・
一番手軽なハーブティーと

アロマテラピーとの有効活用

フィトケミカルを意識したハーブ療法の解説は・・・
とっても説得力がありました~

第二部は・・・アロマセラピストの講義『香りで自分探し』
心身に役立つ香りのグループを探すことで・・・

こんな時にこんな香りを

というヒントがいっぱいでした

その日は・・・スパ付きの女性専用カプセルホテルに宿泊~

イメージしたカプセルじゃないけど・・・

どこでも眠れる私には・・・何も問題なし


夕食は

札幌に来たら・・・スープカレーかなぁと思い・・・
パルコにある・・・
【La Mason de curry couer (ラ・メゾン・ド・カリー・クー)】へ


『ジューシーチキンと野菜のスープカリー』を注文
辛さを選べるけど・・・
実は初スープカレーなので
≪食べやすい≫というレベルをチョイス

食べやすかった~

美味しかった~

満足な札幌1日目でした
