造園工事・エクステリア・外構工事・植栽工事の会社です。
カーポート・車庫・物置・舗装・インターロッキング・塀・フェンス・植栽・縁石切下げ・植木の消毒、etc・・・
お庭に関することなら気軽にご相談ください♪
ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カーポート・車庫・物置・舗装・インターロッキング・塀・フェンス・植栽・縁石切下げ・植木の消毒、etc・・・
お庭に関することなら気軽にご相談ください♪
ホームページへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イギリス~オリンピックまで・・・あと何日?
テーマ:ブログ
2012/05/16 15:48
今日のニュースを見ていると・・・
天皇皇后両陛下は・・・
イギリスのエリザベス女王の即位60周年祝賀行事に
出席されるために
イギリスへ出発されますねっ
今年は何かと話題のあるイギリス!
ロンドンオリンピックまで・・・あと、72日
久々にイギリスでの旅行記~
この日は・・・
ロンドンのエンバンクメント駅に降り立ち・・・
近くの公園に寄り道
すると・・・
スーツ姿のおじさん達が
ピンポンをしている

都会のど真ん中の屋外・・・不思議な光景・・・
目的地は・・・ナショナルギャラリー

ここは入場無料・・・
この辺に来たら・・・必ず寄って
大好きな画家・・・ジョルジュ・スーラの作品
【アニエールの水浴】を鑑賞~満足☆満足☆

ナショナルギャラリーの前にあるトラファルガー広場・・・
ロンドンオリンピックまでのカウントダウン~あと126日

パラリンピックまでのカウントダウン~あと159日

その足で・・・甥っ子に買うと決めていた
子供服のお店『Their Nibs』のある
ノッティングヒルへ



ポートベロー・マーケットをくまなく探しても見つからない・・・
ベビーカーを押しているお母さん風の人に聞くと
ノッティングヒルのお店はクローズした!☆?@
とのこと・・・
HP見てくれば良かった~と悔やんだが・・・
もう一つお店があるというので
地下鉄に乗り・・・
違う地区へ・・・
やっと見つけた~
イギリスの子供達に人気のグラッファロというキャラクターのものが
少なくて残念だったが・・・
どうにか買えてホッ

帰りは・・・
このバスに乗ってハロッズへ~


ハロッズのキャラクター?テディベア

相変わらず、混み混み~
地下に下りると・・・
まだダイアナ妃とドディ・アルファイドの記念碑 が

ハロッズはトイレに入るだけで・・・1ポンドもとられるので要注意です
私は・・・近くのデパート(ハーヴェイ・ニコルズ)に入ります・・・
素敵なチューダー調のデパート【リバティ】にもちょこっと寄ってきました~
リバティ柄は有名ですよねっ
天皇皇后両陛下は・・・
イギリスのエリザベス女王の即位60周年祝賀行事に
出席されるために
イギリスへ出発されますねっ

今年は何かと話題のあるイギリス!
ロンドンオリンピックまで・・・あと、72日
久々にイギリスでの旅行記~
この日は・・・
ロンドンのエンバンクメント駅に降り立ち・・・
近くの公園に寄り道

すると・・・
スーツ姿のおじさん達が
ピンポンをしている


都会のど真ん中の屋外・・・不思議な光景・・・
目的地は・・・ナショナルギャラリー

ここは入場無料・・・
この辺に来たら・・・必ず寄って
大好きな画家・・・ジョルジュ・スーラの作品
【アニエールの水浴】を鑑賞~満足☆満足☆

ナショナルギャラリーの前にあるトラファルガー広場・・・
ロンドンオリンピックまでのカウントダウン~あと126日

パラリンピックまでのカウントダウン~あと159日

その足で・・・甥っ子に買うと決めていた
子供服のお店『Their Nibs』のある
ノッティングヒルへ



ポートベロー・マーケットをくまなく探しても見つからない・・・
ベビーカーを押しているお母さん風の人に聞くと
ノッティングヒルのお店はクローズした!☆?@
とのこと・・・
HP見てくれば良かった~と悔やんだが・・・
もう一つお店があるというので

地下鉄に乗り・・・
違う地区へ・・・
やっと見つけた~

イギリスの子供達に人気のグラッファロというキャラクターのものが
少なくて残念だったが・・・
どうにか買えてホッ


帰りは・・・
このバスに乗ってハロッズへ~



ハロッズのキャラクター?テディベア


相変わらず、混み混み~

地下に下りると・・・
まだダイアナ妃とドディ・アルファイドの記念碑 が


ハロッズはトイレに入るだけで・・・1ポンドもとられるので要注意です

私は・・・近くのデパート(ハーヴェイ・ニコルズ)に入ります・・・

素敵なチューダー調のデパート【リバティ】にもちょこっと寄ってきました~
リバティ柄は有名ですよねっ


コメント
-
2012/05/16 16:17こんにちわ!
海外ってほんとトイレでお金とるからビックリですよねw
前、どこだったかなぁ、イタリアかな??
行ったときに掃除のおばさんみたいな人がたってて、
みんなお金はらってくのに、衝撃をうけました。。[Res]グリーン造園2012/05/16 18:02じゅん様~☆
こんにちは!
イギリスでは・・・
ロンドンの大きな駅のトイレには
おばさんやおじさんが・・・
または、機械があったり。。。
日本でトイレに入るのにお金を払う・・・
ということがないので
驚きですよね!イタリアもそうなんですね!
カフェやレストランに行ったら
必ずトイレに入る!
が鉄則ですね♪
-
2012/05/16 21:25こんばんは~
イギリスはヒースロー空港に経由しただけで
観光したことないので、
なんだか、街歩きした気分になりました!![Res]グリーン造園2012/05/17 08:16サマーベア様~☆
おはようございます!
一緒にぶらり旅~♪
まだまだ続きますよぉ~^^
-
2012/05/17 14:57イギリスすてきだぁぁぁ。
私はアジア系にしか旅行したこと無いのですが
中国に行った時がトイレチップ制でした。
じーっとこちらをみてるのでちょっと戸惑っちゃいましたけど。。
[Res]グリーン造園2012/05/17 16:53uekiyamippo 様~☆
イギリス~大好きな私は・・・
今年は何かとTVで話題なので・・・
いつも釘付けですっ♪
中国もチップ制なんですね。
確かに
おトイレおばさん達は掃除をしてくれるので・・・
キレイなおトイレを使わせてもらえる・・・
という面では
感謝しなきゃならないんでしょうけど・・・
戸惑いますよね。