<<最初    <前    133  |  134  |  135  |  136  |  137    次>    最後>>

懐かしい声

テーマ:ブログ
1週間のご無沙汰です。本日は東(ひがし)が担当です。ペコペコ
広島で生まれ育った私にも、大学の同級生で川崎市在住の仙台に実家がある親友がおります。30年程前に七夕祭りを見物し、その実家に泊めていただきました。その時も、宮城沖の地震があったばかりで、ブロック塀が倒れ死傷者がでたお話を聞いた覚えがありました。地震直後からその同級生の家族のことが気がかりで、連絡が取れればと考えていましたが、電話番号がわからず連絡できませんでした。が、・・・つい先ほど研究室の卒業生名簿を発見!目早速、同級生に電話してみました。3回目のコールで電話口に懐しい声が・・・・・。彼の実家は、少し高台(泉区)にあったため家族みんな無事だったそうです。彼自身、実家の家族と連絡がつかず、メールを何度かしているうちにメールセンターから家族が受信して、安否確認ができたそうです。現在は、電気や水道も徐々に復旧しているそうです。ニコニコ(男の子)
情報の伝達手段がいくら進歩しても、こういった災害時には非常に無力であることを痛感しました。自然にくらべれば、とてもちっぽけな人間の力なんてしれています。だからこそ、みんなが心を一つにして目標に向かって進んでいく必要があるのでしょう。こんな時だからこその力を、一人一人が発揮すれば必ずできるはずです。戦争なんかしている時ではないと思います。エーン(男の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

東北! 頑張れ!

テーマ:ブログ

 山田です

東日本大震災後、山形の友達にメールしたんですが、無事で元気でした。ホッとしました。

現在、広島のホームセンターあたりは、電池・カセットコンロなどが救援物資として東北に送られていてお店にない事を知らせると、ビックリしていました。

彼は東北の復興に向けてがんばります!って言ってました。

私も、復興にむけ出来る事から、頑張ってお手伝いしたいと思います。

東北! 頑張れ! 笑顔が一番です。

 私事ですが、先週 長男が無事、中学校を卒業いたしました。

一応、高校に行くみたいです。かえる

久々に現場紹介します。

過去に広島県から受注した工事です。

現在の私は、民間工事がほとんどなんですが、以前は公共工事もしてたんです。ハイウインク(男の子)

広島市佐伯区にある五日市漁港に隣接する公園です。

こんな状態からの着工で ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

完成はこんな感じ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

インターロッキングと芝生のデッカイ広場になりました。

健康ベンチやマッサージベンチなんかもありますよ!

トイレもあるんで、お近くを通る際はぜひ遊んでいってください。 

南中学校を目指して来れば、学校の道を挟んだ隣が公園です。

100m先にはデッカいスパーもありますよ。

 

下の写真の黒い棒みたいなの目

何だかわかりますかクエッションマーク

この棒は、五日市漁港で船を係留してあった物です。

工事は五日市漁港を整備し、付帯した緑化工事だったんですよ。

もともとこの棒は海に刺さってたんですが、拡張する際、撤去された物を再利用して、公園のモニュメントになっちゃいました。リサイクルグッド

五日市漁港には現役の黒棒クンがまだまだいっぱい刺さってますよビックリマーク

工事していて、この棒(地上6mぐらい出てます)を立て込んでたら、子供たちは『ジェットコースターが出来るんじゃぁ~っチョキラブラブ(男の子)ラブラブ(女の子)』って喜んでました。

ゴメンね ジェットコースターじゃなくてペコペコ

写真ではわかりにくいですが、芝生地は、ラクダの背中みたいに起伏があるんですよ。

サッカーや野球をして遊ぶ事は難しいけど、子供たちは寝転んだり、滑ったりして遊んでますよ!

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ このパーゴラ?藤棚??よぉ~く見てください。目

屋根が魚の形に見えませんか?

見えるでしょ??

見えるんですぅ~っ!!!!

 がんばってデザインしたんですが・・・・。汗(男の子)

写真には 無いんですが、もう一つは波をイメージした屋根のパーゴラもあるんです。汗(男の子)

是非、一度立ち寄ってみてください。

そして、魚の形にうなづいてください。お願いします。ペコペコ

ソメイヨシノとオオシマザクラが春先に咲き、5月中ごろからは、芝生の新芽でメッチャキレイでマイナスイオンマックスですよ!

まだ出来て3年ぐらいなんで、サクラはそんなにでっかくはないですが、春のポカポカ陽気の昼間なんか気持ちいいと思いますよ!

春の日差しの日中に昼寝&読書ニコニコ(男の子)

お金のかからない最高の贅沢かもチョキ

 

そう思うと、お庭はプライベートの最高の贅沢場所&心癒される場所になるんだろうなぁ!

俺はマンションなんで・・・汗

よっしゃぁ~っグー

がんばって、お客様が『超ぉ~満足』してもらえるお庭造りしなきゃ!

って、再認識する今日この頃です。 ジャン音符ジャン音符

 

 

 

 

 

安否確認

テーマ:ブログ

土曜日担当の住岡です。

先週のブログからの報告。

震災から翌日に仙台の友人と、4日目にやっと宮古市の先輩が無事避難したとの連絡が友人を伝って入ってきましたアップ

仙台の友人は幸いにも2月末日に引越していて、仙台にはいませんでした。 

宮古の先輩は家族そろって無事だそうです。

よかったです。本当によかったですエーン(女の子)

ですが、家はやはり水に浸かってとても住めるような状態ではないそうですダウン

全国に散らばってる友人・先輩・後輩たちと話した結果、今すぐに手助けをするのは難しいので、改めてお手伝いをしようと決めました!!

「まこちん、頑張って!!みんな心配してるよ!!必ずなんとかするから!!だからもう少し頑張ってグー

日を追う事につらく悲しい被災地の現状をニュースで見て、早くなんとかしてあげたいと思っていらっしゃる方も多いかと思います。復興するにはかなり時間もかかってしまうのかもしれません。

だからこそ、すぐになんとかしてあげられなくとも、時間とともに忘れることなく皆で助け合っていけたらと思います。

ご家族が亡くなられた方、ご冥福をお祈りいたします。

一日でも早い救済を願わずにはいられません。

まだ連絡がとれない方、こちらの↓↓↓サイトでもしかしたら確認できるかもしれません。

http://goo.gl/saigai

 

”自分に今出来る事”

テーマ:ブログ

河野です。

まず、この度の東日本大地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます。

私たちに何が出来るのかと考えていました。しかし、思いつかないのです。一週間があっという間にたち、そうした中「原発」など次々と二次災害が発生しています。何が出来るか思いつかない私ですが、復興の支援金を積立し始めました。とは言っても自分の家に貯金箱を置いて家族の皆で一日の終わりに財布の中にあるコインを毎日入れている程度なのですが・・・  「私たちに」といった大きな括りよりも微力ながら「自分に」出来る事から始めようと思います。  出来れば皆さんも「自分に出来る事」始めてください。

一日も早い復興をお祈りいたします。

頑張って下さい!

テーマ:ブログ

一週間ぶりの村上がお届けします。

 

この度の東日本大地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます。

また、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

本日は朝から雪のちらつく広島でした。なんだか出社しながら悲しい気持ちで一杯になりました。

地震から5日が過ぎますが、未だ安否確認が出来ない方も多数おられ、不安な日々を送られている被災された皆様の事を思うと心が痛みます。また、二次災害の恐れがある「原発」の状況が心配です。目に見えない放射能が相手ですから、国をはじめとした各機関からの迅速な情報発信と対応の実施を願い、被災された皆様へこれ以上の被害が出ない事を祈るばかりの毎日で、自分の無力さに憤りを感じるばかりです。

幸い弊社が所属している「庭Style会」の東北方面のメンバーの安否確認は取れましたので少し安心していますが。状況が状況なので諸手をあげてとは・・・・・・・。

あるメディアの情報によると被災された方の心の支えは、とにかく「誰かが居てくれる事」だと言っておりました。側に居れれば一番いいのでしょうが、それだけではないみたいです。遠くに居ても何か(心)で繋がっているという気持ちが「心の支え」や「生きる糧」になるようです。これを聞き私も直接的に手を貸すことは出来ませんが、小さな事から、自分の出来る事から、間接的に被災された皆様の力になれる様に広島から応援しています。

被災者の皆さん 

「一人じゃないですよ!日本中が応援してます!」

「頑張って下さい!」「生き抜いてください!」「絶対復興します!」

この弊社のブログを読んで頂いている皆様も、出来る範囲での復興支援にご協力をして頂ければ、被災地の一日でも早い復興が実現すると思います。

甚大な二次災害が発生しない事と一日も早い復興を祈る 村上 がお送りしました。

<<最初    <前    133  |  134  |  135  |  136  |  137    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
159位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
97位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース



グリーンファームHAJIは
ディーズガーデン正規特約店です。


お洒落なガーデンアイテムが一杯です。

ガラス製品なら ↓ ↓


お家のリフォームなら








☆全国21社の有名デザイナー
がここに終結!!☆










HTMLページへのリンク