ご無沙汰です!(大汗)
テーマ:ちょいと「おすごと」
2013/04/13 12:49
糖分とって・・・・・

お弁当食べて・・・・・

「おすごと」してぇ~・・・・

なんとか休めた時には日帰り温泉と旨いもん食べてぇ~・・・・・

「庭ブロ」は春眠してたけど、ガンバってますたよん♪
今日明日と相談会やってる合間に久々の更新で~~す

お庭のご相談お待ちしておりま~~す




お弁当食べて・・・・・



「おすごと」してぇ~・・・・





なんとか休めた時には日帰り温泉と旨いもん食べてぇ~・・・・・


「庭ブロ」は春眠してたけど、ガンバってますたよん♪

今日明日と相談会やってる合間に久々の更新で~~す



お庭のご相談お待ちしておりま~~す




寒い中、感謝☆
テーマ:ちょいと「おすごと」
2013/02/23 17:51
相変わらず、さぶ~い仙台で~す
そんな厳しい季節の悪条件の中、現場の職人さんたちに頑張っていただいてま~す☆
以前ご紹介した骨材洗い出しのアプローチのある現場も、植栽も入って完成しましたよん♪
(フェンス取付前だから完成写真また撮りに行って来よ~っと☆)
北側道路のS様邸の着工前は・・・永久凍土の状態!

階段も綺麗になって、天気予報とにらめっこしながら車庫土間打設しましたぁ~。

そうそう、広瀬川流れる岸辺~♪のM様邸の先行土留も綺麗に仕上て頂きましたぁ~☆

奥の堤防の向こうに広瀬川が流れてま~す♪(仕上の工事は建物が完成してからネ☆)
ソイカラ~♪じゃなくて~、それから~ 以前に山形のに~のさんにSOSして型枠ブロックしてもらった某ハウスメーカーさんの建売3棟は~☆

こんな状態から~、3回に分けて土間を打設して~

今日から植栽工事に入ってまもなく完成で~す♪
「なんちゃって職人」は最近完璧な「なんちゃって現場監督」になりつつ、現場から現場へと走り回ってま~す
生コンの予約も相変わらず取れにくく、この寒さもあって工程に悩める日々ですがそんな中頑張って頂いてる職人さんたちに大感謝で~す☆
そんな訳で?!ブログのアップもコメントへのお返事も遅れ気味の「わたす」ですが「当分」は・・・・・・

「糖分」取って、ガンバリま~~す
あははっ~~~!

そんな厳しい季節の悪条件の中、現場の職人さんたちに頑張っていただいてま~す☆

以前ご紹介した骨材洗い出しのアプローチのある現場も、植栽も入って完成しましたよん♪

(フェンス取付前だから完成写真また撮りに行って来よ~っと☆)
北側道路のS様邸の着工前は・・・永久凍土の状態!


階段も綺麗になって、天気予報とにらめっこしながら車庫土間打設しましたぁ~。


そうそう、広瀬川流れる岸辺~♪のM様邸の先行土留も綺麗に仕上て頂きましたぁ~☆


奥の堤防の向こうに広瀬川が流れてま~す♪(仕上の工事は建物が完成してからネ☆)
ソイカラ~♪じゃなくて~、それから~ 以前に山形のに~のさんにSOSして型枠ブロックしてもらった某ハウスメーカーさんの建売3棟は~☆


こんな状態から~、3回に分けて土間を打設して~



今日から植栽工事に入ってまもなく完成で~す♪
「なんちゃって職人」は最近完璧な「なんちゃって現場監督」になりつつ、現場から現場へと走り回ってま~す

生コンの予約も相変わらず取れにくく、この寒さもあって工程に悩める日々ですがそんな中頑張って頂いてる職人さんたちに大感謝で~す☆
そんな訳で?!ブログのアップもコメントへのお返事も遅れ気味の「わたす」ですが「当分」は・・・・・・







「糖分」取って、ガンバリま~~す

あははっ~~~!

大人ってナンダ?!
テーマ:ちょいと「おすごと」
2013/01/26 18:24
山形のに~のさんに応援頼んで、大雪の日に打合せに来てもらった型枠ブロック積の現場☆

せま~い場所で大変なのに加藤さん1人で頑張ってくれて、昨日立上りの生コンを打設して完了しましたぁ~
「苦しい時のに~のさん頼み」で助かりましたぁ~!
大感謝で~~す☆
こちらは大きなお家の先行土留の現場。

広瀬川~♪ 流れる岸辺 シロウ~♪(汗!)
・・・・の広瀬川がすぐ近くの場所ですよん☆
まだまだ先だけどお家が出来上がったら、こんな風になるんだよぉ~♪

ウォーターガーデンマイスターの講習を思い出さなきゃ~(笑)
とってもさぶ~い日が続いてる仙台ですが、本当に多くの職人さんや御縁ある皆さんに助けて頂いているんだな~って感じます!
そんなことを・・・・「大人ワンダ」を飲みながら~♪
(またオマケの誘惑に負けてすまった「わたす」
)
・・・・・・・・「大人ってナンダ?!」
あははっ~~~


せま~い場所で大変なのに加藤さん1人で頑張ってくれて、昨日立上りの生コンを打設して完了しましたぁ~

「苦しい時のに~のさん頼み」で助かりましたぁ~!
大感謝で~~す☆
こちらは大きなお家の先行土留の現場。


広瀬川~♪ 流れる岸辺 シロウ~♪(汗!)
・・・・の広瀬川がすぐ近くの場所ですよん☆
まだまだ先だけどお家が出来上がったら、こんな風になるんだよぉ~♪


ウォーターガーデンマイスターの講習を思い出さなきゃ~(笑)
とってもさぶ~い日が続いてる仙台ですが、本当に多くの職人さんや御縁ある皆さんに助けて頂いているんだな~って感じます!
そんなことを・・・・「大人ワンダ」を飲みながら~♪

(またオマケの誘惑に負けてすまった「わたす」

・・・・・・・・「大人ってナンダ?!」
あははっ~~~
クマさん今日はアライグマさんになる?!
テーマ:ちょいと「おすごと」
2013/01/20 14:55
雪は積もるし・・・毎日さぶ~いし・・・・・
でも、なんだかいっぱい現場があるし~
ということは、さぶくてもなんとか養生しながらコンクリートの土間を打ちま~す
震災後の復興工事も盛んになり生コンの予約が大変取れ難くなってます
朝の7時から打ち込み開始も当たり前?!(初めてだわ~!)

(寄ったコンビニはサンクスって判っちゃいますねぇ~♪)
「まちゃむね3号」も凍えてま~す(笑)
朝一番の打設でも仕上げが終わって養生し終わるのは最初の写真のように薄暗くなった夕方
昨日の現場はお天気に恵まれラッキーでした
・・・・が 日曜日の今日も「オレンジのクマさん」は車庫土間と一緒に打ったアプローチの仕上げをしに行って来ましたよん☆
仕上げるアプローチ部分だけ養生剥がした施工前で~す。
洗い出し仕上は見たことあったけど、生コンの骨材(砕石)を洗い出す仕上げをやってみるのはクマさん、初めて☆
この部分だけ昨日、遅延剤(固まるのを遅くするお薬で~す)を噴霧しときやしたぁ~☆
常務のご指導宜しく、お休みだったのにお手伝いにCADスタッフの五十嵐君も手伝ってくれてお水を流しながらゴシゴシ
コンクリート表面のノロをデッキブラシやタワシで擦っていくと~♪
こんな感じになりま~す
でも、思ったより硬化が早かったみたいで最後はワイヤーブラシでゴッシゴシ

オレンジ色のクマさん、今日は「洗いグマ」になってヘロヘロで~~す
なんとか仕上がりますたが・・・・・
きっと明日は・・・・・腕が痛いはずっ!!!
あははっ~~~(カラ元気笑い?!)
でも、なんだかいっぱい現場があるし~
ということは、さぶくてもなんとか養生しながらコンクリートの土間を打ちま~す

震災後の復興工事も盛んになり生コンの予約が大変取れ難くなってます

朝の7時から打ち込み開始も当たり前?!(初めてだわ~!)


(寄ったコンビニはサンクスって判っちゃいますねぇ~♪)
「まちゃむね3号」も凍えてま~す(笑)

朝一番の打設でも仕上げが終わって養生し終わるのは最初の写真のように薄暗くなった夕方

昨日の現場はお天気に恵まれラッキーでした

・・・・が 日曜日の今日も「オレンジのクマさん」は車庫土間と一緒に打ったアプローチの仕上げをしに行って来ましたよん☆

仕上げるアプローチ部分だけ養生剥がした施工前で~す。
洗い出し仕上は見たことあったけど、生コンの骨材(砕石)を洗い出す仕上げをやってみるのはクマさん、初めて☆

この部分だけ昨日、遅延剤(固まるのを遅くするお薬で~す)を噴霧しときやしたぁ~☆
常務のご指導宜しく、お休みだったのにお手伝いにCADスタッフの五十嵐君も手伝ってくれてお水を流しながらゴシゴシ

コンクリート表面のノロをデッキブラシやタワシで擦っていくと~♪

こんな感じになりま~す

でも、思ったより硬化が早かったみたいで最後はワイヤーブラシでゴッシゴシ


オレンジ色のクマさん、今日は「洗いグマ」になってヘロヘロで~~す

なんとか仕上がりますたが・・・・・

きっと明日は・・・・・腕が痛いはずっ!!!
あははっ~~~(カラ元気笑い?!)
タカショーさんのアートポート☆
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/12/18 12:35
昨日の日曜日にタカショさんのカーポート「アートポート」を初めて設置しましたよん♪

相変わらずの職人不足と師走の忙しさで日曜日の施工となりましたぁ~。
カラーバリエーションが豊富でカタログにも謳ってるように「住まいと街並みに調和するカーポートと駐輪場ができました。」 あはっ
車庫スペースを有効に使う為に化粧ブロックの土留内に柱を納め、N氏と助っ人2人組で一日で完成したよぉ~

このS様邸は5~6年前に新築の外構工事とお庭の工事をさせて頂いた・・・・タンモックンのお家☆(知ってる人は知っている・笑)
自分の会社の商品を自らのお家に設置するなんてタカショーさん社員の鏡だわ~
「わたす」は、なんと一番下の息子と同じ歳の五十嵐君(会社では先輩!)と震災でクラックが出来たアプローチの補修をしましたよん。
真新しいレンガは補修箇所を隠した「なんちゃって職人」の技っ! えへっ
お昼は一緒に近くの気になってたラーメン屋さん「らーめん本竈」へ~♪

「わたす」はお店の人気メニューの海老ワンタンラーメン玉子入りを♪ 五十嵐君はタンモックンお勧めのつけ麺で~☆
美味しく頂いて「イケ麺パラダイス」の二人でしたぁ~
(二人は、もちろん「イケ面」よぉ~。 あははっ~~~)


相変わらずの職人不足と師走の忙しさで日曜日の施工となりましたぁ~。
カラーバリエーションが豊富でカタログにも謳ってるように「住まいと街並みに調和するカーポートと駐輪場ができました。」 あはっ

車庫スペースを有効に使う為に化粧ブロックの土留内に柱を納め、N氏と助っ人2人組で一日で完成したよぉ~



このS様邸は5~6年前に新築の外構工事とお庭の工事をさせて頂いた・・・・タンモックンのお家☆(知ってる人は知っている・笑)
自分の会社の商品を自らのお家に設置するなんてタカショーさん社員の鏡だわ~

「わたす」は、なんと一番下の息子と同じ歳の五十嵐君(会社では先輩!)と震災でクラックが出来たアプローチの補修をしましたよん。

真新しいレンガは補修箇所を隠した「なんちゃって職人」の技っ! えへっ

お昼は一緒に近くの気になってたラーメン屋さん「らーめん本竈」へ~♪


「わたす」はお店の人気メニューの海老ワンタンラーメン玉子入りを♪ 五十嵐君はタンモックンお勧めのつけ麺で~☆
美味しく頂いて「イケ麺パラダイス」の二人でしたぁ~

(二人は、もちろん「イケ面」よぉ~。 あははっ~~~)