現場の様子です
テーマ:ブログ
2012/07/19 18:22
現場の様子です。
既存の基礎上にブロックを積んでいきます。

ドリルで穴をあけ、

ケミカルアンカーを使用します。

カプセルを入れ、

鉄筋を埋め込みます。

接着剤が硬化するまで養生し、

ブロックを積んでいきます!
既存の基礎上にブロックを積んでいきます。

ドリルで穴をあけ、

ケミカルアンカーを使用します。

カプセルを入れ、

鉄筋を埋め込みます。

接着剤が硬化するまで養生し、

ブロックを積んでいきます!
土間打ち
テーマ:ブログ
2012/07/18 20:16
門袖の塗装下地工事と、


土間打設工事が行われました。

準備をして、

ポンプ車が入り、

生コン打設作業が行われました。
本日も暑さとの戦いの中、
本当にお疲れ様でした!


土間打設工事が行われました。

準備をして、

ポンプ車が入り、

生コン打設作業が行われました。
本日も暑さとの戦いの中、
本当にお疲れ様でした!
その後。
テーマ:ブログ
2012/07/17 17:55
以前施工させていただいたお客様のところへ
おじゃましてきました。
家庭菜園では、元気に野菜たちが育っていました。

「冬には白菜など作っていたんですよ」と奥様。

目の前の通りがお散歩コースのようで、
道行く方と、よくおしゃべりを楽しんでおられるそうです。

こんな風にお客様とまた色々とお話できる時間は
何とも幸せな瞬間です。
おじゃましてきました。
家庭菜園では、元気に野菜たちが育っていました。

「冬には白菜など作っていたんですよ」と奥様。

目の前の通りがお散歩コースのようで、
道行く方と、よくおしゃべりを楽しんでおられるそうです。

こんな風にお客様とまた色々とお話できる時間は
何とも幸せな瞬間です。
現場の様子です
テーマ:ブログ
2012/07/11 18:06
蒸し暑い日が続いてますね。
水分だけでなく、ミネラルも補給しながら乗り切っていきましょう。
そんな中、

カースペースの土間コンクリート打設工事が行われました。

平板工事は

ブロック天端仕上げと目地に珪砂が敷かれました!
水分だけでなく、ミネラルも補給しながら乗り切っていきましょう。
そんな中、

カースペースの土間コンクリート打設工事が行われました。

平板工事は

ブロック天端仕上げと目地に珪砂が敷かれました!
平板
テーマ:ブログ
2012/07/09 19:15
平板敷き工事が行われました。

縁のブロックの下地砕石敷き、転圧していきます。

ブロックを積んでいきます。

平板の下地の砂を敷いていきます。

平板を据えていきます。

目地に砂を入れて

仕上げていきます。

犬走りから広がりを持った広々空間になってきました。

縁のブロックの下地砕石敷き、転圧していきます。

ブロックを積んでいきます。

平板の下地の砂を敷いていきます。

平板を据えていきます。

目地に砂を入れて

仕上げていきます。

犬走りから広がりを持った広々空間になってきました。