またも疑惑が
テーマ:ブログ
2010/01/29 12:37
去年末から不思議な(?)現象が・・・それはNの携帯メール
(注)実は昨年10月、あまりにも??な私の携帯電話を見かねて、奥寺部長が新しい物と取り替えてくれたのです。
相手先からの待ち受け(・・・と言ってもほとんど不在ですが)、手入力での通話、そして極親しい人達とのメール発信・受信だけ・・・
機種が変わっても、この位の操作だと説明書を読むまでもありません。
と言うか・・・?
読んでも理解できません。(泣)
そんな新しい「携帯電話」ですが、昨年から食事の約束をしているMチャンや同好の友のI君にメールを入れても一向に返信がありません。(泣)
ひょっとして・・・
「嫌われているのかな~?」(泣)
また、受信メールには必ず返信しているにも関わらず、
「Nさん・・・たまには連絡してよ。」
「Nさん・・・生きてるの?」
等々、意味不明なメールが・・・
様々な疑問が
「ボクって実はハジキ者?」
「えぇ・・無視?」
あぁ・・・アァ・・・
Nを襲うハジキ者疑惑(?)
先日のサボリ疑惑がおさまったと思ったら今度は・・・
しかし・・・
いくら携帯・PCに感心がないとは言え、さすがに(?) 今更(?)
操作ミスに疑問を抱くN
早速、自分のPCあてにメールを一通!
翌朝確認してみると・・・
やはり不通(泣)。
せっかく老眼にムチを入れ打ったメールが友達にも届いていない事が発覚
それを見ていた中村君。
「何やってんですか?発信時にはココのボタンを押すんですよ。」
と一件落着
のNです・・・(?)


・・・資材が入らず遅れていた「麻生公園ほか4公園遊具更新工事」もやっと完成しました!
皆のデスクの上は書類で一杯。


「Nさんも少しは手伝ってよ!」 ・・・スタッフ一同
「あはっつ・・・笑」
「今度は笑ってごまかすの!?」 ・・・スタッフ一同
「・・・」
(注)実は昨年10月、あまりにも??な私の携帯電話を見かねて、奥寺部長が新しい物と取り替えてくれたのです。
相手先からの待ち受け(・・・と言ってもほとんど不在ですが)、手入力での通話、そして極親しい人達とのメール発信・受信だけ・・・
機種が変わっても、この位の操作だと説明書を読むまでもありません。
と言うか・・・?
読んでも理解できません。(泣)
そんな新しい「携帯電話」ですが、昨年から食事の約束をしているMチャンや同好の友のI君にメールを入れても一向に返信がありません。(泣)
ひょっとして・・・
「嫌われているのかな~?」(泣)
また、受信メールには必ず返信しているにも関わらず、
「Nさん・・・たまには連絡してよ。」
「Nさん・・・生きてるの?」
等々、意味不明なメールが・・・
様々な疑問が

「ボクって実はハジキ者?」
「えぇ・・無視?」
あぁ・・・アァ・・・
Nを襲うハジキ者疑惑(?)
先日のサボリ疑惑がおさまったと思ったら今度は・・・
しかし・・・
いくら携帯・PCに感心がないとは言え、さすがに(?) 今更(?)
操作ミスに疑問を抱くN

早速、自分のPCあてにメールを一通!
翌朝確認してみると・・・
やはり不通(泣)。
せっかく老眼にムチを入れ打ったメールが友達にも届いていない事が発覚

それを見ていた中村君。
「何やってんですか?発信時にはココのボタンを押すんですよ。」
と一件落着



・・・資材が入らず遅れていた「麻生公園ほか4公園遊具更新工事」もやっと完成しました!
皆のデスクの上は書類で一杯。


「Nさんも少しは手伝ってよ!」 ・・・スタッフ一同
「あはっつ・・・笑」
「今度は笑ってごまかすの!?」 ・・・スタッフ一同
「・・・」
素敵な?
テーマ:ブログ
2010/01/28 14:25
「Nさん、たまに外で会わない?」と橋谷社長からお誘いを頂きました。
※ 橋谷社長は、弊社でお世話になっている印刷会社の社長です。
何かと私の事を気にかけて下さる橋谷社長。
橋谷社長: 先日、出先で入手したのだけど、
Nさんの参考にならないかと思って
と、手渡してくださったのは某業界のガイド小冊子
様々な業種の方々とお取引になっている橋谷社長。
どんな時も敏感にアンテナを張り、お取引先に何か情報をと心掛けられているその姿勢に圧倒されるNです。
「僕は、各お取引先から仕事を頂いているのではなく、恩を預かっているのです。」
と、おっしゃる橋谷社長に最早感服です。
世の中、人を騙したり陥れたり・・・
又、人を人とも思わないような悲痛なニュースが日常茶飯事な現代にあって、゛人゛と゛人゛との関わりを尊重され、ビジネスと割り切らない顧客への゛想い゛・・・
どんなビジネス書にも書いていない、どんなセミナーでも教えてくれない・・・
体験から滲み出る一言一言・・・
素敵な先輩に感謝です。









※ 橋谷社長は、弊社でお世話になっている印刷会社の社長です。
何かと私の事を気にかけて下さる橋谷社長。
橋谷社長: 先日、出先で入手したのだけど、
Nさんの参考にならないかと思って
と、手渡してくださったのは某業界のガイド小冊子
様々な業種の方々とお取引になっている橋谷社長。
どんな時も敏感にアンテナを張り、お取引先に何か情報をと心掛けられているその姿勢に圧倒されるNです。
「僕は、各お取引先から仕事を頂いているのではなく、恩を預かっているのです。」
と、おっしゃる橋谷社長に最早感服です。
世の中、人を騙したり陥れたり・・・
又、人を人とも思わないような悲痛なニュースが日常茶飯事な現代にあって、゛人゛と゛人゛との関わりを尊重され、ビジネスと割り切らない顧客への゛想い゛・・・
どんなビジネス書にも書いていない、どんなセミナーでも教えてくれない・・・
体験から滲み出る一言一言・・・
素敵な先輩に感謝です。









伝家の宝刃(?)
テーマ:ブログ
2010/01/27 16:31
昨日はまたサボリ!?と思われていると思いますが・・・
早朝一番、只今弊社スタッフ又村君がお世話になっているA社へご挨拶に伺いに行きました。
※ 3月上旬まで、某社に除雪作業のお手伝いに行ってくれています。
作業が夜間な為、朝早く伺わないと皆さんに会えないのです。
お伺いすると・・・
「又村君、よくやってくれているよ。」と、A社の皆さんに言われ、朝から嬉しい思いのN。
又村君。ご苦労様
その後、「土木積算セミナー」へ出席するため、北海道水産ビルへ直行です。
公共工事の場合、各施工単価に歩掛りがあり、それを積上げて工事の総価を積算します。
現在の積算はPCでソフトを使用し行いますが、私の担当当時は手計算で、様々な資料を調べる必要があり、とても苦労しました。
実は今回のセミナーは天野君が出席する予定でしたが、所用の為私が代理で出席したのです。
会場に着き、早速受付をすると・・・

何と、最前列(泣)
思わず、「えっ!? 一番前?」と声を出すNに、「スイマセン」と受付嬢の優しい言葉に励まされ着席です。
この様に、講師の目の前です・・・

手渡された資料は、この様に山積み。内容を見ると・・・


ココで・・・
当ブログの皆さんと弊社スタッフは
「またまた、お得意の
タイム」
と思われているでしょう?
しかし昨日のNは・・・
「今日はお勉強!!」
セミナーは初歩的な内容で、昔私が積算していた頃を思い出し、懐かしさが蘇りました。
お昼は久しぶりに・・・
北3西3 敷島BL B1Fのカレーショップ「印度」さんに行ってみました。
※今から20数年前、私が一時勤めていたのがこのBLで、よく「印度」さんへ行ったものでした。
今では珍しい昔ながらの「カレースタンド」。
当時のままの店内と味で、昭和テイスト満載!
懐かしさ一杯の「カツカレー」を頂きました~!
懐かしい想いと懐かしい味を堪能し、「こころ」も「お腹」も満たされ会場へ戻るN
しかし・・・昨日の市内はとても寒~く、信号待ちさえも辛い極寒状態。
どうも「寒さ」に弱いN。
例年、1月2月は体調も気持ちも
愛用の「パブロン」を飲んでセミナー再開。
「そう!今日はお勉強!」なのだから



・・・気が付くとセミナーが終了
今朝、出社すると・・・
中村君: Nさん、昨日のセミナーどうでした?
ボクにも教えて下さい!
N: えっ!? うっ うん・・・
今日は忙しいからこの次教えるよ・・・
奥寺部長: ダメダメッ 教えられるわけないでしょ?
また寝てたんだから。
N: ギクッ!
体調が・・・ いやっ 風邪薬が・・・
やっぱり分かる?
早朝一番、只今弊社スタッフ又村君がお世話になっているA社へご挨拶に伺いに行きました。
※ 3月上旬まで、某社に除雪作業のお手伝いに行ってくれています。
作業が夜間な為、朝早く伺わないと皆さんに会えないのです。
お伺いすると・・・
「又村君、よくやってくれているよ。」と、A社の皆さんに言われ、朝から嬉しい思いのN。
又村君。ご苦労様

その後、「土木積算セミナー」へ出席するため、北海道水産ビルへ直行です。
公共工事の場合、各施工単価に歩掛りがあり、それを積上げて工事の総価を積算します。
現在の積算はPCでソフトを使用し行いますが、私の担当当時は手計算で、様々な資料を調べる必要があり、とても苦労しました。
実は今回のセミナーは天野君が出席する予定でしたが、所用の為私が代理で出席したのです。
会場に着き、早速受付をすると・・・

何と、最前列(泣)
思わず、「えっ!? 一番前?」と声を出すNに、「スイマセン」と受付嬢の優しい言葉に励まされ着席です。
この様に、講師の目の前です・・・


手渡された資料は、この様に山積み。内容を見ると・・・



ココで・・・
当ブログの皆さんと弊社スタッフは
「またまた、お得意の

と思われているでしょう?
しかし昨日のNは・・・
「今日はお勉強!!」
セミナーは初歩的な内容で、昔私が積算していた頃を思い出し、懐かしさが蘇りました。
お昼は久しぶりに・・・

北3西3 敷島BL B1Fのカレーショップ「印度」さんに行ってみました。
※今から20数年前、私が一時勤めていたのがこのBLで、よく「印度」さんへ行ったものでした。
今では珍しい昔ながらの「カレースタンド」。
当時のままの店内と味で、昭和テイスト満載!
懐かしさ一杯の「カツカレー」を頂きました~!
懐かしい想いと懐かしい味を堪能し、「こころ」も「お腹」も満たされ会場へ戻るN
しかし・・・昨日の市内はとても寒~く、信号待ちさえも辛い極寒状態。
どうも「寒さ」に弱いN。
例年、1月2月は体調も気持ちも

愛用の「パブロン」を飲んでセミナー再開。
「そう!今日はお勉強!」なのだから



・・・気が付くとセミナーが終了

今朝、出社すると・・・
中村君: Nさん、昨日のセミナーどうでした?
ボクにも教えて下さい!
N: えっ!? うっ うん・・・
今日は忙しいからこの次教えるよ・・・
奥寺部長: ダメダメッ 教えられるわけないでしょ?
また寝てたんだから。
N: ギクッ!
体調が・・・ いやっ 風邪薬が・・・
やっぱり分かる?
「一言」
テーマ:ブログ
2010/01/25 14:56
先週末、久しぶりに㈱創芸工房さんへ伺いました。

創芸工房さんは弊社同様、リフォームガーデンクラブに所属され、
庭ブロもなさっています。
高級感あふれる作風が魅力のエクステリア会社です。
森川社長の仕事に対するストイックなまでな゛想い゛や゛姿勢゛を伺うにつれ、リスペクトの念を抱くN
近況報告や情報交換など、和気藹々とした会話がはずみます。
そんな最中・・・ 森川社長がおっしゃったフレーズ
「相手に伝わらなければ意味がないよ。」
私にとって、゛ドキッ゛な一言。
私達、設計・施工の営業を担当している者は、エクステリア・ガーデンに馴染みのないお客様に、分かりやすくプランのご説明をし、理解を頂く事が仕事。
しかし、私の日常と言えば・・・
お客様だけに止まらず、会社の内外でもワンパターンな表現(泣)
それは・・・すなわち独りよがりな事で、何の努力も創造もない行為。
伝える相手によって、伝える方法を変化させなければ「意味のない事」
そしてそれは、最早「仕事」ではなく、全く別時限の行為である。
そんなメッセージの込められた一言では?
以前は諸先輩から頂いたこのような「一言」が、自分では理解しているつもりでしたが、実は何も理解しておらず、「分かっている」つもりだけなのでした。
尊敬する諸先輩方のこのような何気ない一言が、様々な意味のメッセージが潜んでいるのです。
本やマニュアルには決してない、゛生の教え゛こそが私にとって何よりもの゛宝物゛
大切な゛宝物゛を下さった森川社長に感謝します。
御礼
当別町のA様。
昨日は弊社にお越し頂き、誠に有難うございました。
本日、現地の確認に伺います。
プランが出来上がりましたら、ご連絡いたしますので
宜しくお願いいたします!
by.CP★N

創芸工房さんは弊社同様、リフォームガーデンクラブに所属され、
庭ブロもなさっています。
高級感あふれる作風が魅力のエクステリア会社です。
森川社長の仕事に対するストイックなまでな゛想い゛や゛姿勢゛を伺うにつれ、リスペクトの念を抱くN
近況報告や情報交換など、和気藹々とした会話がはずみます。
そんな最中・・・ 森川社長がおっしゃったフレーズ
「相手に伝わらなければ意味がないよ。」
私にとって、゛ドキッ゛な一言。
私達、設計・施工の営業を担当している者は、エクステリア・ガーデンに馴染みのないお客様に、分かりやすくプランのご説明をし、理解を頂く事が仕事。
しかし、私の日常と言えば・・・
お客様だけに止まらず、会社の内外でもワンパターンな表現(泣)
それは・・・すなわち独りよがりな事で、何の努力も創造もない行為。
伝える相手によって、伝える方法を変化させなければ「意味のない事」
そしてそれは、最早「仕事」ではなく、全く別時限の行為である。
そんなメッセージの込められた一言では?
以前は諸先輩から頂いたこのような「一言」が、自分では理解しているつもりでしたが、実は何も理解しておらず、「分かっている」つもりだけなのでした。
尊敬する諸先輩方のこのような何気ない一言が、様々な意味のメッセージが潜んでいるのです。
本やマニュアルには決してない、゛生の教え゛こそが私にとって何よりもの゛宝物゛
大切な゛宝物゛を下さった森川社長に感謝します。

当別町のA様。
昨日は弊社にお越し頂き、誠に有難うございました。
本日、現地の確認に伺います。
プランが出来上がりましたら、ご連絡いたしますので
宜しくお願いいたします!
by.CP★N
What?
テーマ:ブログ
2010/01/22 11:42
昨日は「作戦会議」です!
又、Nの事なのでロクでもない作戦かと思われるでしょ?
では 何の? 南野(陽子)? ナンノ? なんのこっちゃ~?
と、こんな感じで、全く
な私ですが・・・
実は、真面目な「役員会議」です。
昨年の決算報告・見直し・問題点等の抽出等を洗い出し、今期の目標に対してどう動き達成するかという年度計画をたて、
そのプロセスを私達リーダーが進めて具体化していくという、極当たり前な内容ですが、どうしても実務が集中する4月以降に失速し・・・年末いつも???なので、比較的時間のとれるこの時期にある程度アウトラインを決めておくと、目標達成し易くなるのです。
いつもの私らしくないですが・・・
たま~には、ちゃんとしている事もあるのですよ。
奥寺・天野部長: 「自我自賛?」
N: ・・・・
そうです。この参加メンバーは、当ブログのレギュラー、奥寺部長、天野部長、そして私(?)
お祝い
遠藤社長
「ハローキティグルメ鍋」 札幌丸井今井にて
販売決定おめでとうございます!



お詫び
当別町のA様。ゴメンナサイ。
私が伺うところ、わざわざ来社下さるのですね。
それでは24日、お待ちしております。
by.CP・N
それを聞いた他のスタッフは・・・ 「やっぱり」
N: Zu Zu z z ・・・
中村君: 都合悪いと寝たふり?
N: ・・・
やっぱり・・・いつものNなのでした。
又、Nの事なのでロクでもない作戦かと思われるでしょ?
では 何の? 南野(陽子)? ナンノ? なんのこっちゃ~?
と、こんな感じで、全く

実は、真面目な「役員会議」です。
昨年の決算報告・見直し・問題点等の抽出等を洗い出し、今期の目標に対してどう動き達成するかという年度計画をたて、
そのプロセスを私達リーダーが進めて具体化していくという、極当たり前な内容ですが、どうしても実務が集中する4月以降に失速し・・・年末いつも???なので、比較的時間のとれるこの時期にある程度アウトラインを決めておくと、目標達成し易くなるのです。
いつもの私らしくないですが・・・

たま~には、ちゃんとしている事もあるのですよ。
奥寺・天野部長: 「自我自賛?」
N: ・・・・

そうです。この参加メンバーは、当ブログのレギュラー、奥寺部長、天野部長、そして私(?)
お祝い

遠藤社長

「ハローキティグルメ鍋」 札幌丸井今井にて
販売決定おめでとうございます!




当別町のA様。ゴメンナサイ。
私が伺うところ、わざわざ来社下さるのですね。
それでは24日、お待ちしております。
by.CP・N
それを聞いた他のスタッフは・・・ 「やっぱり」
N: Zu Zu z z ・・・

中村君: 都合悪いと寝たふり?
N: ・・・

やっぱり・・・いつものNなのでした。