<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

初心

テーマ:ブログ
昨日の又村君のブログ、いかがでしたか?
彼らしい内容で、植物に対する造詣の深さと愛情が滲み出ている内容でしたネ。

  buta
     これからも度々登場してもらいますのでヨロシクネハート2


昨日も午後から事務所で図面と格闘していました。

そこに・・・
「こんにちわ」と来訪者が

と名刺交換をしたいという某社の営業マン氏


同じ営業職の方が飛び込みで来社頂くと、その勇気に押されいつも対応してしまう


私自身も経験がありますが、初めて訪問する会社の場合、その敷居の高さに恐怖感(?)に苛まれます。
まして、飛び込みとなると、心が折れる事の方が多いのが常ではないでしょうか?








そういう見えない゛壁゛を乗り越えて来て下さった方々に、私自身とても共感と興味を覚えるのです。



しばし雑談・・・

N:       訪問営業って大変でしょ?
営業マン氏: ハイ。日に数件訪問営業をしていると、門前払いや話を
         聞いて頂けない事の方が多く途中で断念してしまった
         事もあるのですが、後悔はしたくないので。
:       後悔ですか?

と、聞き返すと

実は以前、最後にもう一件訪問をと思ってたのですが、その日訪問せず翌日に伺った際、前日他社の営業マンと契約を済ませたとの過去が
あったとの事です。

それ以来、その悔しさ(自分自身)からその後悔を繰り返さないよう努めているそうです。


そんな彼との会話から、私自身が忘れかけていた「初心」を思い出す事が出来ました。
゛一期一会゛何気ない会話からも、しかも私より年少の方から何かを教えて頂くことができました。



営業マン氏にとっては、仕事にならなかったかも知れませんが、若い゛ヤル気゛にエールを送らせていただきます。
                             by.CP・N






 キャンペーン  


      只今、キャンペーン実施中です
      詳しくはHP.トップページをご覧下さい。





      













庭ブロ+(プラス)はこちら

庭に植えたい樹木

テーマ:ブログ
こんにちは、工事部の又村です。

今回は皆様のお庭にぜひ取り入れていただきたい樹木をご紹介します。

先日、数年前に庭園の改良工事をさせて頂いたお客様より、「バラのコーナーのバックに植えてあるツツジが周りの雰囲気に合わないので存在感のあるカラーリーフの樹木、出来れば赤葉のものがイイ」というオーダーを頂き、見に行ったところ、そのお客様は工事後、宿根草やバラを見事にコーディネートしており、確かに昔からあるそのツツジは少し浮いた感じがしました。
花の時期は良いのですが、花後の存在感がないという感じです。

そこで花の無い時期でも存在感を持たせる手段として、カラーリーフの樹木を植えたいとの要望なのです。
ところが周りをほかの樹木や草花が所狭しと陣とっているため、あまり高木になるものやブッシュ状に広がるものは避けたいという、なかなか難しいご注文でした。

そこで数あるカラーリーフツリーからチョイスしたのは 「アメリカハナズオウ ゛フォレスト・パンジー゛」



北米原産の落葉小高木の園芸品種の一種で、最終樹高は4~5m、剪定しだいでコンパクトに形を造る事が出来ます。


この木の一番のセールスポイントは、鮮明な赤紫色の新葉。
季節が移るに従って緑色を帯びた紫紅色に変化していき、落葉まで存在感を残します。
また型の葉形も可愛くキュートハート2



4月位に枝がびっしりと咲く濃いピンクの花もとても良いです。



まだ札幌市内では見かける事の少ない新樹種の一つです。
是非皆様のお庭にいかがでしょうか?



P.S お客様に選んだ樹木はこれです。




恐縮デス(汗)

テーマ:ブログ
本日出社すると・・・
電脳落ちこぼれな私ですが、朝一番行うのがメールチェックです。

昨日゛プチ まいど~さまデス゛で、ご紹介したW様からメールを頂きました!


buta
 現在ご商談中のお客様とのメールは頻繁にあるのですが、
 お引き渡し後にまたこうして顧客の皆様からお便り頂ける
 と、とても励みになると同時に私にとっての宝物です。



゛お庭゛が完成後の新しい楽しみ方等が綴られており、朝からとても嬉しい気持になりました。
そんな文面に・・・
不肖の当ブログもご覧下さったとの事汗
全く、お間抜けな内容なので恐縮デス








そして昨日届いたのがコチラ



TAKASHOさんのサイト内で恐縮なのですが、TVCMでお馴染み某社さんのキャンペーンチラシに協賛したコヤツも出来上がりました。



弊社のパンフに折込み、工事現場周辺にポスティングさせて頂きますのでヨロシクネ!
どしどしお問い合わせ下さい。
                             by.CP・N


<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5