<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

2009 親睦会

テーマ:ブログ
毎年3月のお楽しみ~音符
弊社恒例の社員親睦会『食事会』です。食事

今回は、原田元社長の「労をねぎらう会」、そして新入社員「鈴木工事部長」の歓迎会を兼ねた食事会でした。

1次会は、度々お世話になっているプラザ109 2F「かこいや」さん


ラムと豚肉のセイロ蒸しが美味しかったですグッド

2次会は、グッとシックに天野君お勧めのBARに行きました。
しばし、シングルモルトに酔う面々・・・

そして・・・そして・・・
それ以上は行かないと断言していたにも関わらず・・・
といつもの2人はススキノの奥地へと飲み込まれたのでした汗
庭ブロ+(プラス)はこちら

゛グワァ~シ!゛

テーマ:ブログ
昨日は、見積作成、会合、現場下見と、いつものの一日でした。
今朝、ふと考えると・・・
ブログネタがない!

仕方がないので、拙宅のお茶の間のアイドルのコイツをご覧ください。ビックリマーク


身長50㎝、満3歳の まことちゃんデース!

゛ビチクソ゛も輝いています!

『グワァ~シ!』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2009
  ウィンターキャンペーン実施中!


         ※詳しくは、HPトップをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クロスオーバー・エクステリア

テーマ:ブログ
春って何故か? ウキウキですネハート2
これって、もしかするとbutaの習性なのでしょうか?

にとって春と言うと、ファッションの春なのです。アップ
冬のファッションってモノクロが多いのに比べ、春は木々が芽吹き、街行く人々もカラフルパレット
そんなの所に、いつもお世話になっている(いつも我儘を聞いて頂いている汗)某有名セレクトショップからカタログが届きました。

パラパラめくっていると・・・


お父さん世代にお馴染みのJ・ディーンや、Sマックイーンが着ていたり、世代には50Sルックのルード・ホームなイメージの名作゛バラクーダーのG9゛



ゴム引きコートでお馴染みの名門゛マッキントッシュ゛のコート等、名門ブランドの定番がモダナイズ(主にスリムフィット化)して、モード系とも見間違えるほどスタイリッシュになってきていますネ。
※ Nも只今、゛マッキン゛にはゾッコンで、2年連続でコートを購入という散財をしてしまいました。(泣)

そうして、ふと思い出したのが、2008年私のラストプランニング工事のM様です。

M様は、弊社の顧客で、いつもお世話になっている東区のF様からのご紹介でお付き合いが始まりました。
※ F様は、弊社プロダクツにご紹介していると同時に、『庭ブロ』デビュー前の当ブログ(9月12日編、10月27日編)にもご登場いただいています。

M様邸はトレンドなシンプル・モダンのお宅です。
当初、誰もが思いつくように、建物と似たテイストでご提案いたしました。

っが、M様のご要望は
・ モダンとナチュラルを融合したエクステリア
・ レンガ材を使用したい
という、には難題続出のリクエストでした。(泣)

お客様から教えて頂くって大切な事で、お話を重ねていくうちに・・・
デキちゃいました。ビックリマーク

題して
『クロスオーバー・エクステリア』

本日、弊社HP、プロダクトにて公開ですビックリマーク
是非見て下さいビックリマーク

M様のお陰で、は新たなエクステリア・スタイルに開眼目できました!
又、M様は私にご提案の引き出しを与えて下さっただけでなく、更にご友人もご紹介してくださりました。
何とも感謝感激ハート2デス

そうして、F様→M様→K様と広がる「グリーンメイクの輪」


花 F様。M様をご紹介して下さり、ありがとうございました。
  F様宅のリフォーム工事の見積、もう少しでお持ちできますので、
  お待ちくださいネ。


花 M様。本当にありがとうございました。ペコペコ
  春になりましたら点検に伺いますので、宜しくお願いします。

花 K様。春になりましたら、また商談再会しましょうネ。



マイク お知らせ

クローバー 当別町のS様。
 何度もメールいただきありがとうございます。
 今月末にお伺いしますので、宜しくお願いします。

クローバー 恵庭市のK様。
 プランが出来上がりました!
 打合せのほど宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 2009
 ウィンターキャンペーン実施中!

 
         ※詳しくは、HPトップをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















★貴方好みの★

テーマ:ブログ
buta 昨日、ご紹介しました「リ・ガーデン」工事
      今後もリコメンドしていきますので、ヨロシクお願いします。


さて、昨日朝一番に伺ったのは・・・
当ブログの常連(?)、O先輩宅の排雪作業です。
(2月13日ブログ 予想できませんに登場)
実は、O先輩からは2月24日(火)でご依頼をいただいていたのですが、弊社の都合により変更させていただきました。
(ありがとうございますペコペコ

N:    『おはようございます。この度はすみませんでした。』
O先輩: 『いいってことよ。』
N:    (流石、O先輩!太っ腹!)
O先輩: 『それでさぁ、家の生垣が手に負えなくなってきてよぉ~』
N:    ・・・汗
O先輩: 『困ってるんだけどなぁ~』
      Nを睨みつけるO先輩 (怖)
N:    『雪が解けたらサービスさせていただきます。』
指輪 O先輩は決して他人に物事を強要するような方ではありません。

O先輩の会社所有の駐車場にて

                   重機作業ならお任せ!!の深見君


N:    『O先輩、少し痩せました?』
深見君: 『何か、そんな感じですね。』
O先輩: 『そっそうか・・』
      (まんざらでもない様子)
      『それにしても深見君は年々大きく(太って)なるよなぁ~』
N:    『この春、新日本プロレスに入門予定ですから!』
深見君: ・・・(怒!)

すっかりお馴染みのO先輩ですが、弊社では旧家から新築へ移られた済のお庭の移設に始り、毎年ご自宅の剪定と冬の駐車場の排雪を承っております。
※弊社HPプロダクツにて、ドックハウス等色々とお世話になっています。

何せ、敷地の広いO様宅。
お庭の樹木の数も多く、毎年の剪定作業と言っても私達庶民には右から左へという$袋ではありません。
又、O先輩のように、自営されている方等は、突発的な$袋が出ることもあり、お庭への$袋は、厳しい時もあります。

そこで、ここ数年前からO先輩自身のご提案で始めたのがひらめいた
月極め定額積立型管理預金

毎月、定額の$袋をお振込みいただき、毎年の管理費に当てるというものです。
残った$袋は、そのまま積立を持ち越したりなどと、色々と活用できます。

お庭の管理費にお困りの方は、是非お問い合わせください。
お客様にあった、ご相談をさせていただきます。
                    by.CP・N


そして午後からは、日頃お世話になっている㈱北海道電力さんの変電部会 安全研修会へ出席させていただきました。
弊社からは、中村君とMr.X氏(後日X氏の正体が判明します)の3名の出席です。

「ヒューマンファクター概説」や災害事例の座学の後、グループ討議を行い、「安全」に対する認識を新たにすることができました。



『A班でご一緒した皆さん、札幌統括電力センターのN副長。
大変お世話になりました。』ペコペコ


buta 2日続きで「商売っ気」丸出しの内容でしたが、今後とも様々な顧客ニーズに対応していきたいと思いますので、何かありましたらお気軽にご相談下さいネ
        
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       3月に入り、キャンペーン期間があとわずか!
           (と、しつこくリコメンドするN)

   2009年 
 ウィンターキャンペーン実施中!


           ※詳しくは、HPトップをご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









Lets リ・ガーデン!

テーマ:ブログ
ここ数年、弊社で割と承っている工事に「リ・ガーデン」工事(リフォームンのエクステリア版です)があります。

長年お住まいのお家や、セカンド購入の皆さんにお勧めですビックリマーク

外構(エクステリア)やお庭を造り変えるだけで・・・
 ① 家を含めた、全体のイメージが変わった
 ② 家族構成、ライフスタイルの変化に伴い、用途が変わった
 ③ 庭で過ごす時間が増えた
等、様々なメリットがあります。

普段、忙しくお仕事をなさっている方ですと、たまの休日は外に出掛けに行くのが億劫になりますよネ。
従来は、部屋の中で過ごすというのが一般的でしたが、気軽にお庭に出て、外でお茶しながら読書や、ホームパーティーと、全く違う空間で楽しまれては如何でしょうか?

エクステリア空間も、立派なお客様自身の所有物です。
これを活かして変化のある、楽しい遊空間をご提案いたします。

そんなリ・ガーデンをお考えの方は、是非施工実績の豊かな弊社へお問い合わせ下さいビックリマーク
(弊社HP ブロダクツでも数件ご紹介しております)

今回、HPにその事例の一つを新しくご紹介しました。
中央区 M様邸
『建物からデッキ、キャビンへつながる素敵空間』
是非、ご覧になって下さい。


※ 上記ご紹介のM様は、2008~2009年と2年連続で施工させていただいたお客様です。
  
  「M様。改めてお礼申し上げます。ペコペコ
   又、Only Oneのカタログの最新版が入手しましたらお届けに伺
   います。」

                 by.CP・N

<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>