千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
「暖蘭物語」着工!
テーマ:ブログ
2009/05/18 16:47
今日から柏でガーデンルーム「暖蘭物語」の工事が着工しました。
絶好の施工びより!というより暑すぎるぐらいでしたね・・・
先に「暖蘭物語」を取付けてから(扉を除き)床タイルの部分を
施工していきます。
このまま天気が続けば順調に工事が進むのですが、
今週末も天気が悪い予報。
このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか・・・。byますお
ガ~デン工事中
テーマ:ブログ
2009/05/15 19:33
今日はリックCADの講習で東京まで行ってきました。
なので、これは昨日の現場写真なのですが、今日も現場は
進んでいるので、これより進んでいることでしょう。
明日、現場確認しなければ!
縁取りのレンガは積み方を変えてアレンジしてみました。
出来上がりが楽しみです。byますお
船橋市のM 邸2
テーマ:ブログ
2009/05/15 14:24

門柱の貼り石も終わり、あとはインターホンと照明を取り付けて完了します。安心して引っ越してもらえるように頑張ります!
O木
九十九里名物
テーマ:ブログ
2009/05/14 21:40

白子の玉ねぎと九十九里浜のながらみです。この時期が旬の玉ねぎは甘くて美味しいですよ〜。
水にさらさなくても甘くてフルーティーでそのまま食べられます!
この時期限定なので貴重ですよ‥
O木
懇親会にて
テーマ:ブログ
2009/05/14 20:28

懇親会での風景です。。手前は某竹垣メーカー○○ショーのF永さんです。匿名にしないと、個人情報保護法があるので、これ以上言えませんが、スッゴく楽しそうです。。
O木