千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
フルーツトマト
テーマ:ブログ
2009/06/03 08:11

子供達と一緒に三週間ほど前に植えたのが小さな実をつけました!
タカショーのガーデンインスティテュートで徳田先生がプランターでナスを育てている話をされていて、植えてみました。子供達の収穫するのが今から楽しみです。。
O木
展示場の花シリーズ
テーマ:ブログ
2009/06/01 16:42

ヒペリカムが満開を迎えています。次々と咲いて行くのでわりと長い期間楽しめます!
O木
披露宴会場にて
テーマ:ブログ
2009/05/30 20:32

当社の協力業者さんの社長の息子さんの結婚披露宴にて。
新郎新婦とも東京農大の出身ということで大根踊りの披露がありました。貴重な映像?です。。
O木
スタンドの猫
テーマ:ブログ
2009/05/30 11:13

いつも行くガソリンスタンドの猫です。そばの自販機でお茶を買っても、写メしても爆睡中でピクリともしない…。かなりの大物です。。(笑)
O木
雨の中研修
テーマ:ブログ
2009/05/28 11:34

当社の施工した分譲地を使って、若い設計担当者2名を実際の現場を見ながら、収まり方や、植栽のボリューム、バランス、種類などを確認しました。前にも同様の研修はしているのですが、自分たちの図面がどんどん形になってきているので、前回と違い、凄く身についたような気がします。。
O木