現場案内:茨木市N様
テーマ:現場案内
2011/06/07 22:32
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、曇り空。
うちの地域は、少しだけ朝降りましたが・・・、
それほど多い雨とはならず・・・。

曇り空。
本日も各現場を予定どおり進めさせて頂きました。
いまだに・・・、私の鼻はムズムズで、
グニュグニュです。
私の鼻のお天気は、どしゃ降りです。。。(泣)
予報も今のところ出せません。。。
ティッシュの箱を脇に抱えながら、耐えております。
ティッシュの山もかなり標高が上がって参りまして、
さすがに、ちょっとこれはむやみに使い過ぎ!!と
(資源を・・・大切に!)
自責の念にかられ・・・、
鼻をかむのを少し我慢するのですが・・・、
(鼻もかみすぎて、ヒリヒリしているし。。。)
どうにも、こうにも・・・話すときに、
ごんな、はなじがたに・・・
なっでしまゔもので・・・◎▽■!!
やはり、すぐにツ~~ンと鼻かみが必要になる状況です。
早く、快方に向かってほしいものです。
さて、本日も昨日に引き続きまして
茨木市のN様宅へご訪問です。

配筋の作業を実施です。
ピッチや幅をきっちりチェック!です。
OK~!!

明日は、基礎型枠部分にコンクリートを流し込みます。
土台が出来上がりましたら、次に組積に入って参ります。
明日以降、お天気上り坂のようですので、
順調に進めれそうです。
また、経過ご報告を随時させて頂きます。
明日も、引き続き Fight で~す!!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、曇り空。
うちの地域は、少しだけ朝降りましたが・・・、
それほど多い雨とはならず・・・。

曇り空。
本日も各現場を予定どおり進めさせて頂きました。
いまだに・・・、私の鼻はムズムズで、
グニュグニュです。
私の鼻のお天気は、どしゃ降りです。。。(泣)
予報も今のところ出せません。。。
ティッシュの箱を脇に抱えながら、耐えております。
ティッシュの山もかなり標高が上がって参りまして、
さすがに、ちょっとこれはむやみに使い過ぎ!!と
(資源を・・・大切に!)
自責の念にかられ・・・、
鼻をかむのを少し我慢するのですが・・・、
(鼻もかみすぎて、ヒリヒリしているし。。。)
どうにも、こうにも・・・話すときに、
ごんな、はなじがたに・・・
なっでしまゔもので・・・◎▽■!!
やはり、すぐにツ~~ンと鼻かみが必要になる状況です。
早く、快方に向かってほしいものです。
さて、本日も昨日に引き続きまして
茨木市のN様宅へご訪問です。

配筋の作業を実施です。
ピッチや幅をきっちりチェック!です。
OK~!!

明日は、基礎型枠部分にコンクリートを流し込みます。
土台が出来上がりましたら、次に組積に入って参ります。
明日以降、お天気上り坂のようですので、
順調に進めれそうです。
また、経過ご報告を随時させて頂きます。
明日も、引き続き Fight で~す!!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
現場案内:堺市M様・茨木市N様
テーマ:現場案内
2011/06/06 23:35
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、良い天気になりました。

よしよし、いい調子です。

明るい日差しでした。
ちと、暑かったですね。
天気はなかなか・・・なになに・・・、
良い訳なのですが、
昨晩あたりから、私の鼻より
それはそれは、
素敵なぐらい水が流れてきております。。。(汗)
風邪、ひいちゃったかな・・・?
ちょっと、体も心持ち・・・熱をもってる気もするし、
一応、今のところ気づいていない
フリをしておりますが。。。笑
何かのアレルギーかな・・・?
何せ、いつもにも増して鼻がムズムズ・・・、
ジュルジュル・・・でございます。
本日の私の傍には、

↑↑↑
これ!
エルモアが手放せません!!
あまりの流水に・・・、
箱ごと持ち歩きです。
完全に鼻のダムが決壊しております。。。(泣)
そんな鼻のムズムズを持ち歩いて、
本日、
この晴れ間を利用して・・・、
現場チェックでございました!
チェック!ヂェック!!(←鼻づまりです。)
まずは、堺市のM様。
いよいよ、着手となります。

いよいよ新築も出来まして、
外回りの出番です。
現地にて、頼りにしております…ふじいさんと
まずは、プランのご確認と工程打合せをしました。
本格的には、明日以降になりますが、
事前準備をしっかりと!です。
M様、引き続きよろしくお願い致します。
それから、車を走らせて北上~!
茨木市のN様宅へ♪

ブロック積み基礎の掘り方などの作業を進めております。
よしよし、ヂェッグ!です。(←鼻づまりです。)

月極駐車場側の前にも仕切りブロック積みを予定です。
同様に基礎の掘り方を進めております。
よしよし、OK~!です。
月極駐車場もリフレッシュ予定です。
白線や番号も引き直しをしましてきれいに致します。
お天気が心配なのです。
お天気の様子を伺いながら日程ご案内となります。
N様、よろしくお願い致します。
本日も、ご縁のありました方々には感謝です。
ありがとうございます。
明日は、少し天気が下り坂ですね。。。
また、上り坂になるのをじ~と見極めて・・・、
各現場進めて参ります。
こんな感じで、
最近は、お天気予報と
にらめっこ状態が続いております。
そう・・・、一喜一憂しております。
最近の予報はよく当たりますからね。。。
まぁ、雨も降らないと・・・
何かとバランスも悪くなりますし、
雨の恩恵だってきっちり受けている訳ですから・・・、
何事もバランスが大事です。はい。。
やっぱり、にらめっこが続きます・・・。(笑)
さぁ、次のお客様の着手準備を進めなければ!
よし、Fight です!!

ティッシュ山標高200mm。
今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、良い天気になりました。

よしよし、いい調子です。

明るい日差しでした。
ちと、暑かったですね。
天気はなかなか・・・なになに・・・、
良い訳なのですが、
昨晩あたりから、私の鼻より
それはそれは、
素敵なぐらい水が流れてきております。。。(汗)
風邪、ひいちゃったかな・・・?
ちょっと、体も心持ち・・・熱をもってる気もするし、
一応、今のところ気づいていない
フリをしておりますが。。。笑
何かのアレルギーかな・・・?
何せ、いつもにも増して鼻がムズムズ・・・、
ジュルジュル・・・でございます。
本日の私の傍には、

↑↑↑
これ!
エルモアが手放せません!!
あまりの流水に・・・、
箱ごと持ち歩きです。
完全に鼻のダムが決壊しております。。。(泣)
そんな鼻のムズムズを持ち歩いて、
本日、
この晴れ間を利用して・・・、
現場チェックでございました!
チェック!ヂェック!!(←鼻づまりです。)
まずは、堺市のM様。
いよいよ、着手となります。

いよいよ新築も出来まして、
外回りの出番です。
現地にて、頼りにしております…ふじいさんと
まずは、プランのご確認と工程打合せをしました。
本格的には、明日以降になりますが、
事前準備をしっかりと!です。
M様、引き続きよろしくお願い致します。
それから、車を走らせて北上~!
茨木市のN様宅へ♪

ブロック積み基礎の掘り方などの作業を進めております。
よしよし、ヂェッグ!です。(←鼻づまりです。)

月極駐車場側の前にも仕切りブロック積みを予定です。
同様に基礎の掘り方を進めております。
よしよし、OK~!です。
月極駐車場もリフレッシュ予定です。
白線や番号も引き直しをしましてきれいに致します。
お天気が心配なのです。
お天気の様子を伺いながら日程ご案内となります。
N様、よろしくお願い致します。
本日も、ご縁のありました方々には感謝です。
ありがとうございます。
明日は、少し天気が下り坂ですね。。。
また、上り坂になるのをじ~と見極めて・・・、
各現場進めて参ります。
こんな感じで、
最近は、お天気予報と
にらめっこ状態が続いております。
そう・・・、一喜一憂しております。
最近の予報はよく当たりますからね。。。
まぁ、雨も降らないと・・・
何かとバランスも悪くなりますし、
雨の恩恵だってきっちり受けている訳ですから・・・、
何事もバランスが大事です。はい。。
やっぱり、にらめっこが続きます・・・。(笑)
さぁ、次のお客様の着手準備を進めなければ!
よし、Fight です!!

ティッシュ山標高200mm。
今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
明日は晴れるかな?
テーマ:ブログ
2011/06/05 20:20
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、日曜日ということで各現場はお休みです。
雨が降っていないので、
う~ん、進めたいところでしたけど。。。
現場もお休みが必要ですもんね。。。
普段、現場で作業されているスタッフの皆様、
ゆっくり休養を摂れましたでしょうか?
明日からまたよろしくお願い致します。
気候も夏に向けて走っておりますし、
体調管理もしっかりと!です。
明日から新たに着手のお客様も予定しており、
準備を進めなければなりません。
明日は、お天気いいみたいですね。
良かったぁ。
何だか、今年に入って・・・、
月曜日に雨の日が多い気がします。。。
気のせいでしょうか??
いやっ、多いです。
多いんです。
ちょっぴり、この月曜日を意識し始めているので・・・。
誰かが、どこかで・・・
ちょっぴり悲しんでおられるのかな?
空の天気に表れます。
明日は、大丈夫だからね♪
また、1週間が始まります。
どんな出会いがあるか、ワクワクです。
またまた、
私笑顔で元気に走りま~す♪
いつも、Fight っす!!

星に願いを。
今日の1枚ね。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、日曜日ということで各現場はお休みです。
雨が降っていないので、
う~ん、進めたいところでしたけど。。。
現場もお休みが必要ですもんね。。。
普段、現場で作業されているスタッフの皆様、
ゆっくり休養を摂れましたでしょうか?
明日からまたよろしくお願い致します。
気候も夏に向けて走っておりますし、
体調管理もしっかりと!です。
明日から新たに着手のお客様も予定しており、
準備を進めなければなりません。
明日は、お天気いいみたいですね。
良かったぁ。
何だか、今年に入って・・・、
月曜日に雨の日が多い気がします。。。
気のせいでしょうか??
いやっ、多いです。
多いんです。
ちょっぴり、この月曜日を意識し始めているので・・・。
誰かが、どこかで・・・
ちょっぴり悲しんでおられるのかな?
空の天気に表れます。
明日は、大丈夫だからね♪
また、1週間が始まります。
どんな出会いがあるか、ワクワクです。
またまた、
私笑顔で元気に走りま~す♪
いつも、Fight っす!!

星に願いを。
今日の1枚ね。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
いい傾向なのかな?
テーマ:ブログ
2011/06/04 22:07
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、いいお天気でした。

暑かったですよね・・・。
光もサンサンに降り注いでおりましたし。
いい調子!
工事もこの晴れ間を利用して進めていきました。

事務所前のガーデンポット内のお花も
元気よくせり出しております。
本日、茨木市のN様宅へ訪問しました。
昼下がりに現場で工事の打合せ。
ちょうど道路の端の方で、
うちのスタッフの有澤さんと腰を下ろして
話をしていたんです。
話が盛り上がっていた時の事・・・。
ポツン!!
何かが、
そう・・・何かが、
私の肩に当たったんです。
何か黒い小さな玉みたいなのが・・・。
すると有澤さんが、
私の肩あたりを見て、
あ~~~~~!!と言うではありませんか・・・。
ん?
少し、自分で状況を呑み込めていないまま・・・、
何か感触のあった自分の肩付近を見ると、
何かついとる。。。
(まるで、映画で銃撃されたような演技にも似た・・・。)
そう、鳥さんに落とされたのです。
とっ・・・、鳥さんに落とされたのです。。。
あっ、あれが落ちてきたのです。。。
ひえ~~~~~!!
慌てて・・、
二人で上空を見上げました。
ちょうど、軌跡をたどるように真上を見上げると
上空5m付近の電線の上、
まるで何事もなかったかのようなたたずまいで・・・、
鳥さんがポツンと一匹、
明後日の方向を見て知らんぷり。。。
むむむ・・・。
とにかく、このやるせなさを言い出したく・・・、
私・・・、
こらぁ~、とり~~~~~~~~~ぃ ★□◎◆!!
と叫んでおりました。。。(泣)
鳥の命中率が高いのか?
ひょっとして風も計算したのか?
私の位置関係が良すぎたのか?
そんな事は、どうでもいい。。。
やってくれるなぁ、鳥さん。
やってくれたなぁ、鳥さん。
幸いにも、樹木の実を含んだもので
それほど大きな事故にはなりませんでしたが・・・。
(だから、コツン!って感触だったんだな。)
でも、これはすごい確率!
しかも、樹木の実って!
何かいいことあるかも!!(笑)
(なんて、ポジティブなんだ・・・私。)

↑↑↑
これ、跡ね。。。
(別に見せんでもいいし・・・。
あっ、でもしっかり受け止めた跡ね。証拠です。笑)
あ~、ちなみに今日はこれといっていいことは
今のところありません。。。
やっぱり、頭の上に落ちるぐらいでないと
あかんのかな?(笑)
しかし、頭の上だとしたら、
きっとネガティブになっていたに違いない・・・。
まぁ、これはいい方向に進んでいるとしよう・・・。
(これって、捉え方次第だったり・・・。笑)
明日からも Fight なんで~す!!

Bird。

Bird & Watashi。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、いいお天気でした。

暑かったですよね・・・。
光もサンサンに降り注いでおりましたし。
いい調子!
工事もこの晴れ間を利用して進めていきました。

事務所前のガーデンポット内のお花も
元気よくせり出しております。
本日、茨木市のN様宅へ訪問しました。
昼下がりに現場で工事の打合せ。
ちょうど道路の端の方で、
うちのスタッフの有澤さんと腰を下ろして
話をしていたんです。
話が盛り上がっていた時の事・・・。
ポツン!!
何かが、
そう・・・何かが、
私の肩に当たったんです。
何か黒い小さな玉みたいなのが・・・。
すると有澤さんが、
私の肩あたりを見て、
あ~~~~~!!と言うではありませんか・・・。
ん?
少し、自分で状況を呑み込めていないまま・・・、
何か感触のあった自分の肩付近を見ると、
何かついとる。。。
(まるで、映画で銃撃されたような演技にも似た・・・。)
そう、鳥さんに落とされたのです。
とっ・・・、鳥さんに落とされたのです。。。
あっ、あれが落ちてきたのです。。。
ひえ~~~~~!!
慌てて・・、
二人で上空を見上げました。
ちょうど、軌跡をたどるように真上を見上げると
上空5m付近の電線の上、
まるで何事もなかったかのようなたたずまいで・・・、
鳥さんがポツンと一匹、
明後日の方向を見て知らんぷり。。。
むむむ・・・。
とにかく、このやるせなさを言い出したく・・・、
私・・・、
こらぁ~、とり~~~~~~~~~ぃ ★□◎◆!!
と叫んでおりました。。。(泣)
鳥の命中率が高いのか?
ひょっとして風も計算したのか?
私の位置関係が良すぎたのか?
そんな事は、どうでもいい。。。
やってくれるなぁ、鳥さん。
やってくれたなぁ、鳥さん。
幸いにも、樹木の実を含んだもので
それほど大きな事故にはなりませんでしたが・・・。
(だから、コツン!って感触だったんだな。)
でも、これはすごい確率!
しかも、樹木の実って!
何かいいことあるかも!!(笑)
(なんて、ポジティブなんだ・・・私。)

↑↑↑
これ、跡ね。。。
(別に見せんでもいいし・・・。
あっ、でもしっかり受け止めた跡ね。証拠です。笑)
あ~、ちなみに今日はこれといっていいことは
今のところありません。。。
やっぱり、頭の上に落ちるぐらいでないと
あかんのかな?(笑)
しかし、頭の上だとしたら、
きっとネガティブになっていたに違いない・・・。
まぁ、これはいい方向に進んでいるとしよう・・・。
(これって、捉え方次第だったり・・・。笑)
明日からも Fight なんで~す!!

Bird。

Bird & Watashi。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
ただいまです。
テーマ:ブログ
2011/06/03 23:32
こんばんは、プランナーの野村です。
先ほど、出張先の宮城から戻りました。
ただいまです。
おかえりなさい。
(誰も言ってくれないので、自分で言いました。笑)
お疲れ様です。はい。
昨日は、仲間と集い会合。
久しぶりに皆さんとのお時間は楽しく有意義でございました。
皆さんお疲れ様でございました。
本日は、車をお借りして沿岸部付近へ足を運びました。
山元町、亘里町、岩沼市、名取市の順番です。
津波の被害、まさに想像を超える惨状。
流された家、引き抜かれた電柱、ぺしゃんこの車、
丸呑みされた駅(辛うじて駅という原型を留めているものの・・・)、
そう震災から3ヶ月近く経つ現在でも手付かずのところが
たくさんあります。
そんな状況も含めて、自分の心に目に刻んできました。
写真は、今回載せません。
*個人的にここでそれをお見せする
意を感じない為です。すみません・・・。
その時(震災の津波)の状況を
オーバーラップさせると涙が溢れます。
自分の立っているその地でおきたのですから。
正直なところ辛い・・・のもあります。
自分自身の心の記憶・記録として残しておきます。
決して風化させない為の・・・。
報道ニュースや記事でみている状況と
自分で現地に立って感じた状況では
やはり温度差がありました。
(決して、軽く考えていたということではありません。)
現地でいろいろなお話を聞き、
気持ちを送る側と受け取る側にも
温度差があったこともわかりました。
本当にいろんな事を感じた時間でした。
宮城の学び仲間と昨晩一緒に食事をしました。
その時の状況や、ボランティアでの出来事、支援物資のこと、
避難住民のこと・・・、積もるお話をたくさん頂きました。
そんな中でお話したこと、
まずは、それぞれの地域で
自分の事をしっかりやっていきましょう!と。
それは、いずれ東北地方にも回りまわってくることだから・・・、
(日本はつながっている!)
結果的に支援していることにもなる・・・と。
当然ながら近々に支援を必要としている方々には、
しっかりしたフォローが必要です。
心に大きな傷を負った方々に、今すぐがんばろう!は
少し辛いものがございます。
これからの復旧、復興にも時間はかかることでしょう。
国の法整備や支援環境の充実も急がれます。
ただ、日本はつながっている!
‘がんばろう日本!’って言葉があります。
受け取り方も人それぞれでしょう・・・。
でも・・・‘自分のことをしっかりしよう!’がスタート!な気がする。
(自分の利益だけにがんばるのでは決してありません・・・、
どこかでつながっているから、自分もがんばるぞ!なのです。
がんばれなければ、せめて踏ん張りましょう!なのです。)
だって、自分よりも困っている人がそこに居るから・・・。
そんなことも再確認できる時間でもありました。
感謝です。
引き続き、自分のできること
継続してやっていきます。
明日からも、Fight!!なのです。

先ほど、出張先の宮城から戻りました。
ただいまです。
おかえりなさい。
(誰も言ってくれないので、自分で言いました。笑)
お疲れ様です。はい。
昨日は、仲間と集い会合。
久しぶりに皆さんとのお時間は楽しく有意義でございました。
皆さんお疲れ様でございました。
本日は、車をお借りして沿岸部付近へ足を運びました。
山元町、亘里町、岩沼市、名取市の順番です。
津波の被害、まさに想像を超える惨状。
流された家、引き抜かれた電柱、ぺしゃんこの車、
丸呑みされた駅(辛うじて駅という原型を留めているものの・・・)、
そう震災から3ヶ月近く経つ現在でも手付かずのところが
たくさんあります。
そんな状況も含めて、自分の心に目に刻んできました。
写真は、今回載せません。
*個人的にここでそれをお見せする
意を感じない為です。すみません・・・。
その時(震災の津波)の状況を
オーバーラップさせると涙が溢れます。
自分の立っているその地でおきたのですから。
正直なところ辛い・・・のもあります。
自分自身の心の記憶・記録として残しておきます。
決して風化させない為の・・・。
報道ニュースや記事でみている状況と
自分で現地に立って感じた状況では
やはり温度差がありました。
(決して、軽く考えていたということではありません。)
現地でいろいろなお話を聞き、
気持ちを送る側と受け取る側にも
温度差があったこともわかりました。
本当にいろんな事を感じた時間でした。
宮城の学び仲間と昨晩一緒に食事をしました。
その時の状況や、ボランティアでの出来事、支援物資のこと、
避難住民のこと・・・、積もるお話をたくさん頂きました。
そんな中でお話したこと、
まずは、それぞれの地域で
自分の事をしっかりやっていきましょう!と。
それは、いずれ東北地方にも回りまわってくることだから・・・、
(日本はつながっている!)
結果的に支援していることにもなる・・・と。
当然ながら近々に支援を必要としている方々には、
しっかりしたフォローが必要です。
心に大きな傷を負った方々に、今すぐがんばろう!は
少し辛いものがございます。
これからの復旧、復興にも時間はかかることでしょう。
国の法整備や支援環境の充実も急がれます。
ただ、日本はつながっている!
‘がんばろう日本!’って言葉があります。
受け取り方も人それぞれでしょう・・・。
でも・・・‘自分のことをしっかりしよう!’がスタート!な気がする。
(自分の利益だけにがんばるのでは決してありません・・・、
どこかでつながっているから、自分もがんばるぞ!なのです。
がんばれなければ、せめて踏ん張りましょう!なのです。)
だって、自分よりも困っている人がそこに居るから・・・。
そんなことも再確認できる時間でもありました。
感謝です。
引き続き、自分のできること
継続してやっていきます。
明日からも、Fight!!なのです。