天井は何も教えてくれない。
テーマ:ブログ
2011/07/22 20:35
こんばんは、プランナーの野村です。

みずみずしい富貴草。
梅雨時に撮りとめていたカット。
雨粒を乗せた姿が、少し涼しげな感じで良いです。
何だか・・・、新緑の色合いが新鮮だったりします。
本日は、曇りがちのお天気でした。

気温は昨日に引き続き、
鬼?のようには、上がらず・・・。
ただ蒸し暑さは・・・、相も変わらずです。
本日は、事務所にこもって・・・
事務処理やプランニングに追われました。
思ったように・・・、
はかどらなかったかなぁ・・・今日は。(汗)
私は、何か迷ったり、考え事をする時に
上を見上げる癖があります。
今日は、事務所でした。 はい。
プランの事を考えながら、
時折、天井を眺めて、

また、プランのコンセプトを練りながら・・・、
またまた、天井を眺めて・・・、

いかん、いかん!
ブレイクじゃ、ブレイク!
コーヒーを飲んでほっと一息♪
でも、やっぱり天井を眺めて・・・、

それでもって、
またプランの構想を組み立てながら、
またもや、天井を眺めて・・・・・、
そんな繰り返し・・・。
結局、天井からは何もヒントは得れず・・・、
天井が何か教えてくれる訳でもなく・・・、
このモヤモヤ感、
頭からは、湯気が出てくるし・・・、
ちょっとばかり、頭を使い過ぎたみたいです。(笑)
周りから見ていると、きっと・・・、
上見上げたり、
机の上をにらんだり、
また上見てたり、
と思ったら、首が帰ってきて
机の上を見てたり・・・、
その繰り返しで・・・、
きっと、長時間
首の上下運動をしている人に
見られたことでしょう・・・。(笑)
おかげで、今日1日で私の首は鍛えられました。
ありがとう、天井よぉ・・・。
プランの構想は、明日に持ち越しとなりそうです。
うん、でも今日は今日での成果があったと思う。
よし!とするぞ。
今日の時間がなければ、
明日には繋がっていない訳だし、
今日の時間があったからこそ、
明日に繋げれる訳だし。
首も鍛えられたし・・・。(笑)
湯気は頭からいまだ出ておりますが・・・、
少しばかりクールダウン致します。
よし、明日も Fight です!

湯気。。。
ひさしぶりの今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


みずみずしい富貴草。
梅雨時に撮りとめていたカット。
雨粒を乗せた姿が、少し涼しげな感じで良いです。
何だか・・・、新緑の色合いが新鮮だったりします。
本日は、曇りがちのお天気でした。

気温は昨日に引き続き、
鬼?のようには、上がらず・・・。
ただ蒸し暑さは・・・、相も変わらずです。
本日は、事務所にこもって・・・
事務処理やプランニングに追われました。
思ったように・・・、
はかどらなかったかなぁ・・・今日は。(汗)
私は、何か迷ったり、考え事をする時に
上を見上げる癖があります。
今日は、事務所でした。 はい。
プランの事を考えながら、
時折、天井を眺めて、

また、プランのコンセプトを練りながら・・・、
またまた、天井を眺めて・・・、

いかん、いかん!
ブレイクじゃ、ブレイク!
コーヒーを飲んでほっと一息♪
でも、やっぱり天井を眺めて・・・、

それでもって、
またプランの構想を組み立てながら、
またもや、天井を眺めて・・・・・、
そんな繰り返し・・・。
結局、天井からは何もヒントは得れず・・・、
天井が何か教えてくれる訳でもなく・・・、
このモヤモヤ感、
頭からは、湯気が出てくるし・・・、
ちょっとばかり、頭を使い過ぎたみたいです。(笑)
周りから見ていると、きっと・・・、
上見上げたり、
机の上をにらんだり、
また上見てたり、
と思ったら、首が帰ってきて
机の上を見てたり・・・、
その繰り返しで・・・、
きっと、長時間
首の上下運動をしている人に
見られたことでしょう・・・。(笑)
おかげで、今日1日で私の首は鍛えられました。
ありがとう、天井よぉ・・・。
プランの構想は、明日に持ち越しとなりそうです。
うん、でも今日は今日での成果があったと思う。
よし!とするぞ。
今日の時間がなければ、
明日には繋がっていない訳だし、
今日の時間があったからこそ、
明日に繋げれる訳だし。
首も鍛えられたし・・・。(笑)
湯気は頭からいまだ出ておりますが・・・、
少しばかりクールダウン致します。
よし、明日も Fight です!

湯気。。。
ひさしぶりの今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
土用の丑の日
テーマ:ブログ
2011/07/21 20:50
こんばんは、プランナーの野村です。
本日、台風が通り過ぎても、
曇りがちのお天気です。

幾分か気温は低く・・・、
過ごしやすいのかなぁ~♪と思いつつ、
やっぱり、暑い!
暑い!のです。
湿気もあるし・・・ね。(汗)
さて、そんな厳しい暑さが続く中、
本日は、夏の土用の丑の日です。
夏の丑の日といえば、‘うなぎ’ですよね。
今年は、丑の日が2回あるらしい・・・ぞ。
今年の二の丑は、8月2日になっております。
お~、2回もうなぎ食えるし!
(別に、いつでも食っていいんだが・・・笑)
土用の丑の日って、春・夏・秋・冬と四季を通じて
あるって、皆さんご存知でしたぁ?
ごめんなさい、私は知らなかったぁ・・・。汗
たぶん、土用の丑の日=うなぎ・・・という、
セットもので認識していたので、
夏のインパクトがかなり強く、
夏だけのものと思っていたんでしょうね。
うなぎを食べるっていう習慣は確かに
この夏だけのものらしいのです。
これには実は諸説があってですね・・・、
通説として一番有名なのが平賀源内説なのです。
ある夏に、
「さっぱり・・・うなぎが売れんよぉ・・・。」
となげくうなぎ屋さんが、当時物知りで知られていた
平賀源内さんのところに行って
「どうやったらうなぎが売れるんじゃ?」と
相談に行ったらしい・・・、
そしたら、源内さんは
「丑の日に『う』という字が附く物を食べると夏負けしない」
という民間に伝わる話を参考にして、
「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を店の前に張り出して
商売したんですって、
そうしたら、物の見事に大繁盛したんだそうです!
そんな訳で、この日のうなぎの蒲焼きには、
うなぎ屋さんの売上対策だったという逸話が
残っているんです。
確かにうなぎには、ビタミンや成人病に効くような
栄養素がたくさん含まれていて、
夏バテ対策には、もってこい!だから、
なるほど。うん!とうなずける内容です。
また、それと併せて
しじみ汁もつけると・・・、
バッチリ!です。
しじみの身って、とても小さいのだけど、
良質のタンパク質をたくさん含んでいるので、
体の元気の源になります。
バテ気味の身体には、これまた
もってこい!なのです。
また、しじみは肝臓にいいとも聞いたことがあります。
ですので、お酒を良く飲まれる方にもお勧めです。
二日酔いの朝に飲むと効くって聞いたこともある。
これから、まだまだ暑い夏が続きますので、
皆様も栄養をたくさん摂って、
明日からも元気に乗り切っていきましょう!!
明日も、Fight です!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日、台風が通り過ぎても、
曇りがちのお天気です。

幾分か気温は低く・・・、
過ごしやすいのかなぁ~♪と思いつつ、
やっぱり、暑い!
暑い!のです。
湿気もあるし・・・ね。(汗)
さて、そんな厳しい暑さが続く中、
本日は、夏の土用の丑の日です。
夏の丑の日といえば、‘うなぎ’ですよね。
今年は、丑の日が2回あるらしい・・・ぞ。
今年の二の丑は、8月2日になっております。
お~、2回もうなぎ食えるし!
(別に、いつでも食っていいんだが・・・笑)
土用の丑の日って、春・夏・秋・冬と四季を通じて
あるって、皆さんご存知でしたぁ?
ごめんなさい、私は知らなかったぁ・・・。汗
たぶん、土用の丑の日=うなぎ・・・という、
セットもので認識していたので、
夏のインパクトがかなり強く、
夏だけのものと思っていたんでしょうね。
うなぎを食べるっていう習慣は確かに
この夏だけのものらしいのです。
これには実は諸説があってですね・・・、
通説として一番有名なのが平賀源内説なのです。
ある夏に、
「さっぱり・・・うなぎが売れんよぉ・・・。」
となげくうなぎ屋さんが、当時物知りで知られていた
平賀源内さんのところに行って
「どうやったらうなぎが売れるんじゃ?」と
相談に行ったらしい・・・、
そしたら、源内さんは
「丑の日に『う』という字が附く物を食べると夏負けしない」
という民間に伝わる話を参考にして、
「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を店の前に張り出して
商売したんですって、
そうしたら、物の見事に大繁盛したんだそうです!
そんな訳で、この日のうなぎの蒲焼きには、
うなぎ屋さんの売上対策だったという逸話が
残っているんです。
確かにうなぎには、ビタミンや成人病に効くような
栄養素がたくさん含まれていて、
夏バテ対策には、もってこい!だから、
なるほど。うん!とうなずける内容です。
また、それと併せて
しじみ汁もつけると・・・、
バッチリ!です。
しじみの身って、とても小さいのだけど、
良質のタンパク質をたくさん含んでいるので、
体の元気の源になります。
バテ気味の身体には、これまた
もってこい!なのです。
また、しじみは肝臓にいいとも聞いたことがあります。
ですので、お酒を良く飲まれる方にもお勧めです。
二日酔いの朝に飲むと効くって聞いたこともある。
これから、まだまだ暑い夏が続きますので、
皆様も栄養をたくさん摂って、
明日からも元気に乗り切っていきましょう!!
明日も、Fight です!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
楽しもう♪
テーマ:ブログ
2011/07/20 23:55
こんばんは、プランナーの野村です。
台風・・・、各地で猛威を振るっております。
私どもの地域は、
予想していたよりも小さな影響で済みました。
(でも、和歌山の方々は大変だったんですよね・・・。)
今回の台風、
ゆっくりと進路を東南東へ向けて進んでいるみたい。
これから、影響を受けるであろう関東・東北地域の皆様は
十分気をつけてくださいね。

今日は、時折晴れ間も差すお天気でした。

台風が過ぎた後で・・・、
ちょっと風は強かったかな。
さてさて、
本日はお休みの時間を利用致しまして、
とあるお方とお話する時間を頂きました。
(今年に入ってご縁があり、接点を持った方々です。)
かなりの頻度でお会いしております。(笑)
奥様は、70歳代。
ご主人様は、80歳代。
共に芸術家です。
(現在は、一線より身を引かれております。)
奥様などは、
これまで世界の名だたるアーティストと
コラボレートされてきました。
日本万国博覧会や各地域の美術館、施設・・・
などに作品を収められております。(ご主人もです。)
(私などから言いますと・・・、
お聞きしたアーティスト名を聞くだけで・・・、
既に神の域です。はい。汗)
共にお元気でエネルギッシュなんです!!
わお~!!です。(笑)
私よりも約2倍以上、人生を歩まれてきた方々です。
深みがあります。
厚さもあります。
重みもあります。
そして、何より心がピュアなのです。(笑)
邪心のカケラも見当たりません。
かわいい・・・と言えば失礼になるのかもしれませんが、
愛らしいのです。とっても。^^
そして、心の引き出しもたくさん持っておられて
受け入れる器の大きさも半端なく大きいのです。
歳の功といえばそれまでなのですが・・・、
そんなものも超越した何かをお待ちなのです。
それは、やはり純粋に芸術を楽しまれていた♪
情熱をもって取り組んでこられた!
そんなものが、
凝縮されているように感じます。
私にとって尊敬できる方々なのです。
最近では、奥様とよくお話をさせて頂いております。
「年齢では、ないのよ・・・、野村さん。」
「素人だの玄人だの気にしちゃ・・・、だめ。」
「今からでも全然遅くないのよ・・・。」
「楽しみましょう♪」
そんなメッセージを
いつも心に響かせてくれて
温かくて優しいのです。
年齢って誰もが平等に重ねていくものだし、
与えられる時間だって皆同じなんでしょう。
人それぞれ生き方もあって、
楽しみ方もあって、
時間の重ね方もいろいろ。
いろいろあって楽しいと思う。
いろいろあるから楽しいんだと思う。
いろんなところに楽しいはあると思う。
純粋に楽しむってこと大事かも♪ ^^
何でもいいから。(笑)
難しい話は置いておいて。ははっ(笑)
自分を信じて、
(それって自信なのだから。^^)
人に感謝をして、
(それって自分を信じれてる証拠だから。^^)
そして、情熱を絶やさない。
(それって自分で楽しむことにつながるから^^)
そんなエネルギーというか、
パワーをもらえる空間、
学べる時間がここにもあります。^^
奥様、本日もありがとうございました♪
パワー充填!!
明日からも、Fight !!^^
何だか、話が長くて重くて・・・ごめんなさい。(汗)
明日以降、もう少し Light に
楽しくいきまっすぅ~♪ ^^
さぁ~、楽しもう~♪ ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

台風・・・、各地で猛威を振るっております。
私どもの地域は、
予想していたよりも小さな影響で済みました。
(でも、和歌山の方々は大変だったんですよね・・・。)
今回の台風、
ゆっくりと進路を東南東へ向けて進んでいるみたい。
これから、影響を受けるであろう関東・東北地域の皆様は
十分気をつけてくださいね。

今日は、時折晴れ間も差すお天気でした。

台風が過ぎた後で・・・、
ちょっと風は強かったかな。
さてさて、
本日はお休みの時間を利用致しまして、
とあるお方とお話する時間を頂きました。
(今年に入ってご縁があり、接点を持った方々です。)
かなりの頻度でお会いしております。(笑)
奥様は、70歳代。
ご主人様は、80歳代。
共に芸術家です。
(現在は、一線より身を引かれております。)
奥様などは、
これまで世界の名だたるアーティストと
コラボレートされてきました。
日本万国博覧会や各地域の美術館、施設・・・
などに作品を収められております。(ご主人もです。)
(私などから言いますと・・・、
お聞きしたアーティスト名を聞くだけで・・・、
既に神の域です。はい。汗)
共にお元気でエネルギッシュなんです!!
わお~!!です。(笑)
私よりも約2倍以上、人生を歩まれてきた方々です。
深みがあります。
厚さもあります。
重みもあります。
そして、何より心がピュアなのです。(笑)
邪心のカケラも見当たりません。
かわいい・・・と言えば失礼になるのかもしれませんが、
愛らしいのです。とっても。^^
そして、心の引き出しもたくさん持っておられて
受け入れる器の大きさも半端なく大きいのです。
歳の功といえばそれまでなのですが・・・、
そんなものも超越した何かをお待ちなのです。
それは、やはり純粋に芸術を楽しまれていた♪
情熱をもって取り組んでこられた!
そんなものが、
凝縮されているように感じます。
私にとって尊敬できる方々なのです。
最近では、奥様とよくお話をさせて頂いております。
「年齢では、ないのよ・・・、野村さん。」
「素人だの玄人だの気にしちゃ・・・、だめ。」
「今からでも全然遅くないのよ・・・。」
「楽しみましょう♪」
そんなメッセージを
いつも心に響かせてくれて
温かくて優しいのです。
年齢って誰もが平等に重ねていくものだし、
与えられる時間だって皆同じなんでしょう。
人それぞれ生き方もあって、
楽しみ方もあって、
時間の重ね方もいろいろ。
いろいろあって楽しいと思う。
いろいろあるから楽しいんだと思う。
いろんなところに楽しいはあると思う。
純粋に楽しむってこと大事かも♪ ^^
何でもいいから。(笑)
難しい話は置いておいて。ははっ(笑)
自分を信じて、
(それって自信なのだから。^^)
人に感謝をして、
(それって自分を信じれてる証拠だから。^^)
そして、情熱を絶やさない。
(それって自分で楽しむことにつながるから^^)
そんなエネルギーというか、
パワーをもらえる空間、
学べる時間がここにもあります。^^
奥様、本日もありがとうございました♪
パワー充填!!
明日からも、Fight !!^^
何だか、話が長くて重くて・・・ごめんなさい。(汗)
明日以降、もう少し Light に
楽しくいきまっすぅ~♪ ^^
さぁ~、楽しもう~♪ ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
台風が接近中!
テーマ:ブログ
2011/07/19 18:00
こんにちは、プランナーの野村です。
本日は台風の影響もあり、風も強く
雲行きもとっても怪しいです。。。はい。

予報では、今晩あたりで近畿地方にも
迫ってくるらしい・・・。
各現場、台風に備えて養生などの
準備を進めさせて頂いております。
今後の進路が気になるところです。
本日は、河南町のU様宅へご訪問して参りました。
工事完了後のアフターや点検も兼ねてです。
引き続き、隣家のU様ご両親の外回りの作業も
予定させて頂いております。
しっかり、きっちり、ばっちり、
チェック!なのです。
明日以降の天候もきになるところですが、
引き続きFightでがんばります!
各現場の皆様、ヨロシクです!!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は台風の影響もあり、風も強く
雲行きもとっても怪しいです。。。はい。

予報では、今晩あたりで近畿地方にも
迫ってくるらしい・・・。
各現場、台風に備えて養生などの
準備を進めさせて頂いております。
今後の進路が気になるところです。
本日は、河南町のU様宅へご訪問して参りました。
工事完了後のアフターや点検も兼ねてです。
引き続き、隣家のU様ご両親の外回りの作業も
予定させて頂いております。
しっかり、きっちり、ばっちり、
チェック!なのです。
明日以降の天候もきになるところですが、
引き続きFightでがんばります!
各現場の皆様、ヨロシクです!!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
海の日
テーマ:ブログ
2011/07/18 23:10
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、海の日です。
祝日です。
ということで、昨日に引き続き現場はお休みです。
台風の影響で天候もよくありませんし。
本日もあいにくの雨模様でございました。
台風も少しずつ近づいてきているようです・・・、
気をつけねば・・・。(汗)
先日あるお客様から、海の日っていつからあるの?
と質問されて、
そういえば、いつからでしたっけ?(汗)ってお話を
していたのですが、
ちょっぴり調べてみました。
結構、最近になってできたような
気はしていたのですが。
(もう、海の日終わるのに。。。汗
すみません。。。笑)
祝日に制定されたのは、平成7年だそうです。
そうだったけ?という感じではありますが、
けっこう出来てから年数が経っていたのですね。
現在では、7月の第3月曜日を「海の日」ということ
にしているらしいです。
制定当初は、7月20日がその日であった。
この日は、
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う。
という意味合いが込められているそうです。
ここまで、くわしく調べたことなかったので
何だか面白いです。
確かに、他の祝日にもたくさんの意味がありますし、
深い理由もありますから、
単純に「海で楽しもう♪」だけの理由ではないですよねぇ~。
(調べるまでは、そう思っていたけど。。。汗)
実は、そのお客様の誕生日が
ちょうど、今年「海の日」にあたり、
気になって私にそんな質問をされたそうです。
お~、Happy Birthday ♪ですね。
おめでとうございます。^^
接近中の台風の影響で、今日の
「海の日」はあいにくの荒れ模様だったことでしょう。
しばらく、進路や状況を注視しなくてはなりません。
皆様も明日以降、道中どうぞお気をつけくださいませ。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、海の日です。
祝日です。
ということで、昨日に引き続き現場はお休みです。
台風の影響で天候もよくありませんし。
本日もあいにくの雨模様でございました。
台風も少しずつ近づいてきているようです・・・、
気をつけねば・・・。(汗)
先日あるお客様から、海の日っていつからあるの?
と質問されて、
そういえば、いつからでしたっけ?(汗)ってお話を
していたのですが、
ちょっぴり調べてみました。
結構、最近になってできたような
気はしていたのですが。
(もう、海の日終わるのに。。。汗
すみません。。。笑)
祝日に制定されたのは、平成7年だそうです。
そうだったけ?という感じではありますが、
けっこう出来てから年数が経っていたのですね。
現在では、7月の第3月曜日を「海の日」ということ
にしているらしいです。
制定当初は、7月20日がその日であった。
この日は、
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う。
という意味合いが込められているそうです。
ここまで、くわしく調べたことなかったので
何だか面白いです。
確かに、他の祝日にもたくさんの意味がありますし、
深い理由もありますから、
単純に「海で楽しもう♪」だけの理由ではないですよねぇ~。
(調べるまでは、そう思っていたけど。。。汗)
実は、そのお客様の誕生日が
ちょうど、今年「海の日」にあたり、
気になって私にそんな質問をされたそうです。
お~、Happy Birthday ♪ですね。
おめでとうございます。^^
接近中の台風の影響で、今日の
「海の日」はあいにくの荒れ模様だったことでしょう。
しばらく、進路や状況を注視しなくてはなりません。
皆様も明日以降、道中どうぞお気をつけくださいませ。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、希望を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!