<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

土曜日打合せ♪

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日は、良いお天気となりました。



ポカポカ陽気でした。

暑いぐらい…。(汗)


本日は、午前中にアイアンの窓飾りなどを

ご希望のお客様との打合せでした。





お客様の要望やイメージを

しっかりキャッチしてスケッチを描き、

また図案化してご提案を予定しております。

H様、どうぞよろしくお願い致します。

本日は、有難うございました。^^


午後からは、堺市の新規プランお客様の現場調査!

現況のアスファルト駐車場に新築をこれから予定とのこと。

解体工事から外構の提案まで、

トータルで実施させて頂きます。

週明けよりプラン開始です!

頑張ります!^^





夕方からは、木製ガレージ屋根をご希望の

お客様との打合せ!




本日の打合せでプランが変更となりましたが、

手作り感のある暖かい風合いの屋根になりそうです。

本日ヒアリング致しました内容にて、

次回も引き続きプラン提案をさせて頂きます。

O様、どうぞよろしくお願い致します!

本日は、有難うございました!

帰り際に、お嬢様が自転車に乗りながら

私に手を振ってくれました。

とっても、愛らしくて可愛かったです♪

お嬢様にも宜しくお伝え下さいませ。^^

有難うございました。





晩方になってきて、

また気温が下がってきました…。

寒いです。

気温の高低…十分注意が必要です。


皆様もご用心くださいませ。


明日以降も、しっかりFightなのです! ^^



株式会社緑風舎のホームページはこちら!!




庭ブロ+(プラス)はこちら

さ、さむい…。

テーマ:ブログ
こんにちわ、プランナーの野村です。クローバー



今日は、肌寒い…。(泣)


ここのところ、冷やっとしております。


風邪ひかないようにしないといけません。



本日は、午前中に御堂筋を営業中に通りました。




イチョウの並木もきっちり緑に包まれて、

街中に新鮮な空気を流し込んでくれています。^^


少し曇っていたので、

何だか、寒々しいですけど。


夕方には奈良の方へ打合せに行って参りました。

現地で打合せだったのですが、

なかなかの寒さでした。

5月というのに、少し変な気候ですね。


体調管理に気をつけて、

頑張っていきましょう!


明日以降も、Fight です!!




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

ヒバのウッドチップ

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日は良い天気でした。^^





汗ばむ陽気でしたね。





山々の緑も綺麗に生えます。





太陽サンサンでした。



さて、本日はウッドチップのご紹介!


現在、プラン作成中であります

お客様へも盛り込んでいる商材です。


ペットを飼われている方々には、

お勧めです。




青森ヒバ100%ウッドチップ!





ヒバには、消臭や抗菌力があります。

ガーデン資材のほかにも、ドックランにも撒くことが可能。

やわらかいので、愛犬が走り回っても足裏を傷めません。

蚊を寄せ付けない効果まであるらしいです。^^

アプローチの舗装やマルチング材としても

利用でき、雑草防止の役割も担ってくれます。





雨の日には、ほのかにヒバの香りが楽しめます。



砂利や芝生といったお庭のカバー手段もございますが、

用途に応じてヒバのチップを使用するなどして、

工夫すると、また違った趣のお庭シーンが作れるかも

しれませんね。




本日は、ウッドチップのご紹介でした。




明日以降も、Fightです!




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


アフターフォロー:高槻市T様

テーマ:現場案内
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日はほどよく晴れました。

何だか、ムシムシする気候でしたね。

少しずつ、こんな気候が続いていくのでしょうか…。(汗)


本日は、高槻市のT様宅へ訪問致しました。

3か月前に完工をさせて頂いたのですが、

この度、門柱部分より白華現象がみられる…との

事でしたので、確認と対応に行っておりました。





白華現象とは、エフロレッセンスと呼ばれております。

コンクリートなどの練り混ぜ水や硬化後にしみ込んだ

雨水などの水分に、セメントのアリカリ成分が溶け込み、

乾燥過程で表面に運ばれて、そこで空気中の炭酸ガス

などと反応し、白く表れたものです。

まぁ、いわゆる…化学反応した結晶物が表面に

こびりつく事ですね。





ポストの下あたりが、少し白く垂れているのが

わかりますでしょうか?


症状もまだ初期の為に、薬品を用いて

綺麗に除去できました。


お客様もきれいに取れて喜んでおられました。^^



他の工事した箇所も一緒に確認をさせて頂いて

問題もなく。^^


お客様で、菜園コーナーを作ったとの事でしたので

見せて頂きましたぁ。





はい~、本格的に栽培されておりました~♪ ^^/


計画当初から、

菜園やるんだぁ~♪ やるんだぁ~♪ ^^

…と楽しみにされていたので、

実現して頂いている事に

何だか嬉しくなりました。^^





畝もちゃんとこしらえて…、

立派です!



最初は、こんな形でお渡ししました。



↓↓↓  before









それが、



↓↓↓  after






これですもんね。^^



ナス、スイカなどの野菜類。

ビワ、ミカンなどの果実類。


お野菜などは、この夏の収穫が

また楽しみですね。



お客様がニコニコしてお話なさっている姿が

とても印象的でこちらも嬉しかったです。


T様、本日は有難うございました。



また、何か気になることなどありましたら

お気軽にお声を掛けてください。


よろしくお願い致します。^^




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

樹木のいろんな姿。

テーマ:ブログ
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日は、晴れていながら…、


途中で雨にあたる。。。


そんな一日でした。



私のあるジンクスが当たったのです。(泣)


はい~大当たり~!! ^^/


あんまり個人的には、よろしくない


ジンクスなのです。とほほ…。


気を取り直して…、


5月に入りまして、


周囲の樹木たちが活き活きしてきました。^^


山々には、グラデーションされた


様々なグリーン色がとっても美しく彩ってます。



樹木(植物)は、


日本の風土にフィットしながら、


四季の移ろいに合せて、


いろんな姿を我々に見せてくれます。




ハナミヅキ。

花の姿だったり…、



シマトネリコ。

涼しげにそよぐ葉だったり…、



ケヤキ。

夕陽に優しく佇む幹…、



サルスベリ。

影絵の様にドキッとする美しい樹形など…、



樹木(植物)は、

どの季節、どのシーンでも、

いろんな表情を見せてくれます。


身近にそのような樹木(植物)を

置くだけで、雰囲気も気分も

変わるような気がします。^^




皆様も植物のいろんな姿を

見て、感じてみませんか? ^^






この樹木…、

アイビーを纏ってます。(笑)


オシャレです。




明日以降も、Fight です! ^^









株式会社緑風舎のホームページはこちら!!



<<最初    <前    15  |  16  |  17  |  18  |  19    次>    最後>>

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧