アフターフォロー:高槻市T様

テーマ:現場案内
こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日はほどよく晴れました。

何だか、ムシムシする気候でしたね。

少しずつ、こんな気候が続いていくのでしょうか…。(汗)


本日は、高槻市のT様宅へ訪問致しました。

3か月前に完工をさせて頂いたのですが、

この度、門柱部分より白華現象がみられる…との

事でしたので、確認と対応に行っておりました。





白華現象とは、エフロレッセンスと呼ばれております。

コンクリートなどの練り混ぜ水や硬化後にしみ込んだ

雨水などの水分に、セメントのアリカリ成分が溶け込み、

乾燥過程で表面に運ばれて、そこで空気中の炭酸ガス

などと反応し、白く表れたものです。

まぁ、いわゆる…化学反応した結晶物が表面に

こびりつく事ですね。





ポストの下あたりが、少し白く垂れているのが

わかりますでしょうか?


症状もまだ初期の為に、薬品を用いて

綺麗に除去できました。


お客様もきれいに取れて喜んでおられました。^^



他の工事した箇所も一緒に確認をさせて頂いて

問題もなく。^^


お客様で、菜園コーナーを作ったとの事でしたので

見せて頂きましたぁ。





はい~、本格的に栽培されておりました~♪ ^^/


計画当初から、

菜園やるんだぁ~♪ やるんだぁ~♪ ^^

…と楽しみにされていたので、

実現して頂いている事に

何だか嬉しくなりました。^^





畝もちゃんとこしらえて…、

立派です!



最初は、こんな形でお渡ししました。



↓↓↓  before









それが、



↓↓↓  after






これですもんね。^^



ナス、スイカなどの野菜類。

ビワ、ミカンなどの果実類。


お野菜などは、この夏の収穫が

また楽しみですね。



お客様がニコニコしてお話なさっている姿が

とても印象的でこちらも嬉しかったです。


T様、本日は有難うございました。



また、何か気になることなどありましたら

お気軽にお声を掛けてください。


よろしくお願い致します。^^




株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/bancan/trackback/124779

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧