ハンギングのリニューアルです(^_^)v
テーマ:ブログ
2013/01/10 23:31
前回はコンテナのリニューアルについてUPしました。今日は秋に作ったハンギングがとても寂しくなっていたので、植え替える事にしました。
かなり苗傷みが発生している。花が咲いていないなえも

こちらも、お疲れさま状態に

そこで、一部の花苗を植え替える事にしました。
早速、花苗を購入しました。

今回、使用したビオラについていたラベルです。
花苗を一部取り去ったハンギングバスケット

培養土と緩効性肥料のIB化成です。
花苗に白根がぎっしりなら、少しほぐして

植え替え完了
ほっとしました

シーズン途中での苗傷みが発生した場合はこの方法で対処しています。コンテナの一部を植え替える
テーマ:ブログ
2013/01/07 23:02
毎日、寒い日が続いているので花苗がダメージを受けている場合もあると思います。秋植えの寄せ植えには冬になると枯れてしまう花も一部あります。

私が作成した寄せ植えも千日紅は枯れています。また、耐寒性のペチュニアは枯れないまでも、花は落とします。


そこで、少し寂しくなったコンテナに追加の花を植える事にしました。

選んだ花は見元園芸の『オリジナル・ビオラ』、『バラ咲きプリムラ』、『ネメシア』にしました。


早速、家に帰り植え付けです。枯れた花は取り除きました。そして、見元ビオラ、バラ咲きプリムラ、ネメシアを空いたスペースへ植えつけました。


パンジーやビオラは秋から翌年の初夏までと開花時期が長いですが、1シーズンしか咲かない花もあります。花期の長い花と短い花を上手に組み合わせて、庭を飾ってください。








