駿河のくにから
テーマ:ブログ
2009/03/29 10:34
9年ぶりでしょうか?
京都での前職場時代の友達と
静岡にて久しぶりの再会をしました。
現在は静岡で造園エクステリアをしている小林さんと
茨城で造園をしている中島さん。
静岡名産の生しらす。
おいしかった~。

海の幸はどれもおいしいものばかり、

写真はないですが、
黒はんぺんも静岡名産なんですって・・?
小林さん、たくさんのおもてなしを頂きありがとうございました。
今度は群馬でおもてなしをさせていただきます
では、今日はこれから京都へ向かいます。
京都での前職場時代の友達と
静岡にて久しぶりの再会をしました。
現在は静岡で造園エクステリアをしている小林さんと
茨城で造園をしている中島さん。
静岡名産の生しらす。
おいしかった~。

海の幸はどれもおいしいものばかり、

写真はないですが、
黒はんぺんも静岡名産なんですって・・?
小林さん、たくさんのおもてなしを頂きありがとうございました。
今度は群馬でおもてなしをさせていただきます

では、今日はこれから京都へ向かいます。
桜前線北上中。
テーマ:ブログ
2009/03/29 09:46
高崎でもソメイヨシノが咲き出しました
ぴょろり

ぴょろり、ぴょろり

入学式のころは満開ですね
お店の外で灌水しているとよく聞かれるのが、
枝垂れ桜で有名な慈眼寺への行き方です
早咲の桜が見ごろなのかな。
しのざき

ぴょろり


ぴょろり、ぴょろり


入学式のころは満開ですね

お店の外で灌水しているとよく聞かれるのが、
枝垂れ桜で有名な慈眼寺への行き方です

早咲の桜が見ごろなのかな。
しのざき