クリスマスツリー飾りつけ
こんにちは。
高崎松風園のやまぐちです。
今日は、群馬県安中市の学校へ。
毎年恒例の 『クリスマスツリーの飾りつけ』 に行ってきました
今年で11年目を迎えます。実は、我が母校なのですが。
京都から帰り、群馬で仕事を始めた年からスタートしました。
毎年、生徒会や先生方、OBが集まってみんなで作ります。
メインツリーの18mのメタセコイヤに飾りつけを行います。
フェンスにもLEDを取り付け・・・。
今年初の試みも・・・。
Tおきさん、LEDライト、間に合わせてくれてありがとう!!
天気にも恵まれ、17時には取り付け完了!!
ゲートも今年は豪華になりました
生徒会発案のハート型イルミネーションもばっちりですね~
皆さんお疲れ様でした
いよいよ来週火曜日16:40から点灯式です。
生徒会の皆さん、がんばってね
クリスマス講座
こんばんは
高崎松風園の山口です。
そろそろ各地では、クリスマスムードが高まってきましたね。
そこで今日は神田隆先生の『クリスマススペシャル講座』を開催しました!!
講義では「クリスマスについて」
クリスマスの由来や楽しみ方についてお話を聞きました。
とても深い内容で、今年のクリスマスは一段と楽しくなりそうです。
実習では『クリスマスリース』を作りました
木の実や
針葉樹、コニファーの枝を使って
皆さん、それぞれ思いを込めて製作しました。
自然なものを使って、
自然に感謝を込めて作るリース。
皆さん個性のあふれる素晴らしい作品ができました。
楽しかったですね。
皆さんも自宅にある植物を使って、
一度作ってみてはいかがでしょうか?
夕暮れに、ろうそくで楽しむライティングもいいですね・・・。
秋の楽しみ。
今年も会社にあるモミジの紅葉もライトアップしました。
クリスマスまであと1ヶ月・・・。
皆さんも、楽しいクリスマスをお迎えください。
ご来社ありがとうございます。
こんにちは。
高崎松風園 山口です。
今日の群馬県は本当に冷えましたね。
そんな中、午前中は高崎市内でガーデニング教室。
リース作り教室 を行いました。
みなさん黙々とお作りになり、見事な出来栄えでした!!
楽しいクリスマスが迎えられますように
午後は、いま旬な男が昨日群馬に上陸ということで、
高崎松風園にご来社くださいました
岐阜県より 庭遊館の尾関社長!!
台風のように過ぎ去って行きました。
今日の寒さが吹っ飛ぶような
本当に熱い方でいつも刺激をいただいています。
でもお忙しい中、わざわざお寄りいただき、本当にありがとうございました
次は広島県に上陸のようです。
仙台へ2
仙台へ
今日はメンテナンス
高崎松風園 山口です。

群馬は、ぽかぽか日和

今日は太田市の結婚式場へ
芝生のメンテナンスに出動。
そろそろ群馬のコウライ芝は休眠の準備ですが、
ココの芝生は・・・

超グリーンです。

ケンタッキーブルーグラス+αで
日本芝より少し手間はかかりますが、
人工芝に間違われるほど
とても綺麗なグリーンを楽しめます。
ココで、今週もたくさんの幸せな夫婦が誕生いたします


明日も晴れるといいですね~
