勉強することがいっぱいです。(愛知県のエクステリア)
れっす
このブログを通じて、いろいろな友人とコミュニケーションが取れるのも嬉しいですね
最近、仕事で覚えた言葉をあまり書いていないのですが、
覚えていないわけでも、面倒くさいわけでもなく、
任せていただいている仕事が増えてきて、
余裕がなくなってきています
メモを絶えず、書いているのですが、
約束の時間や、案件ばかりになっています。
もちろん、先輩に確認していただいてから、仕事はしていますよ
最近は植栽に関しても、勉強を始めています。
本を買おうと思いますが、なかなか、思い切れません。
が、ホームセンターに行くと、こういった、便利なものがあるんですよ・・・

勉強になりますなぁ・・。
名古屋市の本山あたり(猫ヶ洞通)に行くと、『ハナミズキ』が多く見れます。
白い花の中に赤い花がチラホラと。。。
綺麗ですね。
自分でプランを考えるようになったら、植物の知識もないと、
植えたら、植えっぱなし、アドバイスも出来ない・・・。
これでは、困っちゃいますもんね
だから、少しずつ、勉強していきます。
・・・・・・・・・・。
そろそろ、『ハワイ』ネタを書きたいなぁ
ウチの息子、ゲーム好きなのはいいけど、
教科書の『ページ』のことを。『ステージ』っていうの、直らないかなぁ?
『パパぁ、今、算数の14ステージやってるよ
』って、
昨日も言ってました
東和住設:http://www.towa-jusetu.com/
ホームページ作りも大詰め(愛知県のエクステリア)
れっす
今日は暖かいですなぁ。
朝から、HPの素材作りや、内容編集をして、
見積りを、3つ作りました。
明日、持参しますから・・・。
HPに関しては、画像や、素材は私が、作っています。
学校に行ってるときは、あまり、得意ではなかったのですが、
自主トレを重ねて、少し上手くなりました・・・かな?
内勤も久しぶりなので、隣の先輩に、ここぞとばかりに
質問攻めをしております。
いい勉強になっております。
ユニットもののことから始まり、土間工事、ブロック工事と
徐々に覚えたものが、増えてきて、
大変、充実しています。
『なんとか、会社の力になりたい
』
その一心です。
とにかくがんばります
現場立会い(愛知県のエクステリア)
れっす
最近、忙しくて、ブログ書けなかったです
しかも、最近、仕事の話を書いてないです
日曜日は野球の試合があったのですが、2打数2安打1死球でした。
小牧市のリーグに所属しています
(また、仕事の話じゃない・・・。)
仕事の話へ・・・。
昨日は、カーポートの現場に指揮官?として行きました。
(私が初めて、ご契約させていただいたM様ありがとうございます。)
現場には、凄腕職人『I』さんがいらっしゃいました
『I』さんはすでに来てました
何が、凄腕って、仕事が丁寧で、綺麗で、早いんです
時間になったので、『I』さんに『お願いします
』
って見ると、
始まってました・・・・・・・・・
では、その様子を
最初はこの状態です。

波板を外していきます。

骨組み?だけになりました。



どんどん外されていきます。

柱だけになりました。

施工方法としては、柱を根元から切断して、切断部分を補修する方法と
柱の埋め込み部分をはつって、柱を全て、抜き、補修する方法があり、
価格が違うので、お客様に、あらかじめ、ご相談させていただき、決定
します
今回は、根元で切断いたします。
サンダー(まぁ、カッターみたいなものです。)で切っていきます。

切るとこんな感じです、これを既存の土間と同じレベルに補修します。
(埋めるんですね。)

何も無くなってしまいました。

ここまで、30分程度。
しかも、解体した部材は綺麗に並べられ、掃除もしてあります。
『すごいよIさん、感動したよーーーー
』
ここから、新規で、柱を立てる場所を作っていきます。
土間を削り、深さ、55cmに掘っていきます。
水道が邪魔になるため、10cmずらして、たてます。
これは、施工書の許容範囲です。

途中、他の現場に行かなければならず、離れることになったのですが、
4時間後に帰ると、終わってました
さ、さすがですね I さん・・・・・。
完成写真は晴れた日に撮ってアップします。
お疲れ様でした。
出来上がってきました!(愛知県のエクステリア)

れっす
昨日は、久しぶりに友人と食事をしたので、リフレッシュ出来ましたなぁ
(私だけだったら、スイマセン・・・。)
その友人の中に、『手書きのパース』を書いている女の子がおりまして、
がんばっております
私が早く一人前になって、仕事を依頼せねば・・・。
彼女は、私が感じる限り、感受性豊かで、努力家で、センスを感じる方です
きっと、温かい絵を描くことでしょう
また、ご紹介できれば
と、思っています。
ほっといても、今日は来るわけで
当然のように、仕事です
先日、紹介した門柱も職人Tによって、全容が明らかに!
先日は・・・・こんな感じ

今日行って見ると・・・ここまで!

この門柱には、いろいろと仕掛けが・・・先輩プランナーMさんのサプライズ
いい仕事しますなぁ、職人Tさんよ
そういえば、昨日食べた昼食を紹介しておりませんでした。
この看板見てください!
思わず、確かめたくなります

『味で喰わせる店』
『食べたろうやないのぉ』

これで、780円
しかも、『どえりゃぁ~うみゃぁ~でかんっ
』
刺身に、ほたるイカ、ご飯大盛りに二日酔いに優しそうな赤だし
『味で喰わされたぁ
』、『参りました
』
I市にあります。
一度、お試しあれ!
来週は、私の初現場
頑張りますっ
最近、仕事の話が乏しいので、来週から戻します・・・・。
友はありがたい。
れっす
今日は久しぶりに、webの学校の頃の友人と呑みました
私、自分のことばかり、話してしまいます
なのに、みんな、『ふん、ふん』と、聞いてくれます。。。
みんな、ありがとう
また、呑みたいね
私、人には『こうした方がいい』『私もこうしたから』って、偉そうに言いますが、
私も不安です
だけど、前向かなかったら、新しい出会いや、可能性は生まれんす
悩みは、前向くことで少し解消されるはず
頑張りましょう









