阿波踊り♪

テーマ:◎ ホビーブログ ◎

8月も終り9月に突入ですねぇ~(早っ)

今年のお盆も、皆さんと一緒に阿波踊りを満喫しまくった私は

徳島市川内町でエクステリア&ガーデンの設計施工を専門とする

株式会社 創建 の娘ブログに次ぐ、ブログ第2弾!!!

Soken Garden Cafe'管理初心者ですペンギン

 

 

 徳島と言えば・・・やはり阿波踊りが有名ビックリマークってことで、

今年リニューアルされた空港も、『 徳島阿波おどり空港 』と命名!飛行機

長いからか、慣れてないからか、言いにくいらしく機内アナウンスでは

機長も乗務員も マイクかみまくりぃ~マイクでしたムカッ

 

            ほらココに書いてます長い名前 ↓ ↓ ↓ 『 徳島阿波おどり空港 』

          阿波踊り空港 

 

 

エントランスには、もちろん!!

 

 

            阿波踊り空港3 

1人だけじゃないですよぉぉぉ~目

 

 

 

 

             阿波踊り空港2 

いぇ、親子1組でもないんです!!目

 

 

 

          阿波踊り空港1 

かなり躍動感のある団体様で~す!!!ラブラブ(女の子)

 

 

 

 

 

そして自動ドアにも、こんな新キャラが。。。

             阿波踊り空港4

わかりづらいですかぁ。。。左右にあるキャラ♪

 

 

 

右はもちろん!

          スダチくん

スダチくんですハート2 

徳島名産のスダチがモチーフにされてます! 

 

 

 

 

 

そして左側の私にとっての新キャラとは。。。

 

          うずぴー 

ん? 誰っ?? 渦潮をモチーフにしてそうなのは何となく・・・

 

 

 

調べてみました。。。

 

 

 

 

うずぴー! らしいです^^;

 

やはり『 鳴門のうず 』をモチーフにし、髪型も波型にした

阿波踊りの法被に、飛行機の形のうちわを持った

今年2月誕生のNEWキャラだそうですアップ ガンバレ!うずぴーハート1

 

 

 

 

 

・・・とはいえ、やはり元祖徳島キャラのスダチくんが目立ちますサングラス

            のぼり 

素敵なのぼり。。。やはりスダチくん☆ !( ̄ー ̄)b グー!

しかも空港内の交番前にあるのぼりですよぉぉぉ

 

 

 

 

そんな交番前からは待機中の機体が見えるんですっ! ヽ(^o^)丿

          阿波踊り空港6  

 

ちょっと近寄ってみました。。。 (」*´ω`)」 チョットだけ。。。

 

 

          阿波踊り空港5 

これ以上近づくと、コックピットの機長さん達の デジカメ お邪魔になるといけないので・・・クエッションマーク

 

 

 

 

吹き抜けホールに大きく飾られている陶板をご紹介音符音符

             阿波踊り空港7

エスカレーター横の壁面は、阿波踊りの陶板画がお出迎え~ひらめいた

天井には藍染の布がデコレートされてます! (・∀・)イイ!!

 

 

 

 

          阿波踊り空港8 

この陶板に描かれている女踊りの笠は陶器で出来ていて、

陶板画に貼られているので凹凸があって素敵なんですっ!

ぜひエスカレーターに乗って、じっくりと観察してみてください☆ 

\(-o-)/ えっ? いつ??

 

 

 

 

 

そう、これはお盆に帰省していた妹を送った時に撮影した空港風景だったのですが・・・

帰り道の夕日も綺麗だったんですよぉ~ 指輪指輪指輪

         夕日2 

 

 

夕日とか、朝日とかって上手に撮れないんですよねぇ。。。

テク不足です! (ノω≦`)ノ。゚.o。許してぉくれ。o.゚。

 

 

 

 

                        次回は、新しく ヘッドフォンOpen!!ヘッドフォン  した、クレープ専門店

               『 Bon Bon Soeur 』 さんをご紹介しますアップ

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/09/01 14:30
    青森むのねぶたまつりと徳島の阿波踊りは
    いつか見てみたいお祭りです。
    長野は大勢の市民で賑うお祭りはありません
    シャモジを叩きながらの踊りは、びんずると言って
    新しいお祭りです。
  2. 2010/09/01 22:45
    何年か前に大塚美術館に行きました
    世界の絵画デプリカと分かっていても感激しました!
    あれは徳島ですよね?
    すだちと鳴門金時お買い上げ~^^しました。
    本物の阿波踊りを見てみたいな♪
  3. 2010/09/03 12:57
    toledo さま

    あぁ~私も青森のねぶた祭り見てみたいです!
    以前、おわら風の盆を見に行ったのですが、
    タイミングが合わず?人ごみに紛れただけで
    実際に踊ってるのは見えなかった残念な経験アリ。
  4. 2010/09/03 13:00
    leonの庭 さま

    そぅ!徳島です♪♪♪
    大塚美術館の陶板もなかなか迫力アリですね☆
    ゴールデンウィークに妹と行こうと簡単に
    考えてたら、かなり渋滞して結局入れず…
    これまた残念なことに。。。
    阿波踊りも参加型なので楽しいですよぉ!是非!!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soken-g/trackback/66946

プロフィール

ラテ7

娘ブログ姉☆

Soken Garden Cafe'

・マイブーム
・マイスタイル
・オリジナルホビー

などなど
楽しく紹介します♪


エクステリアに関する
ご質問・お悩みの点など
お気軽にご相談ください。

メインの娘ブログ。同様
どうぞ宜しくお願いします!

株式会社 創 建 (徳島県)
http://www.soken-ex.com
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

株式会社 創建HP

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
178位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
103位 / 661人中 up
日記・ブログ