山ブログ
さてさて第3弾の山菜ツアーブログも終盤?ですw
車酔いでブルーになり
18歳がピークだと知らされ…
舗装されてない道路を乗用車でヒヤヒヤ走り~
山頂の寒さに震え
山菜の女王『コシアブラ』を毒ありかも?と見逃し
さて、いよいよ普通の舗装された道路に出てから
たらの芽を見つけるコツをつかみ、少し余裕が出てきたので
周りの野草を撮影する私は名前も知らない花をパチリ
これってキモカワじゃないですかぁ??
岩肌のゴツゴツから生えてるスミレ?
これってかなり、ド根性じゃないですかぁ☆
そして極め付けはコレ
食虫植物のような釣鐘っぽいタイプですw
こんなキモカワな名称不明の野草について
ご存知の方、ぜひ教えてくださ~い
食べれるのでしょうか??w
さて、最後のお楽しみは『四季美谷温泉』
かなり暗くなり私は温泉に夢中で撮影するのを
スッカリ忘れてましたが…そこは妹チャン!
きっとシッカリ撮影してくれているはず☆
ぜひ創建ホームページの『Soken Co.Ltd.'s 娘ブログ。』で
UPしてくれることでしょう!
乞うご期待ください
さて、その四季美谷温泉(しきびだにおんせん)で
温泉を楽しんだ後は、もちろん食事!!!
疲れた後、特に温泉に入った後のビールは格別です
肴としては、かなり本格的な食事になったのですが・・・
山菜の天婦羅+うどんセット~~~(さすが四国w)
この後の家路、母の運転する車内でナビ役をした私が
目を開けているのが大変だったことは言うまでもありません
気づかれないように居眠りしました 面目ネェ~
コメント
-
2010/05/19 23:36キモカワ・・・なんでしょうかっ!?
私にはわかりませんが~ホントにキモカワですね!
是非知りたいっっ!
山っていいですね~
いろんな発見があって童心にかえりますね!! -
2010/05/20 13:21自然に咲く野の花は、庭に咲く花よりも
鮮やかな気がしますね 自分環境に一番あった
場所に咲く環境はとても大切です
四国は、やはり うどん ですか
高松で食べたときにとても美味しかったし
とても安くて驚きました。 -
2010/05/21 12:49>香琳さま
キモカワ…というより
ただ単に最初は『キモッ!』でした。 えぇ。
特に食虫植物っぽいツリガネちゃんは。
触れることは出来ませんでしたぁ~☆
調べてみましたがマムシグサのような
ユキモチソウですかねぇ。。。^^;
-
2010/05/21 12:51>toledo さま
うどんも多いのですが
ラーメンも多いんですよぉ
徳島ラーメンとかって最近では
観光バスでツアーになってるのも
あるようです!
高松はうどん本場ですよねぇ
確かにかなり安いです☆
徳島も安価にして欲しい!!w
-
2010/05/26 21:34山って歩くと多くの発見と
自然のすばらしさに感動しますね。
杉の花とは知らずに見上げて眺めて
ました。花粉症なのに。
広島は「丸亀製麺」が続々出店してます。
「うどん+天ぷら」はまっています。
-
2010/05/27 01:17>おきちゃん様
ですよねぇ~自然って大きい!
自分たちが自然に囲まれてるのに
普段は気付かずに生活してます^^;
私は花粉症でも涙が止まらない派です(TT)
うどん+天ぷら
夜中なのに食べたくなるぅぅぅ☆キケン!