花の名前って…

テーマ:ガーデニング☆

突然ですが…w 

花の名前って、かなり難しいですよね~

覚えるのが大変ですパニック(女の子)

スタッフの淡チャンは凄いんです王冠

いろんな花の名前や属名までスラスラ~と教えてくれます♪

長い名前とか、日本語として発音しにくい名前とか

覚え方のコツみたいなのがあるのでしょうかクエッションマーク

教えて淡チャンビックリマークのコーナーが欲しいですね☆

 

 

先日も悩んだのがコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ギョリュウバイ

 ギョリュウバイって花らしいのですが…調べてみると漢字が2通り。

 

えっ??

 

御柳梅

魚柳梅

 

どっち??

いゃ、どっちもあるみたいですが…な~ぜぇ~デス。

 

ギョリュウバイ3

こんなカワイイピンクと白のミックスや…

 

ギョリュウバイ2

 こんなショッキングピンクの華やかなタイプなど

 

寒さにも強かったし(今年の冬を乗り切った!)

長期間カワイイ花を楽しめます♪ (現在、超満開!)

存在感のアピール度もかなり高く、寄せ植えするのに

他の花との相性も良かったデス花クローバー 

 

 そんな私は、徳島市川内町でエクステリア&ガーデンの

設計施工を専門とする株式会社 創建のブログ『 Soken Garden Cafe' 』の

管理初心者でした☆

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/03/13 08:23
    白とピンクのmixかゎぃぃ☆
    ほんと、満開!
    満開の時期がずっと続けば良いのにっ!(無理

    春が近づいて来ていろんな花が満開になるねぇ♡
    楽しみが増える季節ゃょね♪
  2. 2010/03/13 09:58
    >hibiki

    カワイイでしょう?
    かなり長期間この状態が続くので
    いつも満開って感じで楽しめるんです!


    散る前に茶色く寂しい色になることもなく
    とてもオススメの花です♪


  3. パコ
    2010/03/13 12:48
    【ギョリュウバイ】・・?
    ショッキングピンク☆かわいぃお花ですね☆
    チョット不思議な名前だから検索かけたら。。。

    フトモモ科?!

    そんな分類があるなんて..ワラ

    また お勉強させていただきます(*^^)v
  4. 2010/03/14 00:46
    >パコ

    初めまして、書き込みありがとうございます。


    そぅなんですフトモモ科…w 変な科ですよね☆

    ちなみに、
    オーストラリア・ニュージーランドに分布する
    常緑の低木で、葉の姿がギョリュウ科の樹木に
    似ていて、花が梅みたいなのでギョリュウバイ
    だそうです。

    かつては葉をお茶の代用にしていたことから
    ヨーロッパではティーツリーとも呼ばれるとか?


    お茶の代用…どんな味のお茶でしょうねぇ♪

プロフィール

ラテ7

娘ブログ姉☆

Soken Garden Cafe'

・マイブーム
・マイスタイル
・オリジナルホビー

などなど
楽しく紹介します♪


エクステリアに関する
ご質問・お悩みの点など
お気軽にご相談ください。

メインの娘ブログ。同様
どうぞ宜しくお願いします!

株式会社 創 建 (徳島県)
http://www.soken-ex.com
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

株式会社 創建HP

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
218位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
132位 / 661人中 down
日記・ブログ