銘木,銘竹,数寄屋建築など和風建築資材の専門「空間創造」を運営しております。茶室材,茶道具,茶室金物など茶室関連商品も満載です。竹フローリング,竹炭シート,竹垣,袖垣,竹窓,庭園用竹製品などの製造販売をしております。すだれ,籐敷物などの自然(天然)素材商品も充実しております。

学生時代のヨーロッパ放浪の旅(5) ロンドン編

テーマ:ブログ
ロンドンでの二日目の朝、食堂に降りて行きテーブルに着くと
その家の息子(?)が、水を持ってきました。
私は、何を聞かれても 「THE SAME」(同じ) と答えるつもりで
どきどきしながら待っていました。(^_^;)

その息子は、やはり質問してきました。
私は、隣のテーブルで食べている人の食事を指差し
 「THE SAME」(同じ) 
と答えていました。(かなり舞い上がっていました!!)

今から考えると
①飲み物は? コヒー or 紅茶 or オレンジジュース?
②トーストは、バター or ジャム?
③卵の焼き方は? サニーサイドアップ or スクランブルエッグ?・・・
適当に 「YES!!」と答えて、何でもいいよ と追い返していました。。。(´_`。)

何とか朝食をゲットし、いよいよロンドンの街中へ!!
3泊4日かけて、バッキンガム宮殿、トラガルファー広場、グリニッジ天文台
ロンドンブリッジ、ビッグベンなどなど、有名な所をしらみつぶしに廻りました。


地下鉄で郊外に出て、テニス有名な「ウィンブルドン」に行き、見学もしてきました。


「ハッロッズ」も見学しましたが、買うようなもの(手が出ない)は無く、
紅茶が有名なので、少しだけ買いました。



お土産を買うと約50日間バックパックに背負う事になるので、
ほとんど買えませんでした。
「地球の歩き方」ヨーロッパ版も分厚かったので、旅が終わった都市のページは
破って捨てていました。

画像は全てイメージです。

本日はここまで!!
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/skk/trackback/93695

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
323位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
10位 / 27人中 keep
暮らし

HTMLページへのリンク

フリースペース

和風建築資材専門サイト「空間創造」
自在鉤