Necessity of Garden Renovation ,and Consideration of Future Landscape.
松滴庵と本門寺へ
テーマ:ブログ
2012/04/26 23:57
今日は雨の予報…午前中で作業を済ませ、たまにはという事でご近所の散策に出掛けました
まずは水琴窟がある品川歴史館庭園(松滴庵)へ
(内容はまた後日)

その後小雨降る中、更に事務所に近い池上本門寺へ

総門をくぐり

加藤清正が寄贈したという96段の石段坂を上った先には仁王門

折しも植木市の最中でしたが…生憎のお天気で

戦火に遭い焦げてしまった日樹聖人五輪塔

有名な力道山の墓所
左の石碑にはあの黒幕児玉誉士夫氏の銘が…ここに当時の日本を知る手掛かりがあります

これ何だか分かる人いますか?
鬼瓦?猿?ちょっと南方系の顔してますよね…


コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/osakiland/trackback/123834
http://blog.niwablo.jp/osakiland/trackback/123834










