町田市東淵野辺N様邸
どうもお疲れ様ですレジェンズのDAIKIです
今回は東淵野辺のN様邸の工事が完了したのでお伝えします
N様邸ではピンコロの見切りを並べました
僕の顔逆光で写ってません
こんな感じで並びました
あれっ下の方にバルタン星人の手が写ってるぞ(笑)
すいません話がそれてしまいました
完了したN様邸の写真です
外周と玄関前の写真です
次回も僕の成長を楽しみにしていて下さい
愛川町S様邸外構工事
今晩はガーデンコンシェルジュ ノッチでございます。
本日は、愛川町のSさまていの工事の模様をお送りいたします
先ずはこちら


施工前でございます。
続いてこちら


とにかく、「広い」の一言!!!!!
土間の大きさも約100㎡あります
工事をしてくれたT将工業さん暑い中、そして台風の中
有り難うございました。
そして、入り口から玄関までのアプローチはこの方!!

照れ屋さんなので後ろを向いていますが、実はこの方先日ノッチのブログで
サークルの中の乱形石を貼った方と同一人物なのです
今回乱形石貼りの大きさは36㎡ありますが、1人でコツコツ石をハンマーで割って
並べていきます。
それにしても、気が遠くなりそうな作業です
あともう少しで完成なので、出来上がりをお楽しみに
では
東京都町田市N様邸

ガーデンコンシェルジュのMUSAです

残暑もまだまだ続き、暑い日々ですが
皆さん、体調は大丈夫でしょうか?
現場では休憩時間では
がぶ飲みで水分補給してます

今日は町田市N様邸の進捗状況です!
初日は3m近い、カルバートの上に
SBICのディアルのブロック積みでした

下に落ちないように、ドキドキしながらのブロック積みでした


また、道路にもモリタルが落ちないように
チリトリを使い、目地を切りました

DAIKIも一生懸命、天端仕上げしてますね


頑張ってますね

玄関前はインターロッキングとピンコロです!

まだ途中ですが、もう直ぐで
完成します~^^
今日はここまでです(/ω\)
完工しましたらアップします

雑誌『趣味の園芸』で紹介の雨水タンク♪


この8月号特集記事のガーデンエコ大作戦に
雨水タンクの紹介記事がありました

よ~く見ると


あ~

神奈川県相模原市で雨水タンクを作っている会社
と紹介されているではありませんかぁ


社長の顔写真まで載っていましたが
ここは ガーデンコンシェルジュでお勧めしている
ヨーロッパから輸入したウィスキー樽を
雨水タンクに加工している会社でございますぅ

施工例はこ~んな感じ


プラスチックのものと違ってこ~んなのが
お庭にあったらちょっとオシャレですよねぇ

ちなみにこれは~
アーサー180と言うちょっと洋風なネーミングでございま~す

By シャナセナまま
これからのおススメ!































神奈川県相模原市 M様邸 エクステリア・リフォーム工事
皆様、「こんばんゎー」!!!
カリスマ職人のしのぴぃ~です
9月に入り残暑も厳しいのですが
日々秋の気配を感じております。。。

台風も過ぎて空を見上げると
太陽も雲も空気も秋を感じさせてくれてます!!!

ついでに鱗雲も撮ってみました。。。
こんな風に見上げてみると鱗雲も幻想的に見えます!
そんな秋の気配を感じながら
先日リフォーム工事を行って来ました。。。

玄関を出て直ぐ脇には花壇がありまして
植栽の剪定をしてスッキリさせたいと言う事ですので
こんな感じで頑張ってみました!!!


門柱周りも植栽が多い茂っているので
スッキリとさせてみました!!!

仕上がりは如何ですか
「あれ・これ」と考えながら剪定をしてみました。
ピンコロも積み上がり
門柱の存在感も一段と増した感じがすると思います
お客様にも大変喜んで頂いて
しのぴぃ~も嬉しく微笑んでしまいました。。。
何時までも喜んで頂ける様に「おすごと」頑張って参ります
それでわ・・・この辺で失礼します
LIXIL相模原ショールーム イベントチラシ完成しました!
今月の23日(祝)・24日(土)・25日(日)
相模原市古淵駅そばのLIXL相模原ショールームで、
ガーデンコンシェルジュの 外構無料相談会を開催します。
現在新築中の方、お庭のリフォームをお考えの方、
ぜひ新しくなったショールームで私たちのイベントにご参加下さい。
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
今週はチラシ制作と図面に追われた1週間。
MACでの自社制作、今回は裏表・両面とも制作のため、
あわただしい感じに。
なんとか昨日(9日)にデータを印刷会社に送れました。
折込は23日の朝刊になります。ご来場の際は、
このチラシをショールーム受付にお持ち下さい。
外構無料相談会
沢山のご来場をお待ちしています。
混雑も予想されますので、事前予約をお願いできればと思います。
フリーダイヤル 0120-035-028
by しーさー