優しい湘南の風をあなたに届けます。
日本中が注目のあの場所へ行ってきました。
テーマ:ブログ
2010/06/21 18:58
南アフリカではありません。あしからず!
惑星探査機〝はやぶさ〟が
当社近くのJAXA相模原キャンパスに帰ってきたのです。
「はやぶさ」カプセルのJAXA相模原キャンパスへの輸送完了!
昨日20日・行っちゃいましたよ。

我が家から20~30分の場所にあります。
駐車場は、品川ナンバーや他県ナンバーのクルマでいっぱいです。
※普段の3倍位だそうです。
館内には実物大のはやぶさ模型が展示されていました。


実物大のロケットも展示されています!


キャンパス目の前にある、相模原市立博物館には
ハヤブサが着陸した〝惑星イトカワ〟の模型も
左下のジャンボジェットの模型と比べると、
小さな惑星なんだと実感しました。
この博物館では7月16日まで
『プラネタリウム おかえりなさい はやぶさ』
が上映されています。この日は時間が合わず、見られませんでした。
JAXA相模原キャンパスは購買施設もあるのですが、この日は休日の為、購入できず、
気になったのが
です。
いったいどんなものなんだろう?
130R でした。

惑星探査機〝はやぶさ〟が
当社近くのJAXA相模原キャンパスに帰ってきたのです。
「はやぶさ」カプセルのJAXA相模原キャンパスへの輸送完了!
昨日20日・行っちゃいましたよ。


我が家から20~30分の場所にあります。
駐車場は、品川ナンバーや他県ナンバーのクルマでいっぱいです。
※普段の3倍位だそうです。
館内には実物大のはやぶさ模型が展示されていました。


実物大のロケットも展示されています!


キャンパス目の前にある、相模原市立博物館には
ハヤブサが着陸した〝惑星イトカワ〟の模型も

左下のジャンボジェットの模型と比べると、
小さな惑星なんだと実感しました。

この博物館では7月16日まで
『プラネタリウム おかえりなさい はやぶさ』
が上映されています。この日は時間が合わず、見られませんでした。

JAXA相模原キャンパスは購買施設もあるのですが、この日は休日の為、購入できず、
気になったのが

です。
いったいどんなものなんだろう?

130R でした。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/oosiman/trackback/58815
http://blog.niwablo.jp/oosiman/trackback/58815