山形初市

テーマ:ブログ

1月10日

本日仕事はお休みzzz

家族で山形市初市に行ってきました。走る

 この山形初市 江戸時代初期(最上義光公時代)からつづく伝統

行事で、商業の株を象徴しての「かぶ」 長寿をあらわす「白ひげ」

などの野菜、初飴、団子木などの縁起物や臼、杵、まな板などの

木工品や家庭用品などの露天が約350軒たちならび山形市内外

から20万人をこす人出でにぎわいます。

 

 初市1

 

 

だんご木

米の粉で作っただんごを枝につけ大きな稲穂に見立て

 

船煎餅や宝船$袋船などで飾りつけをした縁起物で大黒柱

 

や神棚に飾り、豊作を祈ったそうです。

 

だんご木に使われる木はミズキを使用します。

 

 

 

初市5

 

 

初市4

 

 

初市3

 

初市2

 

 

 

 山形名物 玉こんにゃく

 

玉のこんにゃくを醤油だしで煮たものダウンダウン

 

玉こんにゃく

 

 

 こちらも山形名物 どんどん焼

 

どんどん焼き2

 

 お好み焼より薄く、割り箸にまいでできあがり。

 

ソース味 醤油味があります。

 

昔、学校のまわりや公園のまわりでリヤカーを引いたおばちゃん

 

が売っていました。

 

どんどん焼き

 

          妻 娘1号2号ダウンダウン

初市6 

  

 

今回は日曜日とも重なり例年より人出が多かったようなきがします。

dora 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/01/12 13:43
    楽しそうな賑やかさがいいですね
    日祭日はいつも仕事なので、なかなか
    こういったところにはいけません
    お祭りの様な賑やかさは好きです。
  2. 2010/01/12 15:07
    いいですねぇ~♪
    こういう市、大好きです☆
    お魚はなんでしょう?イワナ?アユ??燻製のようなのもぶら下がってますよね。
    「どんどん焼き」!こちらでは「どんど焼き」or「どんと焼き」といってま~す♪久し振りに食べたいなぁ~!
  3. 2010/01/12 15:28
    toledoさん
    今回はたまたま休みと重なり
    15年ぶりいってきました。
    そういえば「信州のおやき」の露天も
    ありました。おいしかったです。
    dora


  4. 2010/01/12 15:33
    ブローロさん
    さすが釣り部長、目のつけどころが・・
    今回は岩魚でした。夏だとアユになるのかな。
    仙台では「どんど焼」ですか。仙台にも3年
    すんでいましたが、出会ったことはなかった
    です。 dora
  5. 2010/01/12 16:25
    玉こんにゃくおいしいですよネ
    一本食べるとけっこう腹持ちするのでダイエットにもいいかも・・ 
    プラスチックの団子木があるのですか。長持ちしそうですが風情にかけますね。 dora
  6. 2010/01/12 19:46
    楽しそうなお祭りですね~♪
    なんだか、東北地方の話を
    聞いていたら、そちらに旅に出たくなりました。。。
    あたたかい人達が、たくさんいそう~
    どんどん焼きを食べてみたいなぁ~☆
  7. Rui
    2010/01/12 21:46
    楽しそうですね。

    毎年1月10日なんですか?
    どのへんであるんですか~?
    七日町のあたりでしょか?
    質問攻めデス。(笑)
  8. 2010/01/14 10:38
    タップハウスさん
    東北地方いいですよ~(この時期をのぞけば 笑)
    ぜひおいでください。
    あたたかい人はたくさんいますが、気候は大変冷たいです。 今日も大雪だ~涙  dora
  9. 2010/01/14 10:44
    Ruiさん
    毎年1月10日に開催されます。今回はたまたま日曜に重なり人出も多かったです。
    場所は 七日町大通り 十日町十字路から旧県庁
    (文翔館)まで 約2キロにわたって出店がでます。
    Ruiさんも来年ぜひおこし下さい。 dora

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/morinoterrace/trackback/38643