新たな問題・・・
佐藤でございます。
前回、図面が早く書けないと書きましたが、
何とかこんとかスピードは戻ってきたような気がします。
そこについては一安心をしているところですが
又、新たな問題が・・・
今度は庭のデザインが浮かんでこないんです。
普段、色々な雑誌やHP、カタログなどを見て視覚的には鍛えてると
思っていたのですが、昨年以上のものを考えるとなると大変ですね。
改めて自分の知識の足りなさに気づかされました。
やはり日々勉強なのだと思った次第でございます。
昨年から思っていたのですが、今年は
タカショーさんのエバーアートウッド

TOEXさんのデザイナーズパーツ

などを多く使用して、お洒落で機能的な「お庭」を
提案したいなと思っております。
そのためにも商品知識を高めるための努力をしなければと思っています。
まずはカタログでも熟読しようかと。それにしても分厚いな・・・。
工事費やお見積りなどに関するお問い合わせは、
まずは当社スタッフへお気軽にご相談ください!
お試しアレ。。。
まあ坊です。
ここ最近、日中の気温が高めの札幌です。
(高めと言っても、1℃とか2度とかですけど。。。)
幹線道路はすっかりアスファルトが見えております。
が!ちょっと脇道に入りますと別世界です。
踏み固まった雪が、溶けてザクザクですΣ(´д`;*)
一日中車でグルグル走っていますと、タイヤが
埋まって脱出不能になっているシーンに2,3回は
遭遇します。
また、坂道をなかなか登れずにタイヤが『ギュるるるる。。。』
となっているシーンにも遭遇します。
もし皆さんが坂道でスリップして上れなくなった
時にちょっと試してもらいたい事があるのですΣ(^▽^;
それは。。。
バックで上ってみてください!
以前にタクシーの乗務員さんに教えて頂いた
方法です。
私、まあ坊もお試し済みです。(何回も!)
ただバックだけに、くれぐれもご注意下さい。
あと、上手くいかなくても責任取れませんので、
合わせてご注意下さい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
株式会社ライフスタイル 「エクステリア激安館」札幌
http://www.gekiyasukan.com/
雪まつり
こんばんは。
制作Aです。
休みの日にかるく携帯から記事書こうと思ったら、
ななんとスマートフォンからデザインモードで書き込み出来ないじゃありませんか!!
とりあえず、ソースモードで書いてみます(^_^;)
庭ブロも早くスマートフォンに対応お願いしま〜す。
午前中、雪まつり(つどーむ会場)へ行ってきました。
天気も良かったので凄い混み具合(^^;;
すべり台も自由に滑れるのかなぁくらいの軽い気持ちだったんですが、
なんと一時間半待ち!?
たった何秒かのために…
完全に諦めました(^_^;)
土日に行かれる方、頑張って下さい!
つどーむ会場にはなぜか駐車場が全く無いんですが、
当社はすぐ近くですので、お世話になっているお客様限定で駐車場お貸しいたします。
期間中駐車ご希望の方は事前にご連絡下さいね。(^-^)/
工事費やお見積りなどに関するお問い合わせは、
まずは当社スタッフへお気軽にご相談ください!
株式会社ライフスタイル 「エクステリア激安館」札幌
http://www.gekiyasukan.com/