まだまだ
こんにちは今日は蔵がお届けです。今日もまた朝からご契約やら
お見積もりで動き回っております。いつもありがとうございます。
今年の私の工事内容はもちろんお庭の工事も多いのですが
木製フェンスにカーポートの比率がすごく多いのが特徴です。
弊社のカーポートは業界NO1の価格を目指しております。木フェンス
に至っては全て手作りでライフスタイルオリジナルな優しい風合い
をだしております。そんな想いがお客様に伝わっているとうれしいですね。
今年もまだ残り半年ありますので、どんどん見積もりやご注文お待ちしてます。
よろしくお願いいたします。

ではまた・・・・
AKB商法
こんばんは、今日も遅くなりました制作Aです。
今週はサッポロ的によさこい一色でしょうか?
それともAKBでしょうか!笑
「総選挙」と呼ばれる人気ランキングが号外が出るほどのニュースになるとは…
AKB48のマーケティング戦略は凄いですね。
でもお客様の心を掴むという意味では勉強になる部分もあるかもしれません。
投票権がCDについているみたいで、熱心なファンはCDを複数枚買う。
当然CDの売り上げも増えオリコンチャートも上がる好循環。
同じ商品を複数枚買うというのは客観的にみるとちょっとやりすぎな気もしますが、
お互いが納得の上で罷り通っているのですから、幸せの形は色々あるものですね。
好きなチームの選手を集めたくてポテトチップを捨てていた、
「プロ野球選手カード」を思い出します。笑
一言で言えばこれは組織的な
「創発」(emergence)という感じでしょうか。
庭工事におまけを当てはめるとすると、どんな事が喜ばれるのでしょうか?
●当社で花壇を10㎡作るごとに、希少な植栽をプレゼント!
みたいな感じでしょうか(^^ゞ
希少な樹が欲しい為に、家の周りが全部花壇になっちゃうというオチ付です。笑
庭工事お考えになりましたらお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル 0120-970-810
余裕を持つということ
皆さん、こんにちは。佐藤です。
最近、忙しさのせいか3日前の記憶を思い出そうとして
なかなか思い出せません。
お客様とお話をした内容が頭の中でスクランブルしています。
連日、寝言で仕事の話をするらしく(それも大きな声でハッキリと)
かなり重症のようです。
明日はいついらいなのか記憶にありませんが
病院がてら休みを頂こうと思っておりますが、
休みに何をすればいいのか全く想像出来ません。
これも余裕がないからなのでしょうか?
気持ちのどこかに余裕がないと、
いつも何かに追われる気分になり逃げ場がなくなります。
それでは良い仕事には繋がらないとおしえてくれたひとがいましたが
最近改めてその言葉を思い返しております。
良い仕事のためには、自身にとっての良い環境が必要なんだと。
ONとOFFを上手く切り替えられたら、と思う今日この頃でございます。
最近、上手く笑えなくなってる。笑顔で頑張らないと!!佐藤でした。
(そろそろ工事写真載せないと・・・)
インターネットからも24時間お問い合わせを受付しております!!
お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル 0120-970-810