遠雷
テーマ:ブログ
2010/07/25 09:38
おととい、昨日と 北関東では激しい雷雨。
わたしの住む茨城県の東側までは雷雲が届かなかったけれど…。


日の沈んだ後もぐんぐんと広がる雲。
稲妻も光って見えました。

南東の空には月が…。
夜遅く、雷の音が聞こえてきました。雨は降らなかったです。
朝、ジャストジョーイの花が開いていました!

いい香り〜(*^^*)
この色もいい感じ♪
嬉しいよ〜!

ラベルに 「ゲラニューム」 とだけ書いてあって 地植えにしたはいいけど…
これ絶対ゲラニュームじゃないでしょ!!
調べてみたら…正体 わかりました。
ペラルゴニュウム・シドイデス
ペラルゴニュウムの原種系らしいです。
秋には鉢上げして室内管理にして様子を見よう。
銀色のまるい葉っぱにスッと伸びた先にワインレッドのスリムな花がお洒落っぽいです。
それにしても、ネットって便利。
検索するの楽しいな♪

バラを摘んで、部屋に飾りました。
ジャストジョーイ
シルビア
モナリザ
凛
この他、名無しミニバラとクイーンエリザベスが咲いたら、あんず庭のバラも夏休みです(*^^*)
今日は 関東地方の平野部でも雷雨がやって来そうです。
一雨欲しいところですが、強風は困りますね!
実は、夕立 雷… 好きなんです。
夏だなぁって実感するっていうか…(^-^;
あ、野外で雷に遭遇するのはもちろん怖いですよー!!
わたしの住む茨城県の東側までは雷雲が届かなかったけれど…。


日の沈んだ後もぐんぐんと広がる雲。
稲妻も光って見えました。

南東の空には月が…。
夜遅く、雷の音が聞こえてきました。雨は降らなかったです。
朝、ジャストジョーイの花が開いていました!

いい香り〜(*^^*)
この色もいい感じ♪
嬉しいよ〜!

ラベルに 「ゲラニューム」 とだけ書いてあって 地植えにしたはいいけど…
これ絶対ゲラニュームじゃないでしょ!!
調べてみたら…正体 わかりました。
ペラルゴニュウム・シドイデス
ペラルゴニュウムの原種系らしいです。
秋には鉢上げして室内管理にして様子を見よう。
銀色のまるい葉っぱにスッと伸びた先にワインレッドのスリムな花がお洒落っぽいです。
それにしても、ネットって便利。
検索するの楽しいな♪

バラを摘んで、部屋に飾りました。
ジャストジョーイ
シルビア
モナリザ
凛
この他、名無しミニバラとクイーンエリザベスが咲いたら、あんず庭のバラも夏休みです(*^^*)
今日は 関東地方の平野部でも雷雨がやって来そうです。
一雨欲しいところですが、強風は困りますね!
実は、夕立 雷… 好きなんです。
夏だなぁって実感するっていうか…(^-^;
あ、野外で雷に遭遇するのはもちろん怖いですよー!!