<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

アジサイ

テーマ:気ままな植物図鑑

 

仙台泉区より外構の現調から戻る途中

藪の中で何やら咲いている

覗いてみるとデジカメ

アジサイ

秋アジサイだぁ

他のはみんな枯れてドライフラワーになっているのに

一人でパキッとしていました

アジサイ】あじさい科アジサイ属

セイヨウアジサイより日本原産のガクアジサイの方が

好きだなビックリマーク

植栽プランの提案する時に使用する頻度が高い

すぐれものですなぁ~

庭ブロ+(プラス)はこちら

仙台営業中に

テーマ:気ままな植物図鑑

本日、仙台泉区青葉区で打合せ

大和町の事務所を出てすぐのところに

何かがぶらさがっているのが目に入り

念のために確認

すると秋とともに秋の味覚が

アケビ 10.1018

アケビ】アケビ科アケビ属

蔓性落葉低木

祖母に食べろと言われた時は衝撃的なビジュアルに

口に入れるのをためらった記憶があり

いまだにちょっと苦手です汗

山の樹木達が色づきはじめてますね

テーマ:気ままな植物図鑑

秋風と共に草木の色も変わり始め

ちょっと肌寒い感じ

そんな中ひときわかわいらしい色が

                パシャリデジカメ

ニシキギ】ニシキギ科ニシキギ属

落葉低木:日本、中国に分布していて世界三大紅葉樹らしいです。

知らなかった~汗

紅葉始めなのかピンクに近い色でとてもきれいでした

子供の頃から第二弾ビックリマークピンク好きです桜

これから仙台近郊の大衡村仙台泉区走る打合せです

 

 

~タラヨウ~郵便局の木

テーマ:気ままな植物図鑑

突然ですが、フッと思い出しました

郵便局の木 タラヨウ

タラヨウ

タラヨウ】モチノキ科モチノキ属

常緑の高木

あえて葉書の木と覚えていますが

葉書という漢字のまんまだから勝手にそう覚えちゃいました。

葉の裏に先が尖ったもので文字を書くと

跡が黒くなり古代インドでは手紙がわりに使われていたらしいですよ。

今では文明の利器の方が強くなり文字を書かなくなり

最近、漢字が出てこなくなってしまった

今度、設計にいれてみよっと

最後まで読んでいただきありがとうございます

それでは最後にポッチ

 

 

 

多肉植物修正~

テーマ:気ままな植物図鑑

今年の夏を頑張って過ごした多肉植物たちは

伸びすぎてまるでアフロちゃん

そこで

【多肉作業開始】

・切りつめて2~3日切り口乾燥

・かわいらしい容器を探し下に穴をあけ

・挿す

とまぁ~なんて簡単でしょう

すっきり

多肉画像2

飴っこが入っていたかんだったかなぁ~

多肉画像 1

みなさんスクスクと成長しますように

ポッチとお願いします~

外構お庭のリフォームはポッチと→外構・庭のご相談はいい風へ

<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

プロフィール

宮城|仙台エリアでエクステリア・外構・造園ガーデンの設計施工をしているいい風スタッフの毎日の出来事やたまには真面目に外構や庭の話・・・・・

エクステリア|ガーデン|仙台|いい風

外構|庭|宮城|仙台|エクステリア・ガーデンのいい風ホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
316位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
69位 / 186人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク