晴れた日は外で植物と
雨の日は家でモノを作る
四季の移ろいを詠い、喜びの糧とする

プリザーブドフラワーアレンジに挑戦

テーマ:ブログ

フラワーアレンジ全体

プリザーブドフラワーアレンジを初体験

ドライフラワーとプリザーブドの違いが今イチわからないけど
プリザーブドの方が発色が良くて、高い!(値段が)

フラワーアレンジ
「どんなアレンジにしますか」

う~ん、どうしょう
テーマを決めたほうがやりやすいかも

ベースはフィンランドモスのグリーンが気に入ったので
テーマは「春の庭」に

アップルグリーンのモスとあじさいとピンクの

ペッパーベリーを使うことは決まり\(~o~)/

メインはやはりピンク
ピンクといえば薔薇
少し色の違うピンクの薔薇

 フラワーアレンジ拡大

アイボリーの花も追加しよっとと手に取ったら

「これピスタチオの種なんですよ」

ほんとだ!花に見える

これからピスタチオ食べたら
殻とっておこうかな)^o^(

 フラワーアレンジ裏側

やった~完成!

と思ったら、裏側をすっかり忘れていた

が、すでに気力がなくて

裏はペッパーベリーと茶系でまとめてみました

いや~結構難しかったですぅヾ(=^▽^=)ノ

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanataiyoame/trackback/93807