穴窯焼成♪
テーマ:ブログ
2012/07/01 15:29
年に1度の・・・・
穴窯焼成を初見学!!




窯の後ろは・・・



窯焚きは4日間、温度は~1150℃位まで上げ
(この日は3日目)



陶芸の成形は~素焼き→施釉→本焼きの工程が
一般的ですが
穴窯は~成形→本焼きで
薪の灰が自然な色合いになり
わび・さびの世界へようこそ~
って・・・感じでしょうか~
夜はアルコールがススミ・・・
・
結果・・・足が・・・虫に食べられ~

しっかり虫対策はしていますが・・・・
(ガムテープ)

窯出しは・・・・
1週間後に
窯の中から作品がキラッ!!



楽しみですね~
因みに窯の中には350作品が
完成を待っています。
また・・・土に触れたくなりました・・・・
穴窯焼成を初見学!!





窯の後ろは・・・



窯焚きは4日間、温度は~1150℃位まで上げ
(この日は3日目)



陶芸の成形は~素焼き→施釉→本焼きの工程が
一般的ですが
穴窯は~成形→本焼きで
薪の灰が自然な色合いになり
わび・さびの世界へようこそ~
って・・・感じでしょうか~
夜はアルコールがススミ・・・

結果・・・足が・・・虫に食べられ~


しっかり虫対策はしていますが・・・・

(ガムテープ)

窯出しは・・・・
1週間後に
窯の中から作品がキラッ!!



楽しみですね~

因みに窯の中には350作品が
完成を待っています。

また・・・土に触れたくなりました・・・・