Y様邸 着工です
テーマ:ブログ
2011/10/01 17:46
Y様邸

着工しました


担当は大川くんです。
↓完成イメージパースです↓

建物のイメージに合わせたモダンなエクステリアです。

玄関が建物の右面にありますので、

門まわりを考える際
寄りすぎない(端に集まって見えない)様に
門塀の左に植栽帯を設けてました。
デザインを考えるときは

・建物との調和
・使い勝手(導線)
・費用対効果
・オリジナリティー
そしてバランス。
他にも考える事が沢山あります
Y様と何度もお打ち合わせを重ねて
この
最終プラン
となりました。
Y様のマイホームの最後の仕上げ
素敵にできるように頑張ります。
ハッピーガーデン
安重 悟
明日は、子供の運動会なのでお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
お久ブリーフ!
テーマ:ブログ
2011/09/30 19:15
お久ブリーフ!

すいません・・・・
一週間ぶりのブログ更新となってしまいました。
けっしてサボってる訳ではありませーん
では、証拠の
を載せちゃいます
H様邸では、自らカラーコンクリートをうち


Y様邸では植栽工事を

山砂ですので基肥をして栄養を与えます。

H様邸では、オールドレンガで小道をつくったり

しておりました。
今日も、汚れてしまった。

お嫁さんに汚れた姿を見られる前に
洋服を洗濯機にいれて証拠隠滅する
安重 でした

すいません・・・・
一週間ぶりのブログ更新となってしまいました。
けっしてサボってる訳ではありませーん

では、証拠の
を載せちゃいます
H様邸では、自らカラーコンクリートをうち


Y様邸では植栽工事を

山砂ですので基肥をして栄養を与えます。

H様邸では、オールドレンガで小道をつくったり

しておりました。
今日も、汚れてしまった。

お嫁さんに汚れた姿を見られる前に
洋服を洗濯機にいれて証拠隠滅する
安重 でした
A様邸 完成イメージ
テーマ:ブログ
2011/09/22 17:42
アレルギー鼻炎が最近酷く
お客さんの家でティッシュを貰い 横に置きながら打合せをする安重です。

病院に行きたい
けど暇がない
--9月22日-- 晴れ時々曇り
A様邸が着工しました



完成予想パースはこちら

建物と合わせてシャープなイメージにしました。


デザインウォールに四角小穴があいております。

小穴が縦に並んでいたり 横に並んでいたりと
遊び心とデザインが両立させております

表札はステンレス製のアンべりールサインをご提案


早く付いた所を見たいです

この門のデザインのポイントは

インターホンの位置です。
私は出来るだけ、一軒、一軒がオンリーワンな現場になるよう
設計したいと常に思っております。
変わった位置でしょ

11月完成予定です。

Aさん マイホームの最後の仕上げ
頑張りまーす


ハッピーガーデン
安重 悟
挿し木で増やします
テーマ:ブログ
2011/09/22 11:35
こんにちわ、佐々木です。
昨夜は、台風すごい風&雨でしたね
我が家は、7時過ぎから2時間も
停電になりました
うちは、水道も井戸で電気がこないと
出ないので、何もできず
あきらめて寝てしまおうと
布団に入ったら点いてしまって、
シブシブ起きだし台所の片づけを
しました
なんともタイミングが悪い・・・
それでも今日は、台風一過でさわやかなので、
朝から花壇の草花にたっぷり
水をかけてきました。
台風は、海から少し離れた場所でも
塩を運んでくるので、きれいに葉を
洗わないと傷んでしまいます。
ついでに伸びすぎていた
ヘリクリサムの枝を切り
挿し木にしました。


挿し木は、気温15~25℃の時期が
お勧めで、生育のよい枝先を約10㎝切り
赤玉土や鹿沼土に挿し、直射日光の
当たらない場所で管理します。
これからの時期、霜に弱い植物は
挿し木にして室内で育て、冬越しさせると
来年も楽しむことができます
昨夜は、台風すごい風&雨でしたね

我が家は、7時過ぎから2時間も
停電になりました

うちは、水道も井戸で電気がこないと
出ないので、何もできず
あきらめて寝てしまおうと
布団に入ったら点いてしまって、
シブシブ起きだし台所の片づけを
しました

なんともタイミングが悪い・・・

それでも今日は、台風一過でさわやかなので、
朝から花壇の草花にたっぷり
水をかけてきました。
台風は、海から少し離れた場所でも
塩を運んでくるので、きれいに葉を
洗わないと傷んでしまいます。
ついでに伸びすぎていた
ヘリクリサムの枝を切り
挿し木にしました。


挿し木は、気温15~25℃の時期が
お勧めで、生育のよい枝先を約10㎝切り
赤玉土や鹿沼土に挿し、直射日光の
当たらない場所で管理します。
これからの時期、霜に弱い植物は
挿し木にして室内で育て、冬越しさせると
来年も楽しむことができます
勝手に増量やきそば!!
テーマ:ブログ
2011/09/20 22:22
あー腹減った
何か食い物ないかな~
お!!焼そばあるじゃん
お湯を入れて・・・その間に
チェック
今日も新規問い合わせがはいってる
カタ・・
カタ・・
オッシ!!完了
あ
れ
何か忘れてる
あ!焼そば

マジ・・・
ちょ~増量じゃん
もしかしてこの方が得なんじゃね~
・・
・・
・・
まず


何か食い物ないかな~
お!!焼そばあるじゃん
お湯を入れて・・・その間に
チェック今日も新規問い合わせがはいってる

カタ・・
カタ・・
オッシ!!完了

あ
れ
何か忘れてる

あ!焼そば

マジ・・・

ちょ~増量じゃん
もしかしてこの方が得なんじゃね~
・・
・・
・・
まず












