神栖市 T様邸 完成
テーマ:施工例
2012/08/31 16:18
--8月31日--
一年以上たっても、ハッピーガーデンのガーデンショップが、なかなか完成しませんけど

今日は、ちょっとだけ作業をして進みました


乱張りのテラスを作っております

現場の間をぬってなのでちょっと ずつだけと
『役立つガーデンショップを目指して頑張ります』

一年以上たっても、ハッピーガーデンのガーデンショップが、なかなか完成しませんけど

今日は、ちょっとだけ作業をして進みました






現場の間をぬってなのでちょっと ずつだけと
『役立つガーデンショップを目指して頑張ります』

夢の国完成!!
テーマ:ブログ
2012/08/27 15:47
--8月27日--
神栖市 O様邸のお庭づくりが完成しました



まだ、


若干さびしいですが、来年までには大分育ちお庭に馴染むでしょうね

門まわりは、枕木を使って作りました


鋳物飾りを刳り貫いた枕木にはめ込んで



花壇は、味のある古窯煉瓦で
植物は



カースペースには、


あ!!
『隠れ ミッキー取り忘れた 』


主庭につづく小道は、オールドレンガで
行きつく先は







今回は、カラーコンクリートを使ったお手入れが簡単で


キレイが続く、夢の国が出来ました。
Oさ~ん
植物たちが大きくなった頃に、きちんと



優柔油断な男?
テーマ:ブログ
2012/08/25 16:47
昔から、メニューを決めるのが長い安重です。
でも、結局、いつも注文する奴を頼みます。。。
--8月25日--
昨日は、子供達を連れて
ディナー
へ
子供たちは
、お腹が空いていて・・
席に着くなり注文をしました
私は、子供たちの食べ物か来ても

ん~何を頼もうか?
ん~

『やっぱ肉だよな』

イヤ・・パスタもイイな~


ん・・・・・ん・・・
・・・・・
でも・・
カ・・
カ・・カ
カロリー・・・
が高いすぎ

なので・・・

結局、カロリーがステーキ丼の半分の冷麺にしました
でも、結局、いつも注文する奴を頼みます。。。
--8月25日--
昨日は、子供達を連れて





席に着くなり注文をしました

私は、子供たちの食べ物か来ても

ん~何を頼もうか?
ん~

『やっぱ肉だよな』


イヤ・・パスタもイイな~



ん・・・・・ん・・・
・・・・・
でも・・
カ・・
カ・・カ
カロリー・・・
が高いすぎ

なので・・・

結局、カロリーがステーキ丼の半分の冷麺にしました

M様邸 着工プラン!!
テーマ:ブログ
2012/08/24 12:42
--8月24日--
鹿嶋市のM様邸が着工しました~

担当は、職人さんだけど・・
国家資格(3000万以下の公共工事の監督ができる資格)をもっている大川くんと

同じく国家資格をもっている
立野さん

の技術と知識を兼ね備えた『パーフェクト』コンビが担当です
これだけ、ブログで褒めたんだから・・・
なんか・・・頂戴


※嘘よ!でも本当にすばらしいコンビです
それでは
完成イメージです。
旗地なので、敷地内での旋回ができるよう

駐車場は広めの設計です。
緑の管理は極力少なくと、ご要望がございましたので
構造物を中心にした、
ずっとキレイが続く
お庭を設計しました。

初回の、お打ち合わせの際に
子供
たちが秘密基地を作って遊んでいると
聞いたので
秘密基地
(囲まれている感)を出したテラスをデザインしました

ウッドデッキが希望だった場所には、
デッキより、自転車置き場のほうが、使用頻度が高いと思い
屋根つきの自転車置き場に・・・

ポイント(気を付きる)は、標準の柱だとフレーム(屋根)が家の中から
見えてしまうので、ロング柱を使うと、すっきり収まります

Mさ~ん
着工・・本当にお待たせしました
完成楽しみにして下さいね
鹿嶋市のM様邸が着工しました~


担当は、職人さんだけど・・
国家資格(3000万以下の公共工事の監督ができる資格)をもっている大川くんと

同じく国家資格をもっている



の技術と知識を兼ね備えた『パーフェクト』コンビが担当です

これだけ、ブログで褒めたんだから・・・
なんか・・・頂戴



※嘘よ!でも本当にすばらしいコンビです

それでは


旗地なので、敷地内での旋回ができるよう

駐車場は広めの設計です。
緑の管理は極力少なくと、ご要望がございましたので
構造物を中心にした、











ウッドデッキが希望だった場所には、
デッキより、自転車置き場のほうが、使用頻度が高いと思い
屋根つきの自転車置き場に・・・

ポイント(気を付きる)は、標準の柱だとフレーム(屋根)が家の中から
見えてしまうので、ロング柱を使うと、すっきり収まります


Mさ~ん
着工・・本当にお待たせしました

完成楽しみにして下さいね

樹脂フェンス
テーマ:現場進捗状況
2012/08/21 19:02
昨日、
ピザ
を食べすぎてリバウンドしそうな安重です

--8月21日--
T様邸のウッドフェンスに取り掛かりましたよ~

とっても広い敷地ですので何枚も使用します
使うのは、樹脂性のフェンスです。

ほとんど色落ちせず、メンテナンスフリー<emoji id="102" />
の優れもの

豊野さんがつけてくれました

『
とっても良い感じ
』
既存の塀もお化粧直し中です

デザイナーズパーツを使って、オンリーワンなフェンスを設置

足元には自然石を貼り付けて

これから塗り壁作業です
がんばります





--8月21日--
T様邸のウッドフェンスに取り掛かりましたよ~


とっても広い敷地ですので何枚も使用します

使うのは、樹脂性のフェンスです。

ほとんど色落ちせず、メンテナンスフリー<emoji id="102" />
の優れもの


豊野さんがつけてくれました


『


既存の塀もお化粧直し中です


デザイナーズパーツを使って、オンリーワンなフェンスを設置


足元には自然石を貼り付けて

これから塗り壁作業です

がんばります


