『私は心の通じた仕事がしたいです』
ブログをとおして、ハッピーガーデンの事、私の事、スタッフの事を
少しでも知っていただければ幸いです。
又、ホームページもありますので遊びに来てください。
http://www.garden-happy.com
ブログをとおして、ハッピーガーデンの事、私の事、スタッフの事を
少しでも知っていただければ幸いです。
又、ホームページもありますので遊びに来てください。
http://www.garden-happy.com
挿し木で増やします
テーマ:ブログ
2011/09/22 11:35
こんにちわ、佐々木です。
昨夜は、台風すごい風&雨でしたね
我が家は、7時過ぎから2時間も
停電になりました
うちは、水道も井戸で電気がこないと
出ないので、何もできず
あきらめて寝てしまおうと
布団に入ったら点いてしまって、
シブシブ起きだし台所の片づけを
しました
なんともタイミングが悪い・・・
それでも今日は、台風一過でさわやかなので、
朝から花壇の草花にたっぷり
水をかけてきました。
台風は、海から少し離れた場所でも
塩を運んでくるので、きれいに葉を
洗わないと傷んでしまいます。
ついでに伸びすぎていた
ヘリクリサムの枝を切り
挿し木にしました。


挿し木は、気温15~25℃の時期が
お勧めで、生育のよい枝先を約10㎝切り
赤玉土や鹿沼土に挿し、直射日光の
当たらない場所で管理します。
これからの時期、霜に弱い植物は
挿し木にして室内で育て、冬越しさせると
来年も楽しむことができます
昨夜は、台風すごい風&雨でしたね

我が家は、7時過ぎから2時間も
停電になりました

うちは、水道も井戸で電気がこないと
出ないので、何もできず
あきらめて寝てしまおうと
布団に入ったら点いてしまって、
シブシブ起きだし台所の片づけを
しました

なんともタイミングが悪い・・・

それでも今日は、台風一過でさわやかなので、
朝から花壇の草花にたっぷり
水をかけてきました。
台風は、海から少し離れた場所でも
塩を運んでくるので、きれいに葉を
洗わないと傷んでしまいます。
ついでに伸びすぎていた
ヘリクリサムの枝を切り
挿し木にしました。


挿し木は、気温15~25℃の時期が
お勧めで、生育のよい枝先を約10㎝切り
赤玉土や鹿沼土に挿し、直射日光の
当たらない場所で管理します。
これからの時期、霜に弱い植物は
挿し木にして室内で育て、冬越しさせると
来年も楽しむことができます
