冬になりましたね・・・
東京へ行ってましたが・・・
テーマ:日記
2014/02/23 22:46
こんばんは!
久しぶりです!チョットばかり自宅を離れてまして・・・

2月15日の夕方5時に横手を出発し東京へ向かいました!
ご存知のように関東から東北が大雪の状態の中、車でレッツゴー!!!
東北道が通行止めにもかかわらず、出発したのが災いの元でした・・・
覚悟の上の行動でしたが、まさか42時間も車の中で過ごす事になるとは
東北道は出発前から仙台から川口まで通行止めでしたので頼みの綱の
国道4号線まで止まるとは予想をはるかに超えてました・・・
雪が酷かったのは宮城と福島で、大型トラックの立ち往生が相次ぎ
通行止めになったようです。高速は雪の量が多く除雪のため止めた
ようですが、国道のトラックの立ち往生には参りました




停電で真っ暗な国道です。

こちらは高速道路!

国土交通省の係りの方から頂いた災害備蓄用の水と乾パン・・・
ウチら被災した???
こんな状態でしたが、以外に冷静で夫婦喧嘩もせず、
車の中で寝てばかりいたので疲れもせずに過ごせました!
チャンチャン

そして娘達の住む両国での写真です




そして最後は前回のDIYイスの続きです!
塗装が完了し、仕上げにダメージ加工(ビンテージ加工)しました



こっちはお客様からの要望で一回り小さいイスを作りました!
バーナーで焼いて、その上から防腐効果のあるステインを
塗ってます。
仕上げのカラーリングはお客様が自分で塗装するそうです。


カミさんの実家から頂いた工具です!
1番のお土産でした



ちなみにカミさんの実家の仕事は、マンションやアパート等の
作り付けの家具を作っている工房です!
古くて使わなくなった工具を頂いた訳です・・・

ガーデン家具等のDIYに拍車がかかりそうです!!!
今回はこれで・・・。
コメント
-
2014/02/23 23:53私も法事の予定でしたが、東京のお寺が雪に埋もれてしまい、中止に。暖かくなってから出直しです。[Res]エムズパパ2014/02/24 20:02皆さん、大雪で予定変更を余儀なくされていたんですね!ウチはどうしようもなくて強行突破して撃沈しました(^_^;)
-
2014/02/24 08:48車の中で閉じ込め状態\(◎o◎)/!
無事に東京に着いてよかったですね~~~
DIYバッチリですね
奥様のご実家は専門家だったのですね~
道具もプロ仕様^^
これからも力作を見せてくださいね♪[Res]エムズパパ2014/02/24 20:08笑われても仕方が無い東京行きでした・・・。それでも予定や用事はこなしてきたので結果オーライです♪
カミさんの実家から頂いた工具で腕を振るえるよう、工具を使うトレーニングもしたいです!
-
2014/02/24 10:06おはようございます(・∀・)☀
あの大雪は悲惨でしたね。
最近は嘘のように太陽SANSAN!
早く春来て欲しいですね~[Res]エムズパパ2014/02/24 20:16積雪の多い秋田では除雪車が毎朝道路の除雪をし、道路の両脇に置いていかれた雪を各家庭で融雪溝に捨てて流します!こんな当たり前の作業を続けることで、秋田の道路はどんな車でも支障なく通れます。それが出来ない地域に雪が降ると大事になり通行止めになるんですよ!国もそろそろ雪対策を考えて欲しいですね!
-
2014/02/24 13:34あのニュース映像の中にパパさんいらしたのですね!
大変な体験しましたね!
でもご無事で何よりでした!
この卵、もしかして娘さんの冷蔵庫から?!
青いイス、素敵です。
ビンテージ加工って、どうやるのですか?
[Res]エムズパパ2014/02/24 20:24恥ずかしいような出来事で反省もしてますが、それなりに対策を立てて出発したので、思いのほか快適でした♪
卵はご正解♪娘達の冷蔵庫から出てきた品です・・・。
ビンテージ(ダメージ加工とも言います)加工は簡単で塗装後に紙やすりなどで塗装した塗料を剥ぎ落とし古びた様に見せるテクニックです!ただ塗装を部分的に剥ぎ落とすので最後に透明のステインをもう一度塗ったほうが耐水性に効果があります!塗装のテクは多種多様にあり塗装しながらビンテージ風にも出来るんですよ☆
-
2014/02/24 13:56
雪国の人が雪の降らない所へ行くというのに、
なんというタイミングだったんでしょうねぇ、、。
大雪の中をつっぱしって、、って、止まってたんですね、、。
w(゚o゚)w
42時間も、、
私だったら、、気が狂いそう~~!、車の中って寝た気がしない!
、、気になるのは、、トイレ、、どうしたんですか?
この卵、、、食べたのですか?
手作りイス、、すばらしい!注文まできてるのですね。
奥様のご実家のお仕事、、、、さすが
手先の器用なDNA受け継がれてたんですね。[Res]エムズパパ2014/02/24 20:39秋田を出る前から高速道路が宮城県で通行止めになっているのを知っていたので、それなりの準備と心構えで向かったので以外や以外快適でしたよ☆トイレは国道ではコンビ二まで歩いて行きました!自分は1度だけ立ちションしちゃいましたが(笑)高速に再度乗った時はサービスエリアまで歩きました(汗)
貴重な体験でしたので今後役立てる気がしますよ♪
今思うと卵割ってみれば良かった!残念~
-
2014/02/24 15:01あらら~っ、あのニュースで見た映像の中にパパさんいらしたんですか?
42時間も?それは大変でしたね(>_<)
でも、ご無事にお嬢様の所に着けて良かったですね。
DAYの椅子、お色も仕上がりもバッチリですね♪
私も器用なら自分で作ってみたいけど、
不器用が自慢なくらいですから・・・(笑)(^_^;)
こんなに素敵に出来上がると春が待ち遠しいですね。[Res]エムズパパ2014/02/24 20:54貴重な体験でした!それでも車の中で休むことが出来たので快適でしたよ♪
今回の事で改めて震災がどれほど大変だったのかと考えさせられました・・・。
イスは庭に設置するために作ったので、ブルーの塗装をしています!小屋と同じ色です!ブルーが差し色になり引き立つはずですが・・・。洋服のコーディネートでも3色に抑えると品良くまとまります。バラや草花以外では白と茶系とブルーの3色にしてます。特にブルーは小屋とイス以外に使わないように心がけてます☆
上手くいくかどうかは設置してみてからですね!
-
2014/02/25 01:34ふだん雪の積もる地方はへこたれませんが、今回の大雪は一大事でしたね。
道路も行くことも戻ることもできないのですから、開き直るしかなったでしょう?今度たくさん降ったら家でジッとしていればだいじょうぶ!?[Res]エムズパパ2014/02/25 15:41ホントに毎日の除雪作業は慣れたもので苦になりませんが、除雪されてない道路で苦労させられました(^_^;)
今回の体験で除雪されてない道路は通らない!これが一番です(^_^)
-
2014/02/25 12:36前がつまっちゃうと、自分が動ける状態でも
動けなくて…大変ですね、ご無事で何よりです。
高速はこんなにトラック沢山だったんですね。
やっぱり物流面でも大変な被害があった大雪でしたね。
本格的な工具が♪作品がたくさん増えるんですね♪(Y)[Res]エムズパパ2014/02/25 15:44自分の車は動けても、動けない車に困ってしまいました(^_^;)
でも自業自得なのでしかたないですね(;^_^A
それでも貴重な体験でした(笑)
-
2014/02/25 20:5442時間も?!
貴重な体験されたんですね。。。
お疲れ様でした。
私の3時間雪道徒歩より
難儀でしたね。。。
お嬢様たち、都会ぐらしなさってるんですね~
今更ですけど、エムズパパさんって
まだ、小さいお子さんがいるイメージでした。。。[Res]エムズパパ2014/02/26 21:56こんばんは!雪道を3時間テクテクですか!多分歩きの方が大変だと思います!ウチは何もする事がなくて、殆ど寝てました(笑)お陰で疲れませんでした(^_^;)
-
2014/02/25 22:04車で長時間が過ごすのは大変だと思いますが、ご苦労様でした。 ガソリンが切れてしまう車は無かったのでしょうか? 夫婦でいろんな話ができ不幸中の幸いでしょうか。 若い頃、北海道の冬に列車に何時間も閉じ込められた事がありました、パンが支給されましたが、あの時も凄い雪でした。 無事に戻れて何よりです。[Res]エムズパパ2014/02/26 22:05こんばんは!
通行止めのあいだ夫婦喧嘩もなく、いたって冷静でした(^_^;)初めからある程度の覚悟で向かったので大丈夫でした(笑)車の中ではカミさんがアナログ地図で抜け道を探し、自分がスマホの地図アプリやナビアプリで周辺を拡大して道を探したり、ガソリンスタンドを探したりとアナログとデジタルの共同作業で一度は抜け道から前に進む事が出来たので楽しい時間も過ごせました(^_^;)
-
2014/02/26 10:45こんにちは。
コメント頂いてたのにすみません~
遅くなりましたが今年もどうぞ宜しくお願いします。
バラたくさん入荷してますよ~♪
今年はぜひいらして下さいね(*^^*)
[Res]エムズパパ2014/02/26 22:32東京へ向かう高速は仙台の泉で下ろされましたが、仙台市内も凄い雪でしたね!ご苦労様でした!ウチは雪なれしてるので苦労に感じてません(^_^;)
今年はRuiさんの庭を拝見予定です!その際に寄れそうでしたら伺います(^_^)
-
2014/02/26 11:41エムズパパさん♪
大変な東京行きでしたね(・.・;)
無事帰れて良かったですね(^^)
それから
手作りイス♪
凄く素敵ですね!(^^)!
ダメージ加工がオシャレな感じ(^o^)
[Res]エムズパパ2014/02/26 22:35イス褒めて頂きありがとうございます(^^♪今度は多肉植物などを飾る棚を作るつもりです!出来たらまた発表します(^_^;)
-
2014/02/27 09:42おくらばせの陣中見舞いです。
ご無事のご帰還何より。自分たちも冬お江戸に行って晴天に天候のギャップに落胆しながらも、お日様にコートを脱がされたりするのが、嬉しいのに。
出会うはずのないところでの遭遇は滅多とない「当たり」の到来かも?と言える状況で何より。でもよく二日間も閉じ込められて仲良く居られてのは・・・・
究極、愛が危機を救ったという教えでしょうか?
忘れられないお江戸道中になったことでしょう。
DIY、プロ並み!趣味の域を超えてるでは=
バックの道具譲り受けの御陰とか?ステキです。[Res]エムズパパ2014/02/28 21:17そうですね!一生忘れられない東京行きでした!ある程度覚悟はしてましたが、ここまで閉じ込められるとは想像して無かったです(汗)それなりに楽しめて過ごせたのはカミさんがいたからです!それは間違いないですね♪
イスですが、これは今回は自分的にも完成度高かったです☆
ありがとうございます♪
-
2014/03/14 10:31恐ろしい卵って・・・・何だろ?
あ!賞味期限かぁ!
こ、これは恐怖ですなぁ・・・
食べた感想、お待ちしております(笑)
[Res]エムズパパ2014/03/17 09:03勘弁して下さい(^_^;)
-
2014/03/16 22:38椅子は難しいとよく言われていますのに凄いです。
使い込むといい味が出そうですね。[Res]エムズパパ2014/03/18 14:04ありがとうございます♬カミさんの実家から電動工具を頂いたら工作に弾みがついて楽しいです(^_^)
まだまだガーデン用に作っていますよ☆
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/emuzu2/trackback/171199
http://blog.niwablo.jp/emuzu2/trackback/171199