<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

気分転換!

テーマ:ブログ
先日、17日(SAT)は、今年3度目の早朝ドライブがやっと出来ました。
(雨が心配でしたが、意を決して断行・・・今年、最後かなぁ~)





A:M6:00の霧がかかった定山渓周辺。
まだ天気ははっきりしません。(泣)




中山峠を過ぎると、次第に青空が・・・
(普段の行いが良いと、こうなるのかなぁ~とうぬぼれるN




そして喜茂別を抜けた頃には、晴天で羊蹄山もキレイです。
一路日本海へ・・・





積丹付近の海風に吹かれ、癒されるN























昨日は、鈴木部長に呼ばれ・・・急きょ『篠路公園』へ社内検査




現場には、こんな旗が立っていました目




公園内には、こんな立派なハルニレが・・・
(この木何の木、気になる木音符と唄いたく
なるほど、CMのあの木に似ています)


施工風景です。




この中に、豆人間と石人間がいます・・・
どこに居るでしょう?




 御礼

南幌町のE様
メール返信有難うございます。
本日、夕方伺いますので、宜しくお願いします!
               by.CP★N






































庭ブロ+(プラス)はこちら

豆くらってBoo(続編)

テーマ:ブログ


























































奥寺乱入!

テーマ:ブログ
こんにちわぁ~ 奥寺ですハート2
先週のさんの、強制的゛奥寺乱入予告により、本日は私、奥寺のブログとさせていただきます。
Nさん、ブログをサボって私にふるのは今回限りですよ!)


さて・・・
奥寺のブログと言えば、さんの暴露話の他、ここ最近は息子Kの野球話です。

野球を始めて約4カ月が経ち、ようやく少し慣れてきた感じがします。
しかし、??歳を過ぎた私の体は、やはりお疲れモードダウン



昨日も朝から晩まで野球でした。

8時半の集合で、少しゆっくりできた昨日の朝・・・



Kも一番で用意を終え、毎日ある笛のテストの練習をしていました。



ユニフォーム姿と笛の練習
違和感がありますが、これがなかなか上手く、順調にテストに合格しているようです。








グランドに着き、アップに入る札苗スターズの子供達




昨日は、鉄北小学校で試合の応援でした。
結果は、惜しくも負けてしまいましたが・・・

負けた後の子供達の顔を見るのは、親としてとても辛いものです。
まだKは、試合には出ていませんが、Kが試合に出るようになったら、私はどうなるのか・・・不安でいっぱい


そして・・・
グランドに戻る車中、札苗スターズの人気者(?) 2年生の36番とツーショット




何故かこの子だけは、皆から背番号で呼ばれています。
もう一人の3年生のR君もいましたが、写真は嫌だと隠れてしまいました。


雨が降る中、グランドに着き、早速練習です。


昨日は、初のキャッチャーの練習でした。




横にいるのは、Kのお父さんです。


他のお母さん達に勧められ、グランドに入って写真を撮らせてもらいました。
後で、Kに「何してんの!?」と言われてしまいましたが・・・


練習が終わったのは6時過ぎ。寒かったぁ~


家に帰り、豚の蒸し焼(?)を食べ体が温まり、まったりしていると・・・

またまた始まりました。家での練習が


Kには強くなってもらいたいものの、この家での練習が始まるとボールが目の前を飛び、TVもゆっくりと見る事もできないのです。



昨日は、もちろんキャッチャーの練習でした。


毎日ではありませんが、この家の中での練習内容は様々・・・

時には刀を振り、バッティング練習?
(王さんの練習方法だったらしい)

またある時は、試合形式で家の中を走る二人・・・


これで上手くなるの?って言う時もありますが、早く試合に出れるよう頑張ってほしいです。



そして・・・野球が終わると・・・



普段のKに戻っていました・・・




















゛豆くらってBoo~゛

テーマ:ブログ

























奥寺乱入

ちょっとNさん!
勝手に゛奥寺乱入゛にしないでよ!
ったくムカッ
ブログ書きたくないのバレバレなんだから~ダウン

・・・と言う訳で、来週月曜日は、奥寺が乱入いたしますので、
お楽しみに~ハート2





御礼
 北区のN様、西区のK様
 ご契約、有難うございました。
      by.CV★N






いつも通りの・・・

テーマ:ブログ








『又村さん担当の伐採の現場に行ったらしいけど』




又村: さん、邪魔だよ・・・


そして、仕方なく鈴木部長担当の舗装補修の現場へ・・・





鈴木部長: さん、危ないよ・・・


・・・と、仕方なく事務所に帰社した







やっぱり、いつも通りのでした汗











<前    1  |  2  |  3  |  4    次>