<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

情熱!

テーマ:ブログ
元々は私のお客様である、遠藤木型 遠藤社長。
弊社でもお馴染みの『塗りプラ・ハローキティ』、そして今年になり『ハローキティ・グルメ鍋』と、続けざまにヒット商品をプロデュース、リリースしています。
※詳しくは弊社HPリンク集 CP・Nの仲間達㈱遠藤木型さんをご覧ください。


そしてその遠藤社長よりご紹介を頂いたのが、千葉加工の千葉社長。
※こちらも弊社のリンク集 CP・Nの仲間達(有)千葉加工さんからご覧になれます。

一度お目に掛った後、なかなかお逢いする機会がなかったのですが、先日千葉社長のブログを拝見してみると・・・

何と来週末(23日)、仙台・楽天ゴールデンイーグルスのファン感謝祭で、自社開発の『レンタル足湯』を出品されるとの事!
※選手と一緒に足湯に入ろうという企画デス

遠藤社長と共に「北海道発!」の本物造りに燃える千葉社長の努力が日の目を見たのですね。


『おめでとうございます!千葉社長!』
               by.CP・N



遠藤社長、千葉社長に続いて、私もいつかは「北海道発のエクステリア・スタイル」を提案出来たら・・・と心が燃えます!






庭ブロ+(プラス)はこちら

本心は?

テーマ:ブログ
当ブログでお馴染みのO先輩。
そのO先輩と同時期に、私をとても可愛がってくれたのが、T先輩です。

そのT先輩から、実家のご両親の為に融雪設備と玄関のアプローチの手摺取付のご相談を受けましたが、融雪設備は来年、今年はまず、手摺の設置をと言うご要望を頂き、早速ご実家に打合せに伺いました。

その後、T先輩にご報告に伺うと・・・

:    先輩、先ほどご実家に打合せをして参りました。

T先輩: そう。

:    ・・・汗

(何か、ヤバイ事言ったかなぁ・・・)

T先輩:  腹減ったなぁ~

:    えっ!? 

(え~!! また高い物をおごらされるのかぁ~)

T先輩:  ウチでご飯食べていけっ

:    ハッ!? ハイッ!



・・・T先輩は、いつも私に会うと

「なぁ~んだ、お前か」とか「生きてたの?」等と、冷たい言葉(恐怖の・・・)を掛けて頂きますが、本当はとてもシャイな方なのです。
素直に言葉に出来ないだけなのは、よ~く分かっています。



『T先輩。いつもアリガトウございます。』
            by.CP・N







問題は???(汗)

テーマ:ブログ
昨日もブログで書かせて頂きましたとおり、年末を控え社内はてんてこまい。
どんなんかなぁ~と言うと・・・


奥寺部長: 決算に向けての準備、締め飾りの案内文書の作成、
        そして各工事の書類的サポート。


天野部長: 只今工事中の「麻生公園ほか4公園遊具更新工事」
        のサポート。
        各維持管理業務の打合せ、手続き。
        その他、お客様数件。


鈴木部長: 「麻生公園ほか4公園遊具更新工事」の現場代理人
        業務。
        ※ 5公園に渡る工事なので、とても大変です。


    今朝、社内検査に向かった際の現場の様子です。
    


深見部長: 民間工事と冬囲い業務で追い込みに入っています。


    今日は、個人宅の移植工事。
    まずは、枝をしおってから掘取りです。


中村課長: 主に公共工事と維持業務。
        コチラも只今ラッシュ状況。

   
    昨日は某ゼネコンさん発注の植生工事の現場管理。
    こちらに歩いてるのが中村君です。


又村課長: 主に個人宅工事を受け持つ彼。
        もうHPではお馴染みの人気者!


    只今工事中のK様邸のアプローチ階段を設置中。



そして・・・ 問題のコノヒト(?)






 ご伝言

手稲区のI様。
久しぶりにブログ拝見しました!
1級管施工管理技士の試験合格おめでとうございます。クラッカー2
※ I様のブログは弊社HPリンク集、CP・Nの仲間たち
  「北国で家を建てたdiary」からご覧になれます。











もう・・・早っ・・・

テーマ:ブログ
先週14日(SAT)は、弊社初の11月忘年会でした。ビール
例年12月に行っているのですが、今年は12月に大型工事のクライマックスを迎えそうなので、早めに行いました。

例年以上の盛り上がりでクラッカー1(驚!)
写真を撮ることも忘れてしまいました。汗


未だ・・・1か月半を残しているので何とも言えませんが・・・
まずまずの結果になりそうです。

スタッフの皆さん、本当にご苦労様。
皆のおかげで一年間、何とか乗り越えられそうです。
                 by.CP・N









 おまけ編

昨日は、ここ数年目まぐるしく変化している東雁来地区。
その核となるのが、゛ウェルピアひかりの゛の分譲!
(※弊社、奥寺部長や多数のお客さまもお住みになっています)

昨日は、そちらの土地をご購入された方への苗木プレゼントのお手伝いに伺いました。


※朝からの雨天に備え、苗木は事務所内に・・・
 A:M11:00現存。残りは3分の2程度です。


こちらが゛ウェルピアひかりの゛さんのパンフレット!




新築住宅のお考えの皆様。
住み易く、美しい街゛ウェルピアひかりの゛はいかがでしょうか?
そして、もちろん!
エクステリア・ガーデンは、東区在中の゛グリーンメイクハラダ゛で!
※注 分譲事務所の受付は、今月いっぱいです。


と、言うわけで・・・ちゃっかり弊社のチラシも・・・



     ヨロシクネ! by.CP・N


・・・と、忘年会明けの休日に仕事をしていたのは私だけでなく、何と又村君も出社!!
遠方にお住まいの、お客様の冬囲いに行ってくれました。

「平日に伺うと、作業時間より移動時間が多くロスが出るので今日行ってきます。」
と、何とも涙が出る言葉(嬉)。
  
   ありがとう! 又村君。
      by.CP・N


※ そうなんです。
  この時期、各工事の追い込みと各顧客様の冬囲いで追われる
  ので、工事は目一杯の稼働率なのです。










最後の大物

テーマ:ブログ
只今工事進行中の東区K様の工事が、私担当の最後の工事です。
残るは事業系の管理業務と冬囲い。

そして今年最後の大物工事・・・
「麻生公園ほか4公園遊具更新工事」が本日、伏古公園から開始です!



   鈴木部長率いる土木工事班。まずは、仮設からです。









<前    1  |  2  |  3  |  4    次>