人生道場
テーマ:ブログ
2009/07/28 12:59
奥寺部長、昨日はどうもありがとう!
体調不良にも関わらず、ナイスアシストです。
昨日は、久々に原田会長とその他知人(ムフフフ
なメンバー)と食事会でした。
実は今月に入り、少し厳しい極面に遭遇したNを労う為、会長と某氏(知人)が一席設けて下さったのです。
後楽園ホテルで美味しい中華料理を頂き、会長行きつけのお店で二次会・・・
またまた調子に乗るN
そしてついに
に手が!
いきなり3曲熱唱してしまった後、何とも素敵な歌声の他のお客さんに対抗意識を燃やし、次の歌をとコントローラーを操作(?)していると・・・
何と、気持ちよく唄っている、その方の歌を途中で止めてしまう失態を演じてしまうN

そして二次会の後は、某氏に連れられてさらなるススキノの奥地へ・・・
そこは初めて行くBLで、何とも敷居の高そうなお店でした。
恐る恐る、某氏の後から店内に入るN
先客が二名いましたが、一見普通のおじさんに見えて、つい何時間前までは、組織を率いて闘っていたモードシンシン
しばし店内独特のムードに押されっ放しのN。
そうしている内に防止が帰宅し、お礼を申し上げて店内に戻ると、カウンターの隅でオーラを発していた紳士が手招きを・・・
恐縮して隣に座り、初対面で失礼だったのですが、自分が抱えている悩みを相談してしまうN
その問い掛けに親切に応えてくれる紳士・・・
酒場でこんな答えを頂けるとは・・・まるで゛道場゛のようなそのお店
若い時に読んだ本の一説に、「男と酒場と書で鍛えられる」というフレーズを思い出しました。
そう言えば・・・
学生時代、ススキノに通っていた時(主にパブ・ディスコでした!)、先輩から教えられた一つに「ここは単に遊び場ではなく、自分を磨く社交場なんだ!」と言う言葉が蘇ってきました。
Nも早く一人前になり、先のお店で諸先輩方と肩を並べたいなぁ~と、熱い思いと胸やけが込み上げてくるのでした。

体調不良にも関わらず、ナイスアシストです。

昨日は、久々に原田会長とその他知人(ムフフフ

実は今月に入り、少し厳しい極面に遭遇したNを労う為、会長と某氏(知人)が一席設けて下さったのです。
後楽園ホテルで美味しい中華料理を頂き、会長行きつけのお店で二次会・・・
またまた調子に乗るN
そしてついに

いきなり3曲熱唱してしまった後、何とも素敵な歌声の他のお客さんに対抗意識を燃やし、次の歌をとコントローラーを操作(?)していると・・・
何と、気持ちよく唄っている、その方の歌を途中で止めてしまう失態を演じてしまうN

そして二次会の後は、某氏に連れられてさらなるススキノの奥地へ・・・
そこは初めて行くBLで、何とも敷居の高そうなお店でした。
恐る恐る、某氏の後から店内に入るN
先客が二名いましたが、一見普通のおじさんに見えて、つい何時間前までは、組織を率いて闘っていたモードシンシン
しばし店内独特のムードに押されっ放しのN。
そうしている内に防止が帰宅し、お礼を申し上げて店内に戻ると、カウンターの隅でオーラを発していた紳士が手招きを・・・
恐縮して隣に座り、初対面で失礼だったのですが、自分が抱えている悩みを相談してしまうN
その問い掛けに親切に応えてくれる紳士・・・
酒場でこんな答えを頂けるとは・・・まるで゛道場゛のようなそのお店
若い時に読んだ本の一説に、「男と酒場と書で鍛えられる」というフレーズを思い出しました。
そう言えば・・・
学生時代、ススキノに通っていた時(主にパブ・ディスコでした!)、先輩から教えられた一つに「ここは単に遊び場ではなく、自分を磨く社交場なんだ!」と言う言葉が蘇ってきました。
Nも早く一人前になり、先のお店で諸先輩方と肩を並べたいなぁ~と、熱い思いと胸やけが込み上げてくるのでした。

奥寺乱入!
テーマ:ブログ
2009/07/27 17:52
こんにちわっ 奥寺デス
毎日、嫌な天気ですね~
奥寺は、この天気のせいか、風邪を引いてしまいました
喉が痛く、鼻水が出てきて、寒気も
今日は薬屋に寄っていかなければ・・・
気づけば弊社スタッフの中でも、コンコン咳をしている人がチラホラ
今日はNさんは、午後から打ち合わせに出掛け、夕方からは???
原稿もイラスト(?)も、置いていきませんでした。
体調不良の奥寺ですが、Nさんの穴埋めをさせていただきました。
皆さんも、風邪ひかないように、うがい・手洗いを忘れずに~
毎日、嫌な天気ですね~
奥寺は、この天気のせいか、風邪を引いてしまいました

喉が痛く、鼻水が出てきて、寒気も

今日は薬屋に寄っていかなければ・・・
気づけば弊社スタッフの中でも、コンコン咳をしている人がチラホラ
今日はNさんは、午後から打ち合わせに出掛け、夕方からは???
原稿もイラスト(?)も、置いていきませんでした。
体調不良の奥寺ですが、Nさんの穴埋めをさせていただきました。
皆さんも、風邪ひかないように、うがい・手洗いを忘れずに~
変わらなきゃ
テーマ:ブログ
2009/07/25 09:24
今年に入って会社に異変が・・・
もう皆さんにはミミタコな・・・事務所移転
そして、???社長の就任?(汗)
いえいえ・・・それ以上に大きいのがコノ人の就任デス

そうです、鈴木部長!
自分の事しか考えない誰か
とは違い、会社の雰囲気に一体感が出てきました。
まさに名パイプレイヤー
経験・実績と共に゛頼りになる兄貴分゛
影、日向になり、若い社員のサポート役をかってくれているのです。
鈴木部長、これからも??なNのサポートも宜しくお願いします。(泣)

もう皆さんにはミミタコな・・・事務所移転
そして、???社長の就任?(汗)
いえいえ・・・それ以上に大きいのがコノ人の就任デス


そうです、鈴木部長!
自分の事しか考えない誰か

まさに名パイプレイヤー

経験・実績と共に゛頼りになる兄貴分゛
影、日向になり、若い社員のサポート役をかってくれているのです。
鈴木部長、これからも??なNのサポートも宜しくお願いします。(泣)

静かなる・・・
テーマ:ブログ
2009/07/24 12:49
昨日、久々に弊社元専務(Nの上司でした)早川氏(現サンコー緑化)と同社「e庭プラン」の新鋭プランナーK氏と三人で情報交換会(
)を行いました。
しばし業界話が続いた後、早川氏から組織のリーダーの役割についてお話を頂きました。
なるほど・・・
自分にも当てはまる事ばかり。まるで私の事(?)を言って下さっているようで、いつもいつも氏のお言葉は深くNに染みいるのでした。
又一方、プランナーK氏、㈱サンコー緑化さんと言えば、゛公共工事の大御所゛
どちらかと言えば、民間(特に個人宅)には積極的ではなかったのですが、昨年からK氏が中心となり、新プロジェクト゛e庭プラン゛の本社責任者で、独自の展開をされています。
今年の受注件数もすでにNより多く、驚くほどの急成長ぶりにドキマギなN

しばし、お互いの意見交換を行い、有意義な時間を頂きました。
サンコー緑化さんに限らず、ここ最近の業界は振興努力が目立ちますが、弊社も負けてはいられません。
・・・と秘かに闘志を燃やすNでした。
CM
先日完成いたしました、東区K様邸の様子を当HPコンテンツに追加させていただきました。
゛ガーデンマニア゛必見の素敵空間を是非ご覧ください
コンテンツ内には、シークレット4コマ漫画もありますのでお楽しみに~
by.CP・N





しばし業界話が続いた後、早川氏から組織のリーダーの役割についてお話を頂きました。
なるほど・・・
自分にも当てはまる事ばかり。まるで私の事(?)を言って下さっているようで、いつもいつも氏のお言葉は深くNに染みいるのでした。
又一方、プランナーK氏、㈱サンコー緑化さんと言えば、゛公共工事の大御所゛
どちらかと言えば、民間(特に個人宅)には積極的ではなかったのですが、昨年からK氏が中心となり、新プロジェクト゛e庭プラン゛の本社責任者で、独自の展開をされています。
今年の受注件数もすでにNより多く、驚くほどの急成長ぶりにドキマギなN

しばし、お互いの意見交換を行い、有意義な時間を頂きました。
サンコー緑化さんに限らず、ここ最近の業界は振興努力が目立ちますが、弊社も負けてはいられません。
・・・と秘かに闘志を燃やすNでした。

先日完成いたしました、東区K様邸の様子を当HPコンテンツに追加させていただきました。
゛ガーデンマニア゛必見の素敵空間を是非ご覧ください

コンテンツ内には、シークレット4コマ漫画もありますのでお楽しみに~
by.CP・N




ド根性・営業マン
テーマ:ブログ
2009/07/23 11:11
「お待たせいたしました~ 今日の夕方伺います
」
と、いつもの様に元気な声で電話頂きました。
何か?と言うと・・・
ジャジャジャ~ン!!

何と、移動(!?) 資材展示場(!?) 名付けて「エスビック号」
(注)エスビックとは、エクステリア商材のメーカーで、北海道では㈱サンエイさんが販売元となっています。

実はこの企画、昨年も現㈱北祐のSさんとサンエイのKさんが、ゲリラ的に各施工会社を訪問し展開したのでした!
※ もちろん弊社にも来社頂きましたヨ
正直、ココまでヤル~ な発想に脱帽(泣)デス
私達も単品サンプルで、これらの商材を見ることは良くありますが、この様にある程度の表情を出した規模で見る機会はなかなかありません。
こうして見せていただくと、その商材の質感や良さが再確認できます。
お陰で今年、コチラの商材を一件ご提案させていただきました。
今年のイチオシは

ショコラキューブという商材です。
ダークブラウンがとてもお洒落にキマッテいました。

こちらは定番! アクシア・テラー
このような定番商材も、この様に紹介していただくと、その良さが再認識でき勉強になります。

今日、ご紹介したS・BIC商品についてのお問い合わせ、お待ちしておりま~す!
by.CP・N
それにしても、ココまでヤル営業マン
まさに! ド根性・営業マン氏に敬服デス


と、いつもの様に元気な声で電話頂きました。
何か?と言うと・・・
ジャジャジャ~ン!!

何と、移動(!?) 資材展示場(!?) 名付けて「エスビック号」

(注)エスビックとは、エクステリア商材のメーカーで、北海道では㈱サンエイさんが販売元となっています。

実はこの企画、昨年も現㈱北祐のSさんとサンエイのKさんが、ゲリラ的に各施工会社を訪問し展開したのでした!
※ もちろん弊社にも来社頂きましたヨ
正直、ココまでヤル~ な発想に脱帽(泣)デス
私達も単品サンプルで、これらの商材を見ることは良くありますが、この様にある程度の表情を出した規模で見る機会はなかなかありません。
こうして見せていただくと、その商材の質感や良さが再確認できます。
お陰で今年、コチラの商材を一件ご提案させていただきました。
今年のイチオシは


ショコラキューブという商材です。
ダークブラウンがとてもお洒落にキマッテいました。

こちらは定番! アクシア・テラー
このような定番商材も、この様に紹介していただくと、その良さが再認識でき勉強になります。

今日、ご紹介したS・BIC商品についてのお問い合わせ、お待ちしておりま~す!
by.CP・N
それにしても、ココまでヤル営業マン

まさに! ド根性・営業マン氏に敬服デス
