千葉市緑区の鎌取町という場所で、昭和47年より植木屋から始め、その後造園工事、外構工事、エクステリア工事を手がけています。新築時の外構工事等がメインでしたが、最近はガーデンリフォームも数多く手がけており、ここ数年は年間600件から800件ものお客様にご愛顧いただいております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
当社の創業者である、会長・大木喜彦は千葉県エクステリア事業協同組合の設立当事者であり、組合設立当時、「エクステリア」という言葉での協同組合登録は存在せず、日本のエクステリア業界で最初に「エクステリア」という言葉を使用した人物として業界では有名。
現在はエクステリアの全国組織である公益社団法人「日本エクステリア建設業協会」の名誉会長も務め、エクステリア・外構工事業の発展に尽力しております。
雹がふりました!
    テーマ:ブログ
    
        2009/04/01 18:45
  
会社で打ち合わせをしていたら、展示してある暖蘭物語の方から凄い音がしてきて、なにが起きたのかと思って外を見ると雹がバタバタと音を立てて降ってて驚きました!
雷も鳴り響いてなんとも言えない雰囲気になってきました。見知らぬ人が展示してあるMシェードの下で雨宿りしてました…
ごゆっくりどうぞ!
O木
コメント
- 
      2009/04/01 20:25雨だといいけれど
雪だといいけれど
雹ですか 少し心配です
屋根大丈夫でしたか。 - 
      O木2009/04/02 08:06おかげさまで屋根は大丈夫です。
ポリカってやはり丈夫ですね。
アクリルならわからなかったですね。 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/10066
  http://blog.niwablo.jp/chibagreensales/trackback/10066
 







