薔薇を育て始めて10年以上になりました。。。。
日々の家事や雑用、生徒さんたちとのレッスン♪などなど。。。。
薔薇たちと、ともに夢見る世界で成長し続けたいと過ごす日々の、ひとりごと。。。。
日々の家事や雑用、生徒さんたちとのレッスン♪などなど。。。。
薔薇たちと、ともに夢見る世界で成長し続けたいと過ごす日々の、ひとりごと。。。。
第九を歌う
テーマ:Lesson~♪
2013/10/11 23:59
大阪北部 晴れ のち 曇り のち 雨
アリスター・ステラ・グレイ
朝は 爽やか
日も差して。。。。
所が 夕方になると
降ったり止んだり。。。。。
そして。。。。
またもや クーラーの出番
10月半ばを過ぎ
これから 年末にかけて
第九 練習のシーズン
CHORUS:ソプラノパート
けっこう ハードです
それでも・・・・
『歌ってみたい☆歌ってみよう~
』
そう思う
お好きな方々 大歓迎

体をほぐして・・・・
それから 無理なく 声を
張りのある姿勢 作ってもらいましたが・・・・
いまひとつ・・・・
張りが 足らず
もう少し 頑張ってもらいましたところ
合格
自然な体の張り 見つけましょう~
そして・・・
歌う時だけでなく
常に 毎日の生活の中で
張りのある 姿勢を
声を出すのは それから・・・・


じゃぁ~・・・・
今日は この辺で
キン コン カン コ~ン

朝は 爽やか
日も差して。。。。
所が 夕方になると
降ったり止んだり。。。。。
そして。。。。
またもや クーラーの出番

10月半ばを過ぎ
これから 年末にかけて

第九 練習のシーズン

CHORUS:ソプラノパート
けっこう ハードです

それでも・・・・
『歌ってみたい☆歌ってみよう~

そう思う
お好きな方々 大歓迎



それから 無理なく 声を


いまひとつ・・・・
張りが 足らず
もう少し 頑張ってもらいましたところ

合格


自然な体の張り 見つけましょう~

そして・・・
歌う時だけでなく
常に 毎日の生活の中で
張りのある 姿勢を

声を出すのは それから・・・・


じゃぁ~・・・・
今日は この辺で


コメント
-
2013/10/12 00:55日本で第九が始めて演奏された記録は、徳島県鳴門市。ドイツ兵の捕虜収容所があったこの地には、比較的自由な交流があり、初演の地とされているそうです。四国八十八ヶ所の一番札所のお話。ここでは、十二月ではなくて初夏に歌われていました。(元徳島県民の1年生より)[Res]シフォンケーキ2013/10/12 18:15日本初演が四国とは~。。。。(・・;)シラナカッタ~
『喜び』の歌、なのでよその国では特にいつの季節と決まったわけでなく、、、
むしろ『年末』に歌うのは日本くらいだと聞いています♪
-
2013/10/12 05:29起立っ
礼っ
着席っ!!”
しふぉん先生 とっても勉強になりました!”
来週 公民館の文化祭で歌うので 早速準備運動を取り入れてみます。
いままでは そのままなにもせずにステージに立っていましたが
100m走るつもりで準備しますっ!”
起立っ
礼っ ありがとうございました~!”
着席っ
(キンコンカンコン~ コンキンカンコ~ン♪””)
[Res]シフォンケーキ2013/10/12 18:19はい!に~のくん、よくできましたっ!!>▽<//。。。。アハハハハ
公民館の文化祭で『第九♪』ですか~♪
はい、それでは文化祭まで毎日ストレッチ頑張って下さい☆
毎日の積み重ねがだいじですよ~・・・
(年だから、とか甘えない☆ハッハハハハ^_^;。。。。。)
-
2013/10/12 08:57もう、第九の季節ですね~・・・ハヤイッ!
さすが 本物の先生ですね(^^)/[Res]シフォンケーキ2013/10/12 18:23年末に皆さま歌うため、早いところは6月ごろから月一で大人数の稽古を重ねてゆきますが、、、
お好きな方は毎年参加しておられます♪
みなさま、たのしそうですよ~♡
-
2013/10/12 10:59きり~つ! れいっ! チャーン♪チャーン♪チャ~~ン♪
先生ありがとうございましたっ_(._.)_ペコリ
先生 凄い~書き込み(って言うのかな?)入った楽譜がカコイイです。ピアノの先生憧れます~♡私も習いたかったけど他の習い事していたので、娘が出来たら習わせたい!と、
思ったけど叶えられなかった、、、
ベートーベンの第九の季節が近づいてきましたか・・・私も歌ってみたい気がする。歓喜がこみ上げてきそうきそう☆一つになって歌うのって感動するでしょうね~ヽ(^0^)ノ♡♪☆[Res]シフォンケーキ2013/10/12 18:28楽譜の書き込みは、長年の書きこみです^_^;。。。。
rose♡Hitomiさんも、宜しければyoutubeでご一緒に~♪
今は、良い時代ですから、ヘッドホンで一人演奏会『観賞』も『御参加』も可能ですよぉ~♪
私も毎日ピアノの鍵盤で約3時間~♪
PCの前では『長時間』学習しています♪
(おかげで、睡眠不足・・・庭ブロもあるし!>▽<//⇔\(-_-;)マジデ)
-
2013/10/12 20:09年末の風物詩「第九」
一度参加したいなぁ~♪と思いながら…
縁が無くて。
youtubeで一緒に歌えるのですか!?
参加したいです(^^)
シフォンケーキさん、ピアノの先生なのですね♪
素敵~~~☆☆☆
[Res]シフォンケーキ2013/10/12 21:47youtubeでパート別の練習から、ドイツ語の音読、等々・・・
便利な時代になりました♪
捜せば色々ありますが、、、
、、、『ナマ』演奏が一番に越したことはありませんが、、、
こっそりyoutubeで好きなオケとCHORUSさんと一緒に、楽譜片手に歌うのも、楽しいそうです♪
こういう楽しみ方もあると、生徒さんたちからお教え頂きました^_^;
専門科目は声楽科ですが、ピアノも教えています♪
-
2013/10/14 05:22あっ しっかり書かなかったのごめんなさい。
公民館で歌うのは第九じゃなくて いつもの下手なオリジナル曲です(汗)
hahahaha~~♪”””
[Res]シフォンケーキ2013/10/14 20:07第九でなくても、、、
どんな曲でも『歌う』とあれば、同じ事☆
おおいに鍛えて、ストレッチして、腹筋して☆ガンバ\(~o~)/~♪
♪アハハハハ~do*mi*so*mi*do ~♪