『高崎松風園ホームページ』はこちらからどうぞ!!

ハサミお庭の困ったことサービスサイト音符
ガーデンサービスチャンネル群馬

イベントの参加・お問い合わせはTELにてお気軽にどうぞ!!
TEL:027−347−2818 



<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

京都へ、そして・・・。

テーマ:ブログ
久しぶりの投稿になりました。


なかなか更新できませんでしたが、


再び、復活します!!


暖かい静岡から京都へ向かいました。




ひさしぶりの京都に到着。





京都の街並みを駆け足で・・・。とても参考になりました。





ここ最近、日本庭園のご依頼が増えてきています。



タカショーさんの和の心、伝統の美を生かした、



京町屋シリーズ千本格子とポーチガーデン。



色は「唐茶」   日本の伝統色です初日の出2


質感もとてもアルミ材とは思えない心地よさです。



京町屋シリーズは高崎松風園に展示してあります!!



群馬県での展示があるのは、ここだけですよアップ



是非、ご来場下さい!!





ところで・・・。なぜ京都へ行ったかというと、



以前、京都の造園会社に勤めていたときの



後輩の結婚式にお招きいただきました。



ホテルオークラにて盛大な結婚式でした。



さすが京都の名工庭師。たくさんのお客様がいらっしゃいました。




お幸せにハート2








庭ブロ+(プラス)はこちら

駿河のくにから

テーマ:ブログ
9年ぶりでしょうか?


京都での前職場時代の友達と


静岡にて久しぶりの再会をしました。


現在は静岡で造園エクステリアをしている小林さんと



茨城で造園をしている中島さん。



静岡名産の生しらす。
おいしかった~。




海の幸はどれもおいしいものばかり、




写真はないですが、
黒はんぺんも静岡名産なんですって・・?



小林さん、たくさんのおもてなしを頂きありがとうございました。




今度は群馬でおもてなしをさせていただきますアップ




では、今日はこれから京都へ向かいます。








桜前線北上中。

テーマ:ブログ
高崎でもソメイヨシノが咲き出しましたビックリマーク

ぴょろりかえる



ぴょろり、ぴょろりかえる



入学式のころは満開ですねハート2


お店の外で灌水しているとよく聞かれるのが、

枝垂れ桜で有名な慈眼寺への行き方です車

早咲の桜が見ごろなのかな。

しのざき

春の雪に

テーマ:ブログ
朝起きたら、一面雪景色雪クエッションマーク


雪



どうして?




ようやく春らしくなってきたのに・・・。





ソメイヨシノの開花もあとひと息、





今日かな?と思っていたのに、今日はお預けのようです。

春の芽吹きに

テーマ:ブログ
サンプルガーデンにある落葉樹たち。


シャラの芽吹き



シャラの芽吹き。もうひと息です。クローバー


モミジ



イロハモミジはまだまだです。



ソメイヨシノは撮れませんでしたが、



例年よりだいぶ早いですが、


花芽パンパンです。明日かな?

春ミモザ満開

テーマ:ブログ
お客様の医院に植えてあるミモザ。


ミモザ


こぼれおちそうなほどの満開。



群馬の空っ風に吹かれ、黄金の枝を



なびかせています。



広い場所にのびのびと植えてあげると、きれいです。



「春が来たね~。」と感じることのできる木です。



毎年、この時期になると話題にでますね。



花が散ると、ゆれる枝がいい感じに日陰を落としてくれます。



夏は日陰の姿や木漏れ日を楽しめます。



花の嫁入り

テーマ:ブログ
3月の下旬になると、


歓送迎会や卒業式用で、お花を全国へ送ります。


今日もお店からたくさんの花たちが嫁入りいたします花


hanakago


送る方へ、いただく方へ。



いろんな想いを込めて。



素敵な時間を過ごせますようにグッド


こういうときに、花を贈りあう習慣って、


やっぱりいいですね~。
<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
102位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
27位 / 186人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック