『高崎松風園ホームページ』はこちらからどうぞ!!
お庭の困ったことサービスサイト
ガーデンサービスチャンネル群馬
イベントの参加・お問い合わせはTELにてお気軽にどうぞ!!
TEL:027−347−2818


ガーデンサービスチャンネル群馬
イベントの参加・お問い合わせはTELにてお気軽にどうぞ!!
TEL:027−347−2818
GWフェア 明日も!!
テーマ:ブログ
2009/05/04 18:32
群馬県は今日もいい天気でした。
高崎松風園 やまぐちです。

今日は『芝生のお手入れ講習会』でした。
芝生と仲良くお付き合いするためのコツをお送りしました。
★芝生の特性
★病気と害虫について
★雑草について
★肥料や目土、エアレーションについて
★適正な芝刈り機について
などなど盛りだくさんでした
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました
明日はこどもの日!!
11時から『子供と作る家庭菜園』教室
キッチンガーデンコンテナを作ります。

ご予約いただいたお客様、お気をつけてご来店下さい。
また、当日参加も可能ですので、
是非、お越し下さい。
ガーデンアドベンチャーも大人気です。



本日のご当選!!おめでとうございます
明日開催しておりますので、たくさんの
ご来店お待ちしております。


高崎松風園 やまぐちです。

今日は『芝生のお手入れ講習会』でした。
芝生と仲良くお付き合いするためのコツをお送りしました。
★芝生の特性
★病気と害虫について
★雑草について
★肥料や目土、エアレーションについて
★適正な芝刈り機について
などなど盛りだくさんでした
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました

明日はこどもの日!!
11時から『子供と作る家庭菜園』教室
キッチンガーデンコンテナを作ります。

ご予約いただいたお客様、お気をつけてご来店下さい。
また、当日参加も可能ですので、
是非、お越し下さい。
ガーデンアドベンチャーも大人気です。



本日のご当選!!おめでとうございます

明日開催しておりますので、たくさんの
ご来店お待ちしております。


GWフェア開催中!!
テーマ:ブログ
2009/05/03 18:23
高崎松風園やまぐちです。
今日の群馬はガーデニング日和
暑くなく、寒くなく最高の一日でした。
昨日は、バラとクレマチスの楽しみ方講習会を開催しました。

今日から、当社サンプルガーデンを巡る、

ガーデンアドベンチャー、Nintenndo Wiiが当たる『大抽選会』が始まりました

さっそく、エントリー!!

サンプルガーデンを巡り、クイズに答えて・・・

2等がすぐに当りました
おめでとうございます
今日のイベントはすべて無料ですが、緑の基金に寄付できればと思い、募金箱を設置しました。
皆さんに募金していただき、本当にありがとうございます
GWが終わったら、皆さんからお預かりした募金、渡しにいってきますね。

野菜苗、頑張って育ててね

IGお姉さん、NTお姉さんもヨーヨーつり
それから、今日はランと観葉植物の植替え相談会。こちらも大人気でした。
大切にしているランや観葉植物。また、きれいに咲きますように。


今日はたくさんの方にご参加いただき、楽しんでいただけましたでしょうか?
今日は1等はまだ出ていません!!
明日もポップコーンやジュース、ヨーヨーつりなどをご用意して


たくさんの方のエントリー、お待ちしております。

明日は11:00~
『芝生の管理のしかた講習会』を開催します。
参加費は『 無 料 』です。是非お越し下さい。


この時期のバーベキューに
キリン君もお待ちしております。
今日の群馬はガーデニング日和

暑くなく、寒くなく最高の一日でした。
昨日は、バラとクレマチスの楽しみ方講習会を開催しました。

今日から、当社サンプルガーデンを巡る、

ガーデンアドベンチャー、Nintenndo Wiiが当たる『大抽選会』が始まりました


さっそく、エントリー!!

サンプルガーデンを巡り、クイズに答えて・・・

2等がすぐに当りました


今日のイベントはすべて無料ですが、緑の基金に寄付できればと思い、募金箱を設置しました。
皆さんに募金していただき、本当にありがとうございます

GWが終わったら、皆さんからお預かりした募金、渡しにいってきますね。

野菜苗、頑張って育ててね


IGお姉さん、NTお姉さんもヨーヨーつり

それから、今日はランと観葉植物の植替え相談会。こちらも大人気でした。
大切にしているランや観葉植物。また、きれいに咲きますように。



今日はたくさんの方にご参加いただき、楽しんでいただけましたでしょうか?
今日は1等はまだ出ていません!!
明日もポップコーンやジュース、ヨーヨーつりなどをご用意して


たくさんの方のエントリー、お待ちしております。

明日は11:00~
『芝生の管理のしかた講習会』を開催します。
参加費は『 無 料 』です。是非お越し下さい。


この時期のバーベキューに
キリン君もお待ちしております。
第11回 国際バラとガーデニングショウツアー
テーマ:ブログ
2009/05/03 09:47
高崎松風園やまぐちです。
ただいまゴールデンウィークフェア開催中です
5月13日(水)~18日(月)
第11回国際バラとガーデニングショウが開催されます。

今年のテーマは『色彩の庭』です

今年は高崎松風園はガーデンコンテストには出展しませんが、
毎年大人気のバスツアーは今年も組みました!!
5月16日(土)7:30集合!!~15:00(西武ドーム出発)
定員40名様、費用は¥7,800(バス代・入場券・お昼弁当・消費税込み)
あと15名ほどで満席になってしまいます!!
西武ドームで丸1日楽しみたい方、大型バスでゆったり行けますよ~。
お申し込みは高崎松風園
TEL 027-347-2818 まで!!
ただいまゴールデンウィークフェア開催中です

5月13日(水)~18日(月)
第11回国際バラとガーデニングショウが開催されます。

今年のテーマは『色彩の庭』です

今年は高崎松風園はガーデンコンテストには出展しませんが、
毎年大人気のバスツアーは今年も組みました!!
5月16日(土)7:30集合!!~15:00(西武ドーム出発)
定員40名様、費用は¥7,800(バス代・入場券・お昼弁当・消費税込み)
あと15名ほどで満席になってしまいます!!
西武ドームで丸1日楽しみたい方、大型バスでゆったり行けますよ~。

お申し込みは高崎松風園
TEL 027-347-2818 まで!!
観葉植物・ランの植替え講習会
テーマ:ブログ
2009/05/02 19:25
昨日は前橋で剪定作業。
久しぶりの木登りで腹筋が攣りました。

しかし、木漏れ日の差す、いい感じの景色になりました。
お土産まで頂き、ありがとうございました。
高崎松風園やまぐちです。
さて、今日はGWイベント第2弾

河合伸志先生の
『バラとクレマチスの楽しみ方講習会』でした。




講習ではバラやクレマチス各種の特性、
この時期の管理について、
植え付け樹種の相性など、
たくさんのことを教えていただきました。
河合先生の監修された書籍
オススメです。

バラ大百科

クレマチスの育て方

自分流で楽しむ手作りガーデン
明日5月3日は、11:00~15:00
『観葉植物とランの植替え相談会』です。
根詰まりした、観葉植物やランを植え替えませんか?
ご相談は無料(材料費別途)です

たくさんお持ち下さい。
それから6日まで、毎日
ガーデンアドベンチャーを開催します。
サンプルガーデン内のクイズ5問に答えて、
素敵な商品が当ります。
特賞はなんと・・・

ウィーす


お子様向けのポップコーン、ジュース、ヨーヨーすくい、風船など
楽しいものをご用意してたくさんのご来店お待ちしております

『バラとクレマチスの楽しみ』講習会
テーマ:ブログ
2009/04/30 17:08
昨日の上毛新聞に掲載していただいた顔写真は
『いけてない顔だった』とたくさんの方にお電話いただきました。次回は写真を厳選します
高崎松風園のやまぐちです

昨日はたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
大人気だった、ミニトマト(アイコ、イエローアイコ、千果)が完売してしまい、ご迷惑お掛けしました
高崎のYさん、他のお客様にもお譲り頂き、ありがとうございました
お客様同士のふれあいもあり、大変うれしかったです
そして
バラ、クレマチスファンの方必見です!!
5月2日(土) 13:30~16:00
『バラとクレマチスの楽しみ方』講習会を開催いたします。
今回はクレマチスで、デモンストレーションをします。
要予約で 受講料は¥2,000-です。
定員30名様限定となっております。

講師は「別冊NHK趣味 バラ百科」NHK出版を監修され、世界的な権威のある「ぎふ国際ローズコンテスト」において多数受賞されているあの河合伸志(かわいたかし)先生です。
昨年に引き続き、大好評だった為、今年も行います。今回はクレマチスの内容も含め、盛りだくさんで開催します。
楽しみ方のPOINTを知るだけで
バラやクレマチスの楽しみが『グッ』と広がりますよ
当日は河合先生の作品や、多数のオススメバラを販売いたします。

ご予約は TEL027-347-2818まで
『いけてない顔だった』とたくさんの方にお電話いただきました。次回は写真を厳選します

高崎松風園のやまぐちです

昨日はたくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました




そして
バラ、クレマチスファンの方必見です!!
5月2日(土) 13:30~16:00
『バラとクレマチスの楽しみ方』講習会を開催いたします。
今回はクレマチスで、デモンストレーションをします。
要予約で 受講料は¥2,000-です。
定員30名様限定となっております。

講師は「別冊NHK趣味 バラ百科」NHK出版を監修され、世界的な権威のある「ぎふ国際ローズコンテスト」において多数受賞されているあの河合伸志(かわいたかし)先生です。
昨年に引き続き、大好評だった為、今年も行います。今回はクレマチスの内容も含め、盛りだくさんで開催します。
楽しみ方のPOINTを知るだけで
バラやクレマチスの楽しみが『グッ』と広がりますよ
当日は河合先生の作品や、多数のオススメバラを販売いたします。

ご予約は TEL027-347-2818まで
住まいるフェスタ2
テーマ:ブログ
2009/04/29 21:25
高崎松風園やまぐちです。
今日は午前中パリッシュさん主催の『住まいるフェスタ』に参加させていただきました。

たくさんの方に、ご来場いただきありがとうございました
天気もよく、大盛況でした。

11:00から「家庭菜園」の楽しみ方について、お話させていただきました。

・お庭のちょっとしたスペースでも
・家族で育てる、収穫する楽しみ
・食べ物の安心・安全
・ご近所との会話のきっかけ、などなど
家庭菜園にはたくさんのパワーが詰っています。

カレープランツを触って、「カレーのにおい、するかな?」

体験するって楽しいですよね。

今年は是非、家庭菜園に挑戦してみてください

家族で育てた野菜は、何よりおいしいですよ!
5月5日こどもの日11:00~12:00は
『子供とつくる家庭菜園』講習会を開催します。
キッチンガーデンコンテナを作ります。

要予約 定員20組様 費用は¥2,000(材料費込み)です!!
そのほか、ガーデンアドベンチャーでNintendo Wiiなどが当たる大抽選会や

葉っぱや枝で動物を作るコーナーもあります!!
ご家族で、是非お出かけ下さい!!
今日は午前中パリッシュさん主催の『住まいるフェスタ』に参加させていただきました。

たくさんの方に、ご来場いただきありがとうございました


11:00から「家庭菜園」の楽しみ方について、お話させていただきました。

・お庭のちょっとしたスペースでも
・家族で育てる、収穫する楽しみ
・食べ物の安心・安全
・ご近所との会話のきっかけ、などなど
家庭菜園にはたくさんのパワーが詰っています。

カレープランツを触って、「カレーのにおい、するかな?」

体験するって楽しいですよね。

今年は是非、家庭菜園に挑戦してみてください


家族で育てた野菜は、何よりおいしいですよ!
5月5日こどもの日11:00~12:00は
『子供とつくる家庭菜園』講習会を開催します。
キッチンガーデンコンテナを作ります。

要予約 定員20組様 費用は¥2,000(材料費込み)です!!
そのほか、ガーデンアドベンチャーでNintendo Wiiなどが当たる大抽選会や

葉っぱや枝で動物を作るコーナーもあります!!
ご家族で、是非お出かけ下さい!!

GWイベント第1日目!!
テーマ:ブログ
2009/04/29 20:16
はーい。高崎松風園やまぐちです。

今日はゴールデンウィークフェア初日!!
天気にも恵まれ、たくさんの方にご来店頂き、ありがとうございました
フェア1日目は、第1回ガーデンラバーズ講座『はじめての家庭菜園』と題し、
ガーデニング講習会を開催しました。


ご出席された、皆さん、どうもありがとうございました
皆さんの真剣に学ぶ姿、とても感動的でうれしく思いました
ガーデンラバーズ講座を通して、植物や庭を愛する人がたくさん増えたら
素晴しい地域になるだろうな~。と思っています。
それの第1歩目を踏み出せたこと、本当にうれしく思い、
皆様に感謝しています。
また、和歌山から撮影にいらしてくれた、MLのSさん

後ろ姿、激写させていただきました。今日はありがとうございました。
今、長野を激走中みたいです。気をつけて帰ってくださいね

スタッフの宮崎も一生懸命、皆様をお手伝いさせていただきます。

スタッフ中澤も事前の手配から、最後までお客様をバッチリサポート!!
あたふたしながらも、何とか無事終わることができました。
5月は一層のおもてなしができるよう準備し、
スタッフ一同、お待ちしております。
5月27日(水)は『ハーブについて』です(スケジュール)span>
ハーブも、奥が深くて、楽しいですよ~。
もちろん、5月からの参加も大歓迎です!!

これから家庭菜園、楽しんでくださいね~

今日はゴールデンウィークフェア初日!!
天気にも恵まれ、たくさんの方にご来店頂き、ありがとうございました

フェア1日目は、第1回ガーデンラバーズ講座『はじめての家庭菜園』と題し、
ガーデニング講習会を開催しました。


ご出席された、皆さん、どうもありがとうございました

皆さんの真剣に学ぶ姿、とても感動的でうれしく思いました

ガーデンラバーズ講座を通して、植物や庭を愛する人がたくさん増えたら
素晴しい地域になるだろうな~。と思っています。
それの第1歩目を踏み出せたこと、本当にうれしく思い、
皆様に感謝しています。
また、和歌山から撮影にいらしてくれた、MLのSさん

後ろ姿、激写させていただきました。今日はありがとうございました。
今、長野を激走中みたいです。気をつけて帰ってくださいね


スタッフの宮崎も一生懸命、皆様をお手伝いさせていただきます。

スタッフ中澤も事前の手配から、最後までお客様をバッチリサポート!!
あたふたしながらも、何とか無事終わることができました。
5月は一層のおもてなしができるよう準備し、
スタッフ一同、お待ちしております。
5月27日(水)は『ハーブについて』です(スケジュール)span>
ハーブも、奥が深くて、楽しいですよ~。
もちろん、5月からの参加も大歓迎です!!

これから家庭菜園、楽しんでくださいね~
