豊かな生活♪
豊かな人生♪ 』
そのために
最高の技術者集団でありつづける
株式会社トップテクノの
メンバーが綴る日々のサクセスストーリー。
もちろん業界のための
啓蒙活動も忘れません。
知って得するエクステリア講座 その①
お疲れ様です。
今日は夜に家から更新の
外構・エクステリアの設計・施工によって
お客様に満足して頂きたい会社、
のサラリーマソかねたろうです。
先日、お休みを頂きました。
なので、その前日は朝まで遊ぶことになりました。
でなぜか某新宿で
おすし屋さんに行きました。
(寿司屋に行って、最初に食べるものといえば、これ!!!)
とても美味しくびっくりしたわけですが、
そこの職人さんがこういう話をしてくれました。
「やっぱりね、同じ魚だって大きさだって違うし、質だって違うんだから、
ただ握るわけではないんですよ。
それぞれにあったシャリの大きさや握り方があるんだから、
やっぱりそこは経験を積んでいる人間が握った方が美味しいんですよ。」
「ですよねー!!」
激しく同意。
確かに同じようで全部違うんですよね。
外構・エクステリアの工事でも同様のことがよくあります。
たとえば、A様とB様というお客様の家があって敷地の形や大きさが
まったく一緒だとします。
でも、そこにまったく同じ平米数の土間コンクリートを打つとして、
金額がまったく一緒かというと、そうじゃないことの方が多いんです。
なぜなら、、、。
その土地土地によって場所が違うので、土の性質や道路の大きさ、近隣の状況など
全部変わってくるわけです。
そうなると当然、土の処分代やコンクリートの厚さ等々いろいろ変わってくるのです。
たとえば・・・・。
高さの基準を決める際、よく「GL(グランドレベル)からいくつ上」って言い方をしますが、
実際は周辺の建物との一体感を持たせようとするので隣地とのブロックの高さなどを参考にします。
ブロックの目地の高さでブロックの高さを合わせたりするのです。
すると図面には「GL+800」でブロックを積むと記載してあっても、
実際には「GL+780」になってしまったり、「GL+820」になってしまったりするわけです。
こういったことを現場合わせといいます。
なので、高さや大きさなど数値として表される箇所でも微妙なところは
現場合わせという風な言い方になってしまうワケです。
だからどの現場も画一的に同じ金額で工事が出来るかというと
出来ないほうが多いんです。
だからお客様にとってとても重要なお見積書も作成するには
時間がかかります。
ひとつひとつの現場の状況を踏まえて、施工内容と照らし合わせて
御見積りさせて頂いているからです。
もしもブログを御覧頂いていて、お見積書をお待ちの御客様がいらっしゃたら、
大変申し訳御座いませんが、もう少々お待ち下さい。
最終的にお客様にご満足いただける様に、
のスタッフが誠心誠意一生懸命、御見積もり書を作成中で御座います。
良いものを創るにはそれなりに時間が頂くかもしれません。
ただし結果には絶対的に自信があります。
それが弊社も入会している庭プロ会品質。
それが東京で外構・エクステリアの設計・施工といえばの
品質。
もしも読んでいただいている方が
外構・エクステリアでお悩みなら、
是非、
へ。
以上、東京都で外構・エクステリアの設計・施工
のサラリーマソかねたろうでした。
雨ですね・・・
こんばんは。
トップテクノの岩田です。
昨日は雪、今日は雨となかなか現場が動かない日々が続いています。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが
外構というお仕事、天気とは上手に付き合って行かないといけません。
こんな日は、いつも現場に出ている工事部の人達も事務所に集まったりします。
そんなわけでたまにはトップテクノのメンバーを紹介しようかと思います。
今日出勤の営業の鈴木さん。
なんと西荻窪まで厚木から通っています。もうすぐ引越しなんですよね~。
電化製品を集めるのに余念がありません。
今日は休みのはずの金田君。
やっぱり会社にいました。ちゃんと家で寝てください。
超超ロングの作業着でパソコンに向かうお兄さん。(佐藤和美さんです。)
スーツ姿も決まっています。もうすぐパパになるんですよね。
営業に現場管理に大忙しです。
現調から吉長さんが帰ってきました。
現場の事など細かく丁寧に教えてくれる吉長さん。
今日もオヤジギャグを飛ばして置場へ帰っていきました。
個性的なメンバーが集まってますね
今日いない人達も負けず劣らずの個性派ぞろいです。
こんなメンバーで毎日頑張っています。
外構工事、その他ご用命は
http://www.top-tecno.co.jp/ まで。
お待ちしています!
いただきます。m(_ _)m
皆様、お疲れ様です。
先日、とんかつパフェなるものを食べました。
(写真は松山の某有名店のもので僕が食べたのとは若干、違います・・・。)
結果は、、、、
かなり美味しかったです。
あれは生クリームに何もいれないで
ホイップしてるところとソースの甘さが味噌なんだと思います。
そんなパフェに魅了された僕は、
お客様に満足して頂けるような外構・エクステリアを
東京都杉並区西荻窪のとあるビルの3階から発信している
のサラリーマソかねたろうです。
そんなかねたろうのいる外構・エクステリアの設計・施工の
㈱トップテクノですが、これまで様々なところで
コラボレーションしてこようとしてきました。
とんかつパフェじゃないですが、意外と既成の概念を取っ払うことで
いいものが出来たりするからです。
最近ではそれまでは同業者他社ということであまり交流がなかった横の業者間で
庭ブロならぬ、庭プロ会という会を作って全国のエクステリアのスペシャリストたちと
切磋琢磨しあったり。
それまで外構・エクステリア工事ではタブーとされてきた、
ガラスと照明を早い段階から設計プランに盛り込んでいたり。。
最近は特に庭プロ会で弊社の代表がお世話になっており、
様々な場所に出没してはいろいろな刺激を受けて帰ってきます。
当然、逆もあります。
先日は、はるばるお客様がいらっしゃいました。
ヒントはこちらです。
これでわかった方はよっぽどの事情通かマニアです。
そうです。神戸から、ひまわり造園土木の浦崎社長と杉野店長がお越しくださいました。
わざわざお土産まで頂きました。
ありがとうございます。美味しく頂きます。
ということで、この日の夜は関東と関西の猛者が集い、
激しく語り合ったのだそうです。
ことの顛末はわかりませんが、とても良い会だったそうです。
弊社の代表はこの会でエネルギーをもらったらしく、
翌日、元気に出社してきました。
ということで、あまり長く書くと、締まらなくなってしまうので、
今日はこの辺で。
以上、お客様と激しく語り合って、満足して頂ける
外構・エクステリアを創りたい
のかねたろうでした。
春まだ遠く
こんばんは。
トップテクノ 岩田です。
昨日、晩ごはんに菜の花のおひたしを食べました。
ほろ苦さがなんとも言えず、春の訪れを感じました。
いつも食べ物で季節を感じる私、幸せです
そう思っていたら・・・・
今日の雪はなんでしょう
寒い、寒すぎる!
雪ではしゃげるのは子供の頃だけです。現場も止まってしまうし・・・
季節感が分からなくなるこの頃です。
梅の花があちこちで咲いていますね。
皆さんの家にはシンボルツリーはありますか?
社長の図面には良くシンボルツリーが入っています。
お家の代表する木。共に育っていく木。
外構としての見た目だけでなく、
季節を感じ、心のゆとりを与えてくれます。
去年、弊社で新築外構を施工させて頂いたお客様で
アプローチの右に桜、左に紅葉を植栽した現場がありました。
贅沢ですよね。
来客者もきっとうれしくなります。
そんなシンボルツリー、外構のプランを考える時にちょっと
思い出してみてください。
食べ物だけでなく、シンボルツリーで季節を感じたい岩田でした。
縁起担ぎ
皆様、お疲れ様です。
もう気が付けば、2月も終わり、春になろうとしています。
なのに。
だのに。
寒い、寒すぎます。
こんな時はずっと布団に包まっていたいのに、
朝から電話が鳴りっぱなしの
東京都杉並区発
外構・エクステリアの設計・施工の
のサラリーマソかねたろうです。
僕は見かけによらず、ジンクスとかを数多く持ち、とても信心深いかったりします。
受験の時は決まって、カツ丼、キットカッツ、うカールしか食べず、買わず、
枕は決まって北以外、
虫も好きではないけれども、朝の蜘蛛は殺しません。
霊柩車を見かけた瞬間、親指が隠れるようになっています。
そんな私、かねたろうですが、先日㈱タカショーさんが主催されている
リフォームガーデンクラブに参加させて頂きました。
(写真はイメージです)
タカショーの高岡社長のお話やグレースランドの岩淵様のお話など
興味深いお話が盛りだくさんでとてもまとまった良い会でした。
そして、その後の懇親会でのこと。
靴を靴箱に入れようとふと靴箱を見たときでした。
あっ、、、
僕の体は激しく反応して、その靴箱に駆け寄りました。
よくある鍵付きのタイプでそのカード型の鍵には文字と番号が書いてありました。
そのカードに書かれた番号とは、これです。
そうです。
「に八」と書いて『庭(にわ)』です。
ある種、庭に対する情熱を持った方たちが集まる会合で
この番号が残ってるとは・・・。
やはり真の庭好きなら是が非でもこの番号は獲っておきたいところ。
某テレビ番組風に言えば、
「とったどー!!」
某アニメ風に言えば、
「ゲットだぜ!!」(古っ!!)
幼稚に聞こえるかもしれませんが、とても大事なことなんです。
ちなみに実際問題こんな風に
縁起を担ぐお客様って結構いらっしゃいます。
例えば風水によって、色遣いや物を立てる位置を決められる方や
表札に自分のシンボルマーク的な動物を入れられる方など。
人の数だけ、その住まいにこだわりがあります。
だから、たかが○○とかそういう考え方をしてはダメな訳です。
弊社ではお客様に満足して頂く為に
そういったお客様のこだわりを大切にしたデザイン性・機能性あふれる
外構・エクステリアをご提案させて頂きます。
ぜひ外構・エクステリアでお困りの際は
までご連絡下さい!!
以上、サラリーマンかねたろうでした。